• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月14日

ふぉとれぽ~と 久伊豆神社 7/12

ふぉとれぽ~と 久伊豆神社 7/12  風鈴撮影の3回目はホームグランドの川越氷川神社から離れてさいたま市岩槻区にある久伊豆神社へ。今年はこちらでも川越氷川神社のようにミストによる雲海を始めたそうです。

 R16を春日部方面へ進みます。

 岩槻ICあたりから市街地へ入ろうと思っていたのですが、ナビ君がそれよりずっと手前を曲がるよう案内するので従ってみます。

 左折するとすぐに東北道を乗り越えます。

 その後、市街地をちょちょいと走るとあっという間に久伊豆神社に到着。確かにこのルートのほうが早いかもしれません。
 時刻は午前6時半。駐車場の開場が7時となっていますが、なぜか既に開いているので入ることにします。






 時間が早いためか、参拝の人もまだ殆どいません。拝殿にお参りをしたら、人が来ないうちに撮影を始めます。
 今回のモデルは結衣さん(SD-F-60)。赤い風鈴にはあまり合いませんが青色の浴衣です。

 手水舎から伸びる風鈴回廊(正式な名はない)はおそらく一番の人気スポットで、長時間撮影や場所取りなどへの注意喚起の案内が立てられています。
 ドール撮影は自分が感じているよりも時間のかかるもの。神社や他者へ迷惑を掛けないように意識することは何より大切です。これができないと、自ら撮影環境を無くしていくことに繋がります。そもそも神社であることを忘れてはいけません。

 場所を移動して青い風鈴棚です。やはり青い風鈴には青い浴衣がとても合います。同系色なので映えるというよりは溶け込んでいる感じですね。

 神社関係者の人がやってくる時刻になって、カバーで保護されていた風鈴棚が開放されました。

 ドールばかり撮っているわけではなく、透明度の高い美しい風鈴の撮影も同時進行で行っています。

 風鈴棚を貫通する構図で狙い、さらに2つの風鈴棚の間にドールをセッティング。川越氷川神社では撮ることができない、久伊豆神社のこの場所ならではの撮影方法です。

 さて、なんとか参拝者が訪れてくる前に撮影を終えることができました。風鈴の模様で気づかれた人もいると思いますが、久伊豆神社のシンボルです。実際に境内には孔雀小屋があり、数羽の孔雀が大切に飼育されています。

 キャラバンへ戻ってきました。
 この駐車場、カラスのフン害が酷いので(昨年訪れた時は地面が白く見えるくらい……)上に木がない場所を選んだのですが、2発くらっていました……。表の道路にも落ちているので、おそらく逃げ場はないのでしょう(笑)。




 川越氷川神社のように何色もあるわけではなく、赤と青の2色の風鈴ですが、どちらも透明度が高く美しい風鈴です。
 早朝撮影ということで参拝者との鉢合わせをできる限り回避することができました。

 撤収時にはもう一度、礼をすることを忘れずに……。
 今回のれぽ~とはここまで。
ブログ一覧 | ふぉとれぽ~と | 趣味
Posted at 2025/07/15 00:46:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ふぉとれぽ~と 川越氷川神社 7/ ...
ゆいぼんさん

ふぉとれぽ~と 川越氷川神社 7/7
ゆいぼんさん

ふぉとれぽ~と 間々田八幡宮 8/ ...
ゆいぼんさん

ふぉとれぽ~と 智光山公園 5/10
ゆいぼんさん

ふぉとれぽ~と 河津桜 3/20
ゆいぼんさん

ふぉとれぽ~と 権現堂公園 3/15
ゆいぼんさん

この記事へのコメント

2025年7月15日 8:48
おはようございます。
青い風鈴には青い浴衣がとても合います・・・
ほんと、ですね~(^^♪
素敵な1枚です!
先日、ドールハウスと言う映画をみて、日本人形は少し怖くなりましたが…(汗
コメントへの返答
2025年7月15日 20:13
シュールさん、こんばんは。
コメントありがとうございます!
写真のほうは後ほどUPしますね~。
ドールハウス……人形を題材にしたホラーはドールオーナーの性なのでしょうか、そのような役に当てられている事が可哀想に思えてあまり見たいとは思わないのです(^^;

プロフィール

「Photo Gallery - 紫陽花 1回目 http://cvw.jp/b/2303975/48606668/
何シテル?   08/17 20:44
 滝写真を中心に自然風景写真を撮っています。  数年前からドール写真も撮っています。  若き頃は無駄にクルマを乗りすぎましたが、T31エクストレイル以降...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 789
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
初めて一括支払いで購入しました。 過去にNV350キャラバンに乗っていたので今回で2度目 ...
日産 エクストレイル エクストレイル (日産 エクストレイル)
2度目のエクストレイルです。 NV350時代に個性を出してきたのでノーマルではいられない ...
日産 NV350キャラバン NV350 (日産 NV350キャラバン)
日産 NV350キャラバンに4年間乗っていました。 プレミアムGX ディーゼル4WD ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
山道、車中泊、何不自由なくこなせる車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation