• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tefutefu81のブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

3周年

3周年今日で納車から3年が経ちました.









これまでの走行距離は,

なかなかよく走ってます.

購入前の目算では,だいたい13年30万kmくらい乗れればいいかな,と思っていたのですが,このペースだと40万km超えてしまいそうです.前のクルマが40万km目前でお亡くなりになったので,それを超えれるかどうか.とりあえずあと10年を目標にがんばって維持していきたいと思います.
Posted at 2017/12/03 14:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAI | クルマ
2017年11月05日 イイね!

なんちゃってG"A"化

なんちゃってG"A"化mary02さんが整備手帳でアルファード用の光るクルーズコントロールレバーを紹介されていたので、自分も交換してみたいなと思っていました。ただ、このクルコンレバーはレーダークルーズ用です。





私のSAIのグレードはGなので、レーダークルーズは憑いていませんから、もともとのハンドル周りはこんな感じです。

以前からなんかここが寂しいなぁ、と感じていたこともあり、今回クルコンレバーがレーダー憑きになるなら、一緒にステアリングスイッチもレーダークルーズボタン憑きにしよう、ということになったわけです。これで、運転席の見た目はG"A"と同じになりました(もちろんスイッチがあるだけで機能はしません。あくまで”なんちゃって”です(^o^))。


手順は整備手帳のステアリングスイッチ・クルーズコントロールレバー取り外しの通りに、もともと憑いているステアリングスイッチとクルコンレバーを取り外します。

並べてみたところです。
ちなみに後期G"A"用スイッチの品番は84250-75100です。
光るクルコンレバーの品番は84632-0E030、ハーネスが84633-0E050でした。

取り付けですが、mary02さんも書かれているように、クルコンレバーの照明配線が必要です。
ステアリングスイッチの配線はこのようになっています。

右上に出ている青い線がホーンの配線で、これがコネクタの1番ピンにつながっています。ステアリングスイッチのイルミの配線は5番ピンなので、この写真では左端の白に赤線の入った配線です。(注:配線図集には配線色の記載がないので、製造時期によって配線色が違っている可能性があります。ホーン配線のピン番号からたどる方が間違いがないと思います。)

一方、クルーズコントロール用ハーネスの車体側コネクタは次のようになっています。

左が元のハーネス、右が光るクルコンレバーのハーネスです。元のハーネスは赤・黒だけで、これでクルーズコントロールの基本操作を伝えています。追加された配線のうち、白がレーダークルーズのモードスイッチの配線で、緑がイルミ配線となっています。

ですので、この緑の線を、先ほどのステアリングスイッチのイルミ配線(今回は白に赤線)につなげばよいことになります。


ごく小電流なので、エレクトロタップでつなぎました。細線用のエレクトロタップが手元になくて普通サイズでつないだので、ちょっとかさばってますが、特に支障なく取り付けできました。


だいたい、こんな感じでおさまっています。
あとホーンパッドを取り付けて完成です。


やっぱりボタンが増えると、だいぶ雰囲気が変わります。空白の部分がなくなって、バランスがとれてるように思います。

今後ですが、せっかくボタンがあるので何か機能を持たせたいなと考えています。今のところ第一候補はワイドビューフロントモニタですが(スイッチがずらっと並んでいるので、とっさに見分けがつかない)、エアコンの風向切り替えなんかもよさそうです。
Posted at 2017/12/17 18:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAI | クルマ
2017年11月04日 イイね!

初車検

初車検無事,1回目の車検が終わりました.


10万kmを超えていますが,さすがに3年では大きな問題はなくて,エアコンやエンジンのフィルター交換,ブレーキフルード交換といった定期交換作業くらいでした.



あと大事なのが

ナビの地図更新です.近所しか走らないならともかく,ハイドラで津々浦々を走り回るには,常に地図が最新でないと困ります(それでも,ときどき地図に載っていない新しい道に出くわすことがありますが・・・).これで,また次の2年間も常に最新の地図で走れることになりました.
Posted at 2017/11/12 08:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAI | クルマ
2017年11月03日 イイね!

突然ですが・・・

突然ですが・・・クルマが変わりました。


















いや、買い換えたわけじゃなくて、単に車検で代車になっただけですが。



色からして、いかにも展示車、という感じですね。




装備は結構、充実してます。



前期SAIにもある、ホイールキャップ憑きのアルミホイール。



LKA/レーダークルーズも憑いてます。いちど、前のクルマが右折のため右側に寄ったので、左から抜こうとしたら、接近しすぎの警告が出ました。



センターメーターも、ハンドルに影響されないので、まぁこれはこれでいいいかな、という感じです。



デジタルメーターは大きくて見やすいです。私はデジタルメーターで育っているので、アナログのメーターは見にくくてしょうがないです。これくらい大きくてくっきりしてるといいですね。



ナビの画面は、デカいのはいいんですが、位置が低いのと近すぎるので、かなり見にくく感じました。やっぱりSAIの位置の方が圧倒的に見やすいですが、このクルマはそこにセンターメーターを置いています。メーターと画面のどちらの見やすさを優先するか、というのが実用車とラグジュアリーカーの違いなのかもしれません。また画面が大きくなったため、地図内の文字のギザギザが気になります。
オーディオは、低音は結構出てますが、どうしてもヴォーカルが聴き取りにくく感じます。イコライザを中音域を上げて、やっと少し聴けるようになりました。まぁ、これはSAIのスーパーライブサウンドが良すぎるので、それに慣れてしまった耳で聴いてしまうと・・・、というところはあります。



インパネとドアが一体となっているようなデザインで、今どきのクルマという感じです。SAIも少しは意識してあるように見受けられますが、ここまで徹底的ではないですね。
フロアマットが主張していますが、ドアスカッフイルミの方がやっぱり強いです。


運転に関しては、同じハイブリッドなので、SAIとあんまり変わりません。SAIと同じ感じで踏むと青信号で出遅れるので、ちょっとアンダーパワーなのかもしれませんが、感覚的には同じくらいに感じられます。前の見え方も似たような感じなので、運転については違和感はほとんどありませんでした。
コーナーリング性能などは、それがわかるほど走り込めてないので、なんともいえません。普通に走る分には、普通としかいいようがないです。
シフトレバーは、慣れの問題かもしれませんが、SAIよりちょっと遠いような気がします。まぁ、走行中に操作することはほとんどないので、問題はないでしょうけど。
乗り心地は、うちのSAIが16インチ超軽量ホイール+REGNOに純正ショックという、乗り心地や静粛性では最強の組み合わせなので、それと比較するのは酷なのですが、そこそこ頑張ってるかな、という感じではありました。


という感じで、SAI乗りからみたプリウスの試乗レポートでしたが、たまに違うクルマに乗ってみるのも自分のクルマのことを知るいい機会だったな、とは思います。でも結論としては、やっぱり自分のクルマがいいです。
Posted at 2017/11/04 14:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「冬支度・・・」
何シテル?   12/12 19:52
旧車を修理しながら乗っていましたが,時代の流れには逆らえずハイブリッドになりました.今後は,主に静音・快適化を主眼に作業していきます.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

愛車一覧

トヨタ SAI まーる号 (トヨタ SAI)
基本ノーマル.ローダウンやインチアップはせず,静かで揺れの少ない快適仕様(別名「空飛ぶ絨 ...
日産 セレナ サイファ号 (日産 セレナ)
遠征・旅行用です.外はいじってません.内部は,半ばキャンピングカー化しています.
トヨタ マークII (旧)まーる号 (トヨタ マークII)
7年落ちで購入.車体色がパールツートンにしては珍しいグレー内装で,今では伝説的装備のサイ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation