• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月01日

ふぉとれぽ~と 清雲寺のしだれ桜 3/30

ふぉとれぽ~と 清雲寺のしだれ桜 3/30  さて、いよいよやって来ました! 6回目の桜撮影にして、毎年恒例である秩父は清雲寺のしだれ桜です。
 清雲寺のしだれ桜とは長い付き合いで、初めて訪れたのが2007年、毎年通うようになったのが2015年から。気がつけば10年連続で通っています。
 過去の撮影記録を振り返ると、10年前は偶然にも4月4日が満開を迎えていて、そこから徐々に満開日が早くなり2023年には3月25日頃まで変化しました。そして、まるでリセットしたかのように再び4月初旬に戻り今に至ります。

 ドラレコ映像がないのでいきなり現地到着。清雲寺第一駐車場さんです。とは言っても、お寺の駐車場ではなくご近所さんが運営している民間駐車場です。





 到着は5時半過ぎ。しっとりした空気の中で丁度満開を迎えたしだれ桜がとても良い雰囲気を作り出しています。

 早朝の特権。人が殆どいません。

 人がいないうちにドール撮影を始めます。
 今回のモデルは結衣さん(SD-F-60)。毎年恒例の桜柄の着物に昨年のライトアップから導入したミニチュア和傘の装備です。

 和傘の数が昨年よりもだいぶ増えたように感じます。というか増えています。柵の外にも設置されているので、これは触ってもOKということなのでしょうが、壊されたりしないのでしょうか……。
 というよりも、昨晩から出しっぱなし? 期間中は毎回片付けなくなったんですね。

 昨年は柵の中だったスペース。今年は観賞スペースが作られたようです。通路から広がったスペースを作ることで混雑による通行の妨げを防ぐ目的でしょうか。
 ここからの眺めは桜よりも和傘の密集具合が面白い。が、しかーし! ここに写る和傘のうち2つは私物のミニチュア和傘です(笑)。

 陽が出てきたので、ここで一旦落ち着いて桜撮影に移行します。
 近年は誰も見向きしなくなったお寺の外。貯水槽の上から撮影。

 お寺に戻って朝の陽射しを浴びて輝く姿を望遠レンズで切り取ります。

 だいぶ人が増えてきました。テレビ撮影も来ています。そろそろ引き際でしょうか……。

 裏の山の中腹にある若御子神社から撮影。お寺の瓦屋根を背景に巨大なしだれ桜を撮りたいのですが、手前の紅が咲いていないので寂しいですね。

 もう一度お寺に戻って、先程の若御子神社を背景にしだれ桜を撮影。

 そのまましだれ桜の中を突っ切ろうと思ったら通路が封鎖されていました。そういえばトイレ前の出入口も封鎖されていたなぁ……。





 10時過ぎ。撮影を終えたので撤収します。



 じつは、前日のライトアップに訪れる予定だったのですが冷え込みと雨の具合でネガティブモードに突入。おそらく現地は傘がなくても大丈夫なくらいだろうとは思ってはいたのですが行動するのが億劫になってしまい、貴重なライトアップを逃がしてしまいました。行けばおそらく空いていたのではないでしょうか。
 幸いにも夕方にはポジティブに変換することができ、早寝早起きで今回の行動に移すことができました。

 桜の具合はというと、早咲きのエドヒガンザクラは見頃となっていますが遅咲きのチチブベニシダレはまだまだな感じなので今年は満開時期が大きく割れそうです。

 今回のれぽ~とはここまで。
ブログ一覧 | ふぉとれぽ~と | 趣味
Posted at 2025/04/05 10:29:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ふぉとれぽ~と 清雲寺のしだれ桜  ...
ゆいぼんさん

清雲寺のしだれ桜
notesさん

5月9日、ハッピー第二次北海道侵 ...
どんみみさん

桜 2025 \(^o^)/
つけあげ@新潟さん

4月5日、ハッピーII号就航でアッ ...
どんみみさん

買ってもらったお酒
postpapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Photo Gallery - 蓮(古代蓮) 3回目 http://cvw.jp/b/2303975/48612840/
何シテル?   08/21 21:24
 滝写真を中心に自然風景写真を撮っています。  数年前からドール写真も撮っています。  若き頃は無駄にクルマを乗りすぎましたが、T31エクストレイル以降...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 789
10111213 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
初めて一括支払いで購入しました。 過去にNV350キャラバンに乗っていたので今回で2度目 ...
日産 エクストレイル エクストレイル (日産 エクストレイル)
2度目のエクストレイルです。 NV350時代に個性を出してきたのでノーマルではいられない ...
日産 NV350キャラバン NV350 (日産 NV350キャラバン)
日産 NV350キャラバンに4年間乗っていました。 プレミアムGX ディーゼル4WD ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
山道、車中泊、何不自由なくこなせる車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation