• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月03日

ふぉとれぽ~と あしかがフラワーパーク 10/25

ふぉとれぽ~と あしかがフラワーパーク 10/25  あしかがフラワーパークの今季イルミネーション2回目の撮影です。
 前回同様に、仕事の後なので駆け足撮影です。

 東北自動車道佐野藤岡ICを下り一般道に出ます。

 平日なので道は空いています。
 最後の交差点を曲がったらイルミネーションが見えてきます。もう、この時点でテンションが上がりますね(笑)。

 定番の一番隅の駐車スペース。舗装されていないのためか不人気な場所ですが、一台分の面積が大きいうえ各駐車スペースの間には木が立っているのでドアパンチを食らう心配もありません。
 それはさておき、黒のキーラーホイールがキマってますね!

 隅っこ、壁際とは言え、正門(奥の建物)まではこの程度の距離です。
 イルミネーションが早く来いって言っている気がするので、さっそく入場しましょう。因みに年間パスポートを持っているのでチケット売り場はスルーして入れます。

 前回の撮影で一通り状況を把握しておいたので、ドールの選択、衣装の選択、撮影ポイントなどを考えてきました。
 閉園まで1時間しかないので、少しでも時間のロスをなくす作戦です。

 今回のモデルは水菜さん(SDM-F-37)。ブラウン系のドレスであらゆる色に合うようにしました。

 次はシーズン中でも立ち止まる人は殆どいない場所。なぜなら、被写体が人間だと特に面白みがあるような場所ではないからです。言うならば、ドール撮影だからこそ面白みのある撮影スポット。
 通路に沿って弧を描くのは高さ30センチほどの転落防止柵。これがドールさんには丁度良い手すりになります。さらには、背景に「奇跡の大藤」や水上展示、遠景にはイルミネーションタワー、そしてそれらを映す水鏡と見どころがたっぷりあります。

 どんな色にも順応性が高いブラウン系を選んできたので、色豊かな「光のフラワーステージ」でスイレンのイルミネーションと撮影。
 海外からの観光客でしょうか。女性の方が私の背後から興味津々に見ておられました。

 閉園前の1時間、順調に巡って4ヵ所です。
 最後は「光の花手水」。余談ですが、手水は「てみず」とも「ちょうず」とも読みます。どちらが正しいというわけではないそうですが、神社本庁では「てみず」と読んでいる為、私はこちらで読んでいます。

 これまでは、赤系や青系を好んで撮っていましたが、今回は色豊かなレインボーを選んでみました。この作品であれば、三脚を使うことで作品に触れることなく撮影ができます。

 この撮影をしている頃から蛍の光が流れ始めます。園内各所のBGMも流れているので、場所によっては蛍の光は聞こえないかもしれません。



 これにて今回の撮影は終了です。
 なにげに、退場時の移動が一番汗をかいているかもしれません。冷えるようになったとはいえ、マスクをして且つ厚手のジャケットを着ていると蒸し暑くなります。
 機材や撮影道具をキャラバンに積んだら、助手席に水菜さんを座らせます。T32と比べて、シートベルトのバックルが高い位置にある為、ドールの固定がいまいちです。横G対策にタオルを挟んでいますが、それでも気が付くと車酔いしたかのように斜めにもたれかかってしまいます……。


 駐車場に戻ってから私は比較的のんびりと帰り支度をするので、出庫する頃には殆ど車はありません。
 しかし、それでも園内はまだバリバリに営業中なのではないか? と勘違いしてしまうほど煌々と輝きBGMが盛り上がっています。フェンス越しに感じる「楽しさ」がとても名残惜しく感じます(^^;

 行きは高速、帰りは一般道。その差はおよそ30分。途中、寄り道をしていますが、それでも23時前には帰宅できました。
 平均燃費は13km/Lです。


 今回順調に撮影できたのは、やはり前回の撮影である程度把握しておいたことがカギになりました。

 今回のれぽ~とはここまで。
ブログ一覧 | ふぉとれぽ~と | 趣味
Posted at 2022/11/03 14:48:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

バイクの日
灰色さび猫さん

街の様子
Team XC40 絆さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2022年11月3日 16:27
ここ、行ってみたいです。
コメントへの返答
2022年11月3日 19:30
>ユキヒロ+さん
こんばんは!コメントありがとうございます!!
6年連続全国1位のイルミネーション。今年は大きなリニューアルもあります。
仕事の後なのでギリギリなんとか撮影できている感じですが、その分何度も行っています(^^;

プロフィール

「Photo Gallery - 蓮(古代蓮) 2回目 http://cvw.jp/b/2303975/48611269/
何シテル?   08/20 20:07
 滝写真を中心に自然風景写真を撮っています。  数年前からドール写真も撮っています。  若き頃は無駄にクルマを乗りすぎましたが、T31エクストレイル以降...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 789
10111213 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
初めて一括支払いで購入しました。 過去にNV350キャラバンに乗っていたので今回で2度目 ...
日産 エクストレイル エクストレイル (日産 エクストレイル)
2度目のエクストレイルです。 NV350時代に個性を出してきたのでノーマルではいられない ...
日産 NV350キャラバン NV350 (日産 NV350キャラバン)
日産 NV350キャラバンに4年間乗っていました。 プレミアムGX ディーゼル4WD ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
山道、車中泊、何不自由なくこなせる車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation