• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月07日

ふぉとれぽ~と 花菖蒲 6/4

ふぉとれぽ~と 花菖蒲 6/4  智光山公園の花菖蒲、3回目の撮影です。

alt
 仕事帰りなので時間的にギリギリであります。夕方から雷鳴が酷い状態で雲行きもあやしい。先程から雨に追いつかれては引き離して……を繰り返しています。
 入間川を渡るときに雲間から射す美しい光芒が見えました。武甲山が神々しく見えます。

alt
 智光山公園に到着。今にもどんより雲が雨を降らせてきそうです。

 時刻は18時。さぁ、行きましょう。

 智光山公園は閉園時間がある訳ではありませんが、駐車場は19時に閉鎖されてしまいます。移動や撤収などを考慮すると撮影可能時間は45分といったところでしょう。




 当たり前ですがこんな時刻なので誰もいません。

 さっそく撮影開始。
 本日のモデルは陽菜さん(SDMひな)。時間に猶予がないので新たな撮影ポイントは探しません。既存の撮影ポイントで好条件の花菖蒲を見つけて撮っていきます。

 数日の差ですが、元気な花菖蒲が少なくなっています。こちらは濃い紫。だいぶ丸くしおれてきてしまいました。

 こうしている間も雷鳴はドンドコ鳴っています。とりあえず雨さえ降らなければ問題ありません。

 こちらの白と紫の花菖蒲は今年のお気に入りです。模様や色合い、表面の質感も独特で日本の風情を感じます。

 好条件の花菖蒲が少ないので最初の場所に戻って撮影です。背後の花菖蒲田を望遠レンズの圧縮効果で引き寄せました。

 撮影終了したところで前景をスマホで撮影。雷鳴は遠ざかり、西の空は綺麗に焼けていました。

 キャラバンの長いサイドガラスを利用して夕焼け空を撮影。ちょっと遅すぎましたね。




 遠ざかったと思っていた雷はまだ帰り道の先にいたようです。

 太い! これ落ちていますよね!

 これも凄い。右から雲の中を走ってきてGSの向こうのほうに落ちています。




 今回は仕事を定時上がりの後なので、駐車場の閉門時刻に加えて雷や雨を心配しながらの撮影でした。余談ですが、雷の撮影もやってみたいんですよね。あんな一瞬のものをどうやって撮っているのか気になります。

 今回のれぽ~とはここまで。
ブログ一覧 | ふぉとれぽ~と | 趣味
Posted at 2024/06/08 10:51:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ふぉとれぽ~と 花菖蒲 6/1
ゆいぼんさん

ふぉとれぽ~と 花しょうぶ園 6/7
ゆいぼんさん

ようやく! 紫金山・アトラス彗星
ヤマノカミさん

背後から忍び寄る
夢夢(むむ)さん

春雷が多い雷雲の原理
395さん

今度は雲が多すぎ
TYPE74さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おはようございます。
長い休みが明けて久しぶりのキャラバン車内撮影です。
今朝は六花さん(o´_`o)
六花「また暑さが帰ってくるみたい…」」
何シテル?   08/18 07:59
 滝写真を中心に自然風景写真を撮っています。  数年前からドール写真も撮っています。  若き頃は無駄にクルマを乗りすぎましたが、T31エクストレイル以降...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 789
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
初めて一括支払いで購入しました。 過去にNV350キャラバンに乗っていたので今回で2度目 ...
日産 エクストレイル エクストレイル (日産 エクストレイル)
2度目のエクストレイルです。 NV350時代に個性を出してきたのでノーマルではいられない ...
日産 NV350キャラバン NV350 (日産 NV350キャラバン)
日産 NV350キャラバンに4年間乗っていました。 プレミアムGX ディーゼル4WD ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
山道、車中泊、何不自由なくこなせる車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation