• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタ♪カレーのブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

202509 家族でサクッと信州の旅

202509 家族でサクッと信州の旅9月の三連休
諸般の事情により?、最初の土日に家族で信州諏訪方面へドライブ旅行…

今回の目的は…
諏訪大社春宮そばにある、「万治の石仏」様にご挨拶(御礼)とまたまたまた愛娘の願いごとを聞いていただきに…

実は愛娘、10代のころと20代のころ、人生の転換点となるような時期に「たまたま」万治の石仏様にお願いを聞いてもらったところ、人生が好転するような出来事に恵まれたことがあり…今回も…と目論んで…みた…ということでした…笑

結論から言うと…
三連休の中央自動車道をナメ腐っていたことを反省いたしました〜笑

本来の行程は、初日に諏訪大社の四社を巡り、万治の石仏様にお願いを聞いていただき、翌日は長野の北の方に観光ドライブしてみようか…と目論んでいました。
しっかし、それどころではありませんでした…

閑話休題
初日、13日土曜日

朝9時過ぎに自宅を出て、少し近所に住んでいる愛娘をピックアップして…まぁ昼過ぎには諏訪ICには到着するかな?と、軽く目論んでいたのですが…

甘かった…笑

調布インターあたりでもう渋滞

チンタラちんたら…して…とーにかく渋滞長い!!笑

這々の体で談合坂PAで休憩したのが13時…

結局初日の諏訪大社巡りは全て諦め…ホテルへ直行


しかも大雨の中の到着となりました

ホテルは八ヶ岳連峰の麓のスキー場近くにある、スイス感満載のホテル








数種類ある温泉もいい湯でした~


全て各部屋の貸切運営で、時間に追われはするけど、意外にゆっくりできました。

食事もスイス風
チーズフォンデュバイキング


メインはしゃぶしゃぶ



かなり古いけど、ホスピタリティとスイス風味が丁度よいホテルでした。


で…いつものように食べすぎてへやで気絶…

朝食も良かった


野菜もぶどうジュースも何もかもまいう

そして…
諏訪大社四社巡り…

まずは春宮様




そして…
万治の石仏様…



初めて訪れた時から、石仏様ご自身は変わらないけど…
周囲の佇まいは変わり、参拝される方の人数も増えてきました(三連休だから?というのもありかな?)

で秋宮様…




こちらの温泉の源泉が出てくる手水…
相変わらず熱い!!笑


からの…
オサシン無いけど家族で定番の「ヌーベル梅林堂」さんでお菓子のお土産(当然全て自宅用…)を買い込み…

諏訪にできた小木曽製粉所さんでランチして…


上社前宮様





小高い丘にあり、自然に溶け込んだ神社で、個人的には一番雰囲気あったかも…

で、最後に上社本宮様







森の中に佇む御柱も雰囲気あり


四社の中で一番観光地的な佇まいでした…

入り口脇には…

温泉手水

そして…

雷電関の銅像

手形は…胡散臭いけど…しかも彫像のモデルは…作成時点の数名の力士?だそう…

そして…
離脱し…


渋滞に巻き込まれながら…
なんとか帰宅…

当日の行程…
初日

中央自動車道、休みの日に乗るもんじゃないですな…笑

で、翌日…


とりあえず、家族団欒、まったり旅行で良かったです…
Posted at 2025/09/15 23:06:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり旅
2025年09月12日 イイね!

応燕活動2025㊱ 2-10 横浜DeNA 今年最後のビール半額デー

応燕活動2025㊱ 2-10 横浜DeNA 今年最後のビール半額デー今シーズン最後のビール半額デー笑
行かない手はない

昼は先日の反省を活かして…
トントロ定食


肉増えた?
物価が少し落ち着いたのかな?

先日のみそカツとは違い?もたれずに夕刻に…

で…
現着



当日はヤクルト90周年記念ナイター

ブースではヤクルト1000が配られていました


当日の景色…



ヤクルトマンが大…活躍…


推しメンにロックオン…もあと僅か…


えーっと…
あと…なんだっけ?
何があったっけ?

あ…雨が降りましたね

スワローズファンの涙の雨も…笑

そうそう
話題になった、野手北村拓己くんがピッチャーに…



木澤よりもやるやん笑

結果…


ビール半額デーだけど、それにしては少なめだったかな…

濱田くんと内山くんのホームランが、せめてもの慰めで…笑

とりあえず、とっとと帰りましたわ笑


あと神宮球場観戦も、残すところ5試合…

観戦成績勝ち越すには、全勝してもらうしかありませんが…

ワロチワロチワロチ笑
2025年09月11日 イイね!

応燕活動2025㉟ 3-6 中日 今シーズンラストスペシャルシートでまったり負け試合笑

応燕活動2025㉟ 3-6 中日 今シーズンラストスペシャルシートでまったり負け試合笑9月
今年も2/3が終わり…
プロ野球シーズンも最終盤…だけど…
順位に全く興味がわかない←それはダメだ…笑

とりあえず村上くんのホームランが見られたら御の字の毎日も残りわずか

来年は、村上くんもいなくなる予定なので、どうなることでしょう…
すでに空席が目立つ神宮球場を見渡しながら一思案(してもしょうがないけど笑)

で、今回は会社の元同僚(愛知出身のドラゴンズファン)と観戦

表題オサシンは、ドラゴンズファンに強引に傘を振らせた記念写真笑


閑話休題?

当日のランチは相手が相手だけに…


みそカツ
勝つ!!
かつ!!
カツ!!
喝!!


今回は今シーズン最後のスペシャルシート、ペアシート


視界


すっかり日が落ちるのも早くなりました…

・ドラゴンズはスーパールーキー金丸くんが先発、なかなかのピッチング
・一方のスワローズ先発ランバートは散々の立ち上がり…フォアボール連発で試合の雰囲気ブチ壊し笑
・なんとか村上くんのホームラン!!軽く流し打ちしたやつがレフトスタンド中段…わけわからん笑
・中日は愛妻お気に入りの岡林くんが躍動

・こちらは肝心な時のもう一本が出ず…
・継投でまたまた失敗、山本くん…(´;ω;`)
・これまで踏ん張ってきた中継ぎ投手陣にも疲れとほころびが…
・最後は松山くんがビュンビュン豪速球…


で、まけほ


話が盛り上がりすぎて?
昼のみそカツがもたれすぎて?

スタジアム飯を食べなかったので、何も食べずに帰宅するのが正解のはずが…


上等カレーが近くにあるのはアカン笑

とりあえず来年のことはいろいろ考えないようにしています…
2025年09月08日 イイね!

応燕活動2025㉞ 2-3 横浜DeNA とにかくヨコハマを堪能、それしかない笑

応燕活動2025㉞ 2-3 横浜DeNA とにかくヨコハマを堪能、それしかない笑今シーズン、横浜スタジアムでスワローズ戦がある週末は今回がラスト

取り急ぎ座席を確保
少し(かなり)奮発して、プライベートツインシート

ソファ付きの椅子とテーブルがあるものとイメージしておりました…

土曜日は仕事
いいタイミングで昼休みで外に出られて…

愛してやまない「日本卵かけごはん研究所」さんの本部が、なんとたまたま会社の近くにあって…
土日の午後限定で店舗を開いていまして…

ゲット


選りすぐりの゙卵10種類くらいから、好きな卵6個選んで1000円
バカクソ高いと思うか、価値あり!!と思うかは…日ごろの行い次第………かな?

で、日曜日
今回はツインシートで、良さそうな席の匂いを嗅ぎつけた愛娘が同席を買って出てきまして…

現地集合のため、中華街を夢見たワタシは昼前に自宅を出発

到着





愛妻厳命のたまごパイを求めて紅棉さんへ…

いつもは大行列なんだけど、暑いかならしくって、列に並ばず余裕でゲット

…からの…
テキトーに入ったオーダーバイキングのお店で…

お疲れなまです…


からの…




……味はかなり期待はずれで、ここのリピートはないかな…

とは言え…
意地のエビ卵おかわりなどで…大満腹!!笑←バカ

身動き取りにくくなりながら…暑い中を移動…


横浜公園の緑を見ながら…

到着


でも、開場には早すぎたし、腹ごなしにハマスタの周囲をぐるぐる回って…4周くらいして…


ようやく開場…


プライベートツインシートの全貌を確認…

狭っ!!笑

まぉ座り心地はいいけど、真後ろのお兄ちゃん二人組との距離が近くって、なんか…まったりできない苦笑

まぁ仕方なし!!

当日の視界…



個人的にツボな、横浜DeNAベイスターズのチア「diana」さんのスタメン発表時の応援ソングパフォーマンスを横からバッチリ鑑賞笑


先発は…


藤浪晋太郎さん…
大リーグ帰りの
超絶豪速球の超絶ノーコンピッチャー…

特に右バッターは要注意笑

ですが…幸いにして?幸か不幸か…(危ない球は少なからずあったけど…)デッドボール無しの力投を見せてくれました〜

そして…スワローズ打線も抑えつけられ…
沈黙

オスナ選手のホームランと、愛してやまない宮本丈選手の渾身のタイムリーヒットで同点に追いつくのがやっと…

結局これまでの試合で踏ん張り続けてきた大西くんが打ち込まれて決勝点を献上…

まけほ

でした~(´;ω;`)

当日の…




クラフトビール3種
愛娘とワタシは、ホワイト→ラガー→エールの順番に好きかな〜

で…DBすたーまんが可愛い可愛い❤と愛娘が言うもんだから…


食わしてやりました笑

で…

満員御礼も出る中…

皆既月食前のほぼ満月を眺めながら…


まけほ


ヒーローは勝ち投手になったウィック投手と勝ち越しタイムリーヒットのビシエド選手


で、最後のビクトリーセレブレーション


花火やらペンライトやらで、敵チームファンも楽しめました〜


とりあえず…
試合結果関係なしに…横浜を堪能した1日でございました〜…
2025年08月30日 イイね!

応援活動2025㉝ 5-4 広島 久々の村神くん降臨

応援活動2025㉝ 5-4 広島 久々の村神くん降臨本日は小児がん啓発ゴールドリボンナイター


年間約2500人もの子どもたちが小児がんに罹患し、闘病することになるそうです…

そんな子どもたちを元気づけて、応援する日です…

で…暑さにビビりながら自宅を出て…

あれ?ここが業態?を変えて復活?

プリクラ…というか、オサシンをなんらかのカタチで撮影するスポットの模様…

からの…


現着

当日の景色

心ばかりの募金をしていただいたステッカーと、先着でいただいたゴールドリストバンド


当日の晩ご飯…

近所のスーパーのかつサンドとたまごサンドのセット

本日は本妻が不在のため…

一番搾りのわかさん

昨年沼に落とされた?みとさんの直系の後輩(なんなん?)で、個人的に自主的にロックオンされている方から…

いやぁ~日が落ちるのが早くなり…風も心地よく、過ごしやすい感じ


ビビりまくったほど暑くもなく、よかったです…

で…試合は…

・先発の山野くんが毎回安打を打たれるも、なんとか粘って2失点で凌ぎきり…
・とは言え、2失点が相手ピッチャーに右中間を深々と破られたツーベースヒットなのは要反省笑
・でも、それを吹き飛ばす…村上宗隆選手の3ホームラン!!全てバックスクリーン!!
・いやぁ~ここまでエッグいホームランを連続して目の当たりにできて本当によかったです笑
・繰り返しになりますが…ほんまエッグかった〜
・第3打席がファーストゴロだったけど、万が一ホームランだったら、昨日から5打席連続ホームラン、日本記録やん!!
・最終回、星くんお得意の「劇場」展開(汗)…坂倉選手にツーランホームランを浴びて、あわや同点のピンチ!!
・なんとか凌ぎきって…

すわほー!!



現地観戦3連敗中だってので、なんとか抜け出せました〜笑

で…

山野くんのヒロイン

村上くんは…もう神様です!!とのこと笑

村上ムネきゅんの定例会見笑

山野くんの村上くん=神!!発言を軽く打ち消して…人間宣言笑

小児がんと闘う子どもたちへのアツい想いを伝えてくれて、かなーりムネアツでした〜

ホームランのたびに、ゴールドリボンのリストバンドを指さしてアピールしていました〜

つば九郎バルーンも、なんとなく嬉しそう…


潜んでいる時に、ホームランボールがぶつかったんじゃないだろうか…笑

内野席から「2次会」を眺め…


いい時間になったので…帰宅!!

こういうスコアボードは、何度見てもいい気持ち〜


この提灯も、明日限りですね…


村上くんのエッグいホームランを堪能できてよかったですぅ〜

プロフィール

「なんか2日続けて絡みも何も無い、(実際は不明だけど)女の人からいきなりフォロー申請が届く。
なんか怪しいので、反応せずにそっと申請削除ボタンを押下…」
何シテル?   09/11 20:06
高いものほど衝動買いする性分です。 最大の買い物は、自宅マンション。 ローンは完済したのに、全然お金が貯まらないのはなぜだろう?(自問自答自爆) ひょっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

増沢 隆太 
カテゴリ:種々
2011/04/26 23:54:22
 
阿比留瑠比のブログ 
カテゴリ:種々
2011/04/13 19:27:35
 
北の道ナビ 
カテゴリ:種々
2010/09/23 18:27:04
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン G20 白 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW3尻2ndストーリー 50歳代も後半にさしかかったところで、落ち着いた運転をした ...
BMW 3シリーズ セダン F30 SR・黒キドニー・黒Mカバー (BMW 3シリーズ セダン)
大根買い伝説その3 みんカラ内で、色々な先達の皆様のブログや愛車紹介を参考に、勉強させて ...
フォルクスワーゲン ジェッタ JETTA君 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
シャドーブルーのジェッタ。NTですが、中々がんばって走ってくれています。洗車でピカピカに ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1995年1月~2006年10月29日 子どもが生まれる半年前に購入。 フルモデルチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation