• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタ♪カレーのブログ一覧

2025年09月22日 イイね!

応燕活動2025㊴ 3-2 虎 ブルペン目の前の最前列席でまさかの2連ほー

応燕活動2025㊴ 3-2 虎 ブルペン目の前の最前列席でまさかの2連ほー9/22(月)
翌日が祝日で、9/23㈷は神宮球場登楼予定だったので、敢えて外していた月曜日…

最強チームの虎さんだし、とりあえずスルーを決め込んでいたところ…

リセールで内野最前列通路側を発見
早速ポチってしまいました…

とりあえず昼は(負ける未来しか見えなかったけど)必勝祈願でトンカツ


で、早帰りを活用して試合開始前に到着

視界はこんな感じ


ブルペンのプレートが目の前

最初から田口くんがしっかり準備
当日1軍へ戻ってきた阪口くんもへらへらアップ笑
その後も中継ぎ抑え陣が続々登場…

本日は推しメン休みなので、まるどんさんの推しメンの一人ももかちゃんから

結果、涼しかったし(翌日の推しメン攻撃も控えているし?)この一杯で終了

本日の先発は元阪神の青柳さん(表題オサシン)
お母さまが元ヤクルトレディ、お兄様がヤクルト勤務という、実はヤクルトファミリー

個人的には阪神さん晩年にかなり劣化していたので、あまり期待していなかったけど…

いきなりサトテルさんにホームラン打たれたけど…

まずまずの投球でなんとか試合を「つくって」くれました…

で、試合は
・サトテルさんのホームランが見られてご満悦(今シーズン2本目/3試合)
・打球直撃した才木くんの足が心配
・近本さんのメモリアル盗塁はスタート時点から目撃

・で…阪神さんのエラーと太田くんの大きな犠牲フライでなんとか同点
・中継ぎピッチャーがいつものように何とか踏ん張り結果的にゼロで抑えてくれて…




個人的には石井弘寿コーチの姿が感慨深い。
豪速球で無双の中継ぎピッチャーでしたよね…
新人の庄司くんの、ふてぶてしい思い切った投球はいつもながら圧巻で見事
・8回にオスナの値千金のホームラン!!大森あがり…いや、大盛りあがり!!

で…最終回…

リードして上機嫌で迎えられるGoGoSwallowsダンス
最前列で真顔で中途半端に振りコピするオジサンに、Passionの尾根遺産も失笑というご褒美

このくらい近かった笑

そして…抑えの星くん


去年までのチキンが鳴りを潜め、今や(まぁまぁ)安心して任せられる抑え…(小澤!!どこいったんだ!!?)

で…虎さん相手にまさかの夢のような…


2連勝(来週の甲子園最終戦での倍返しが怖い笑)


ご機嫌で帰れます


この方も大喜び


幸せそうに連れ帰られました…笑


勝ち試合だし、ニコニコしながら帰る選手に声かけて激励
何人かはレスくれましたお(ヲタクが抜けてない?)

いつまでも見ていられる光景…


で…勝利の儀式もまぁまぁ進んで終盤に差し掛かった頃に…

裏手で渾身の素振りを繰り返して出来上がった、当日出番はなかった推しの宮本丈くんが、武士のように血走った目でクラブハウスに戻っていきました…この感じなら、周りも「もう練習しないでいいよ」と説得するという逸話は実話だな…と思いましたわ…

ところで…村上ムネきゅんは…ニコニコしながら戻っていたっけど…身体は絞れてない感じだし…十分に動けそうにないかな?今シーズン…出番は来るのだろうか…?
2025年09月22日 イイね!

応燕活動2025㊳ 8-1 虎 大雨の中奇跡のすわほー

9/21(日)
昼に家族で都内某所…



勘違いされた界隈の方もいらっしゃるかもしれませんが…

アパレルのワールドさん主催のファミリーセールでした

いろいろ買い込んでから、最近愛妻がハマっている「HOME'S PASTA」さんでランチ


看板メニューの絶望のスパゲッティが絶品

今月3回目笑

からの…

現着


雲行き悪し!!


ただ、当初のウェザーニュースではずっと曇りの予報…(直前にコロコロ変わるので全く信用していませんが…)

絶望のスパゲッティでお腹は満たされていたけど、とりあえず…


推しメンは遅れて登場


あ、2杯目だ笑

とりあえず、充実の優勝チーム阪神さんとの負けるのがわかりきっている試合で、黄色いエゲツナイファンが調子こいて盛り上がるさまをお金を払ってまで見たくない…ので、ファンクラブの無料招待券を活用して観戦に来た次第…

ところが…
・山田哲人選手の彼らしい美しいホームランで先制
・このあともヒットを重ねて追加点
・先発の山野くんも粘り腰で頑張って、なんと無四球
・そしてそして奇跡のビッグイニングで一気に6点もとれる、ここ数年見たことがない光景も…


ただ…翌日の先発ピッチャーが青柳さんという発表があるやいなや…


雨…しかも…キッツいやつ笑



懐かしい文字涙

2回も中断…
強い雨に心も折れて…「もうええで、コールドゲームにしようよ…」と何度念じたことか…

ただ…根性?で試合が再開されて…

阪神戦の、あの下品な「あと一人!!」「あと1球!!」コールを聞かされずに済んで…
夢のような表示で…


奇跡のすわほー




夢のようなスコアボード


夢ではない成果…笑


日曜日っから…ブツブツ笑

とりあえず、翌日も…
神宮球場ラストスパート!!
2025年09月18日 イイね!

応燕活動2025㊲ 2-4 讀賣 今シーズン外野席ラストゲームはお寒く終了…

応燕活動2025㊲ 2-4 讀賣 今シーズン外野席ラストゲームはお寒く終了…9/17(水)
テキトーに外野席を確保

仕事をフルにこなしてからの…
4回の攻防で現着


着席即外野席での主担当?のりんさんから一杯


お気に入りのエリア


出入り口の壁が目の前で視界良好

即…
先発の奥川くんが、よりによって讀賣岡本さんへの危険球で退場…

すでにリードを許していた時点で、敗色濃厚…

村神様もあっという間に村人様に戻ってしまっていて…

最後はライマルさん登場…


…で…
余裕でまけほ…


これでBクラスが決定…
来年こそは…どうですかね〜?
監督は代わるけど、村上くんの抜けたあとをどうするか?補強をどうするか?
いろいろ考えたら楽しそうです…

なお、ワタシの観戦試合負け越しも軽く決定しております…

あ、表題のオサシンは、勝った時のみ出てくるつば九郎バルーンのセットされた姿…
まけほーなので、結局膨らむことなく…しゆ…終了〜笑
2025年09月16日 イイね!

2025-26 Hリーグ ジークスター東京 37-21 富山ドリームス

2025-26 Hリーグ ジークスター東京 37-21 富山ドリームス三連休最終日は、昼前に立川まで…
標題の通り、プロハンドボールリーグ2025-26シーズン観戦初戦のため、アリーナ立川立飛まで…

観戦もメインですが、隣接するららぽーと立川立飛をふらつく…というのも楽しみの一つ。

愛妻が午前中に藤沢へ行っていたので、とりあえず単独で…

お目当ては…まずは…


フードコートにある立川の焼肉屋さん
夫婦でお気に入りのお店

ここの肉は柔らかくって美味しいんですよね~

で、サーロインステーキ丼


超柔らかくってまいう〜

からの…ららぽーと散策
北海道ショップで発見!!

おこっぺウインナー(はぁと)


これが…んまぁ美味しくって大好きで…でも…函館時代にもあまりお目にかからなくなっていた逸品

今年2月にオホーツク旅行した時には、このウインナーを作っている会社に突撃して購入したくらい大好き

この時に、社長に直接「おこっぺウインナー愛」をお伝えし、ひょっとしたらそこで東京でも買えるようにしてくれたのかもしれません笑(信じる者は救われる…)

とりあえず、新宿と池袋のどさんこプラザにも置かれていて、とてもハッピー

閑話休題

そこからの現着


先着1500名に配布のベースボールシャツをゲット(後述しますが、結果的に全員配布…と同等)


当日の視界


2階自由席
最前列でも良かったんだけど、ど真ん中に絶妙に視界を遮る金具があって、3列目くらいがベストなことを発見(それでも死角があるのでやはりクレイジーシートがベターかな…)

で、当日は立川デー(?)
立川市と提携契約を結ぶこととなり、立川市長もお見えに…

調印式


そのおかげか、立川市民に無料招待券が配られたみたいで、立川市民である元エビ中ファミリー友だちのそらまにくんが馳せ参じてくれて、一緒に観戦笑

いろいろ盛り上げようと、マスコットのジスターやチアガールの尾根遺産方も奮闘


試合は…

・昨年「いろいろあって」反省して(?)髪の毛を黒くしていた推し選手の一人、蔦谷大雅くんが、金髪にしてパリピ復活!!プレーにもキレと迫力が戻りました
・入場者数…

先着1500名プレゼント!!ギリアウトになった数名…いるのかな?まぁ、普通は多めに用意はしているとは思いますが…笑
・試合はジークスターが終始優位に進めることができました
・劣勢になった相手チームがディフェンスラインを思い切って前に出してきた当初は苦戦したけど、次第にペースを戻し…
・んで、終始リードを守ったまま…


勝利!!

ヒーローは


サイドシュート決めまくった柴山くん


無双でした~

勝利の記念撮影


良かったです〜


で…ららぽーとに戻り…

いい時間になったので、またまたフードコート…

そして…またまた…


ここで…
今度は赤身丼
これもおいちい〜

で、夫婦大満足のうちに帰宅…

なかなか都合と試合日程のご縁が無いけど…もうすぐ試合は観戦に行きたいものです…

ハンドボール…やっぱり見ていても面白いですわ…
2025年09月15日 イイね!

202509 家族でサクッと信州の旅

202509 家族でサクッと信州の旅9月の三連休
諸般の事情により?、最初の土日に家族で信州諏訪方面へドライブ旅行…

今回の目的は…
諏訪大社春宮そばにある、「万治の石仏」様にご挨拶(御礼)とまたまたまた愛娘の願いごとを聞いていただきに…

実は愛娘、10代のころと20代のころ、人生の転換点となるような時期に「たまたま」万治の石仏様にお願いを聞いてもらったところ、人生が好転するような出来事に恵まれたことがあり…今回も…と目論んで…みた…ということでした…笑

結論から言うと…
三連休の中央自動車道をナメ腐っていたことを反省いたしました〜笑

本来の行程は、初日に諏訪大社の四社を巡り、万治の石仏様にお願いを聞いていただき、翌日は長野の北の方に観光ドライブしてみようか…と目論んでいました。
しっかし、それどころではありませんでした…

閑話休題
初日、13日土曜日

朝9時過ぎに自宅を出て、少し近所に住んでいる愛娘をピックアップして…まぁ昼過ぎには諏訪ICには到着するかな?と、軽く目論んでいたのですが…

甘かった…笑

調布インターあたりでもう渋滞

チンタラちんたら…して…とーにかく渋滞長い!!笑

這々の体で談合坂PAで休憩したのが13時…

結局初日の諏訪大社巡りは全て諦め…ホテルへ直行


しかも大雨の中の到着となりました

ホテルは八ヶ岳連峰の麓のスキー場近くにある、スイス感満載のホテル








数種類ある温泉もいい湯でした~


全て各部屋の貸切運営で、時間に追われはするけど、意外にゆっくりできました。

食事もスイス風
チーズフォンデュバイキング


メインはしゃぶしゃぶ



かなり古いけど、ホスピタリティとスイス風味が丁度よいホテルでした。


で…いつものように食べすぎてへやで気絶…

朝食も良かった


野菜もぶどうジュースも何もかもまいう

そして…
諏訪大社四社巡り…

まずは春宮様




そして…
万治の石仏様…



初めて訪れた時から、石仏様ご自身は変わらないけど…
周囲の佇まいは変わり、参拝される方の人数も増えてきました(三連休だから?というのもありかな?)

で秋宮様…




こちらの温泉の源泉が出てくる手水…
相変わらず熱い!!笑


からの…
オサシン無いけど家族で定番の「ヌーベル梅林堂」さんでお菓子のお土産(当然全て自宅用…)を買い込み…

諏訪にできた小木曽製粉所さんでランチして…


上社前宮様





小高い丘にあり、自然に溶け込んだ神社で、個人的には一番雰囲気あったかも…

で、最後に上社本宮様







森の中に佇む御柱も雰囲気あり


四社の中で一番観光地的な佇まいでした…

入り口脇には…

温泉手水

そして…

雷電関の銅像

手形は…胡散臭いけど…しかも彫像のモデルは…作成時点の数名の力士?だそう…

そして…
離脱し…


渋滞に巻き込まれながら…
なんとか帰宅…

当日の行程…
初日

中央自動車道、休みの日に乗るもんじゃないですな…笑

で、翌日…


とりあえず、家族団欒、まったり旅行で良かったです…
Posted at 2025/09/15 23:06:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり旅

プロフィール

「なんか2日続けて絡みも何も無い、(実際は不明だけど)女の人からいきなりフォロー申請が届く。
なんか怪しいので、反応せずにそっと申請削除ボタンを押下…」
何シテル?   09/11 20:06
高いものほど衝動買いする性分です。 最大の買い物は、自宅マンション。 ローンは完済したのに、全然お金が貯まらないのはなぜだろう?(自問自答自爆) ひょっと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

増沢 隆太 
カテゴリ:種々
2011/04/26 23:54:22
 
阿比留瑠比のブログ 
カテゴリ:種々
2011/04/13 19:27:35
 
北の道ナビ 
カテゴリ:種々
2010/09/23 18:27:04
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン G20 白 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW3尻2ndストーリー 50歳代も後半にさしかかったところで、落ち着いた運転をした ...
BMW 3シリーズ セダン F30 SR・黒キドニー・黒Mカバー (BMW 3シリーズ セダン)
大根買い伝説その3 みんカラ内で、色々な先達の皆様のブログや愛車紹介を参考に、勉強させて ...
フォルクスワーゲン ジェッタ JETTA君 (フォルクスワーゲン ジェッタ)
シャドーブルーのジェッタ。NTですが、中々がんばって走ってくれています。洗車でピカピカに ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
1995年1月~2006年10月29日 子どもが生まれる半年前に購入。 フルモデルチェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation