• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月19日

ポータブル電源(2台目)

ポータブル電源(2台目)  ジャクリのポータブル電源708を購入してから2年が経ちます。で、実際どの程度使ったのかというと、じつは数回しか使っていません。

 思えば車中泊と言えるほどの車中泊って真冬の氷瀑撮影のときくらいしかやっていないんです(笑)。

 夏場にも車内で扇風機やスポットクーラーなどを動かせると良いなとは考えましたが、三元系リチウムイオンバッテリーを40℃や50℃の環境下に放置するのが怖くて試したことがありません。

 また、容量が小さいので残量を気にしながら使用するのも面倒でした。冬の車中泊で電気ポットを使う回数を節約したり、電気毛布のパワーを節約したり(結果的には2泊でも充分足りる容量でしたが)。




 そこで、最大45パーセントOFF!! となっている今、ポータブル電源1000New(容量1070Wh、定格出力1500W)を買ってしまおうと公式サイトを見ていました。
 通常価格139,800円が今なら76,890円なんです! 8万円を切っているなんて、とてもお手頃価格じゃないですか!

 そして右手の人差し指がマウスをクリックしようとしたときに、思考と手が滑りました。


(どうせ買うなら、二度と後悔しないようにもっとデカイのでも良くね?)


 そしてカートにポチっとしたのがこちら。

 ポータブル電源2000New(容量2042Wh、定格出力2200W)。通常価格239,800円が131,890円! さらにサイトを見ているとクーポンがポップアップしたので13万円を切りました!!
 とは言え13万円というのは安くありません。しかし元が実質24万円と考えると……

(`・ω・´)「いつ買うの? 今でしょ!」

 と言いたくなりますよね。

 年に数回の車中泊だけで考えると勿体ない買い物と感じてしまいますが、こいつは停電時に家庭用冷蔵庫やエアコンをも運転できる強者です! UPS機能(20ms以下の瞬断があるのでPCには危険?)があるので家電に常時接続しておくのも良いかもしれません。ですので、使い道の幅を広げれば決して無駄な買い物ではありません。

 ザ・開封の儀!

 大きさは予想通りで、デカい!
 重量は予想以上で、とにかく重い!!(笑)

 駐車場は家の前なのですが、それでもキャラバンまで持っていくのがめちゃくちゃ大変なレベルの重さです! どうしよう(^^;
 実際、宅配便の人も大変だったみたいで、家の門にぶつけてしまったのか外装の段ボールに凹みがありました。

 到着時で十数パーセントの蓄電量だったと思うのですが、初回充電は1時間半くらいで充電完了しました。これはかなり優秀ですね。708は4~5時間かかったと思います。

 あと、車中泊という環境下では使い道があるかは分かりませんが、スマホアプリで状態を見ることができるようです。



 ポータブル電源2000Newの上に708を乗せてみました。
 いや、ホントにデカいですね。一応これでもキャラバンのベッド下に収まる高さではあります。後室を狭くしたくないので棚などは作らないつもりですが、こうなってくると次は電子レンジなんて欲しくなってしまいますね。

 欲望は満たされると次の欲望を発生させます(笑)。
ブログ一覧 | CARAVAN | 趣味
Posted at 2024/10/19 16:32:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ポータブル電源購入
nishikaze3776さん

ポータブル電源が届いた(*´꒳`*)
†ZERO†さん

備える。ーポータブル電源導入ー
TECHNITUNED βさん

X3で車中泊
hyperspaceさん

買うか買わぬか。
イノちゃん。さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2024年11月10日 10:50
こんにちは🙂。

初コメ、失礼します🙇。

私も2000New(約18kg)検討しましたが、持ち運びを踏まえると1000New(約11kg)かなと🤔。

以前のポタ電はキャンカー乗せっぱなしでしたが、これからは自宅メインに設置して、必要な時にキャンカーに積載、使用したいと思ってます☺️。

それにしても安く買えますよね😆。
コメントへの返答
2024年11月11日 19:51
kattyoさん
こんばんは!
コメントありがとうございます!!

欲を出さずに1000Newにしておけば良かったと少し後悔(笑)。
ただ、持てない重さではないのでなんとかやっていこうと思います(^^;

キャンピングカーお持ちなんですね!凄い!

プロフィール

「昨夜も撮影に出たのですが、東北道の渋滞で動かなくなった時は半ば諦めかけました…。

NEXCO東日本によると
5:50通行止め開始
8:10頃通行止め解除、車線規制
20:55頃事故処理終了
だったようです。」
何シテル?   04/25 08:38
 滝写真を中心に自然風景写真を撮っています。  数年前からドール写真も撮っています。  若き頃は無駄にクルマを乗りすぎましたが、T31エクストレイル以降...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   123 4 5
6 7 89101112
13 14 15 16171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
初めて一括支払いで購入しました。 過去にNV350キャラバンに乗っていたので今回で2度目 ...
日産 エクストレイル エクストレイル (日産 エクストレイル)
2度目のエクストレイルです。 NV350時代に個性を出してきたのでノーマルではいられない ...
日産 NV350キャラバン NV350 (日産 NV350キャラバン)
日産 NV350キャラバンに4年間乗っていました。 プレミアムGX ディーゼル4WD ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
山道、車中泊、何不自由なくこなせる車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation