• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆいぼんのブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

Doll - イルミネーション 1回目

Doll - イルミネーション 1回目

撮影日2024/10/21
撮影場所栃木県足利市
 あしかがフラワーパーク
モデル菜緒(SD-F-70)










241021-1-1.jpg
Nikon D850 70mm F2.8 1/20sec. ISO100 SB-700







241021-1-2.jpg
Nikon D850 135mm F5.6 1/4sec. ISO100 SB-700







241021-1-3.jpg
Nikon D850 24mm F2.8 1/5sec. ISO100 SB-700







241021-1-4.jpg
Nikon D850 24mm F2.8 1/160sec. ISO100 SB-700















にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村



Posted at 2024/11/30 09:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Doll | 趣味
2024年11月30日 イイね!

Photo Gallery - 紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)

Photo Gallery - 紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)

撮影日2024/10/14-15
撮影場所埼玉県










241014-3-1.jpg
Nikon D850 1000mm F11 3sec. ISO800







241015-1.jpg
Nikon D850 200mm F2.8 1sec. ISO800









にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村



Posted at 2024/11/30 09:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Photo Gallery | 趣味
2024年11月25日 イイね!

ふぉとれぽ~と 秩父華厳の滝ライトアップ 11/19

ふぉとれぽ~と 秩父華厳の滝ライトアップ 11/19 秩父華厳の滝ライトアップ、2回目の撮影です。今年はこれから色々と忙しくなるので、おそらくこの撮影が最後です。

alt
 仕事の後の出発。予想以上にR16が動きません……。こんなに酷い渋滞は久しぶりです。

alt
 なんとか川越ICに辿り着きました。

alt
 関越道は順調で、花園ICに到着。星空のように見えますが、ドラレコカメラについているゴミか画素欠けです。レンズではないので修理に出す以外に手の打ちようがありません。

alt
 川越R16の渋滞によるタイムロスを取り戻したいので今回も皆野寄居有料道路を使います。

alt
 山道に入りました。後続車がめちゃくちゃ寄せてきます。
 すれ違いができない区間でこの車間はド素人かただのアホですね。もしも対向車が来て私がなんとかすれ違いできたとしても、この輩は自分の退避スペースを確保できないので詰むことになるでしょう。

alt
 ドラレコの広角レンズでこの距離なので、実際はすぐ近くです。ただ、雰囲気からして煽っている感じでもなさそう……。普段からこういう運転なんですね。

alt
 秩父華厳の滝駐車場に到着。たぶんそうだろうと思いましたが、やはりあの輩もここが目的地でした。向こうも同じことを思って気まずさを感じたのか、駐車場直前でめちゃくちゃ離れていきました(笑)。
 因みに老夫婦。運転は爺でした。そろそろ免許返納しましょうね。




alt
 さて、参ります。遊歩道入り口付近の紅葉はだいぶ色がついてきました。

alt
 まずは上から。こちらもだいぶ色が付いています。スマホカメラだと微妙ですが(笑)。
 手前左側の若い木が照明を至近距離で浴びてしまい、明るさと色合いがアンバランスになってしまいます。そして画面左上、右岸の上の方は照明が届かないので暗く落ち込んでしまいます。
 そこで、投光器のひとつを上着で隠し、持ってきたライトで落ち込み部分を照らして撮影します。

alt
 続いて望遠レンズでの撮影。こちらも右岸の木が紅葉しているのですが光が回らずシルエットになってしまっているので持参ライトで補完します。

 その後、滝壺ツアー(300円)を申し込んで、滝壺から撮影。

alt
 そして最後のお楽しみ。秩父華厳の滝茶屋さんで頂くライトアップ限定メニューの煮込みうどんで冷えた体を温めます。
 今回は遅くに滝壺ツアーをお願いしたため、ツアーもうどんも通常の終了時刻を過ぎてしまいました。それにもかかわらず、快くお付き合い頂き本当にありがとうございました。



 今回のれぽ~とはここまで。
Posted at 2024/11/25 07:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふぉとれぽ~と | 趣味
2024年11月24日 イイね!

ワンオフモデル SDGrミチルお迎え

ワンオフモデル SDGrミチルお迎え ドールの話です。

 我が家のドール達。なかなか結構な人数になっていまして、既に置き場(地震対策で一人一人を固定しています)が足りなくなっています。
 その件もあるし、また人数が多いことでなかなか全員に撮影の機会を与えることができなくなってしまっているということもあり……

「これ以上は絶対お迎えしないぞ!」

 と決めていたんですけどね……。

 ドルフィーオンライン5周年イベントのSDメモリアルワンオフモデルに気になる子がいたので応募してみました。気になるというのは我が家にはSDGr(SDやSD13よりもちょっと大人っぽいからだつきをしています)がいないのでSDGrミチルという子がお迎えできればなぁ……と。つまりカラダ目当て!?(笑)
 店舗の抽選であれば行った人しか応募できませんが、これはオンラインなので全国の会員が対象です。なので、まず当選することはないだろうと思っていたので抽選日も忘れていたくらい気楽に構えていました。
 むしろ、今は身内のことで色々ありましてお金のかかる時期なので当たらなくてもそれはそれで出費しなくて済むのでホッとするのです。



 そして抽選日を忘れていたので、その翌日。

alt
 メールを開くとまさかのそれが届いているではありませんか!

「おおおおおっ!!」

 あんなに軽い気持ちで応募していたのに、思わず声を上げて小躍りしてしまうではありませんか(笑)。




 ただし、やはりタイミングが悪い。今は絶対にインフルエンザや新型コロナなどに感染してはいけないのです。風邪すらひいてはいけません。
 そのようなタイミングで、迂闊にも受け取り場所を秋葉原の店舗にしてしまっていました。当たると思っていなかったし……。

「人混みの場所は行きたくないなぁ」

 と思いながら出かけました。




alt
 R254を進んで池袋を通過。

alt
 東京ドームシティを越えて……

alt
 秋葉原UDX駐車場に到着。

alt
 それでは行ってきます。




alt
 久しぶりのラジオ開館。なんだか入館するのに長蛇の列ができていました……。人混み嫌なのになぁ……。





 どうやらボークスでガン〇ムのようなロボット系のプラモデルを販売していて、殆どの人はそれが目当てのようでした。
 そして、ドールポイント秋葉原(ボークスのフロアにドール販売エリアは別枠で仕切られています)でも会計待ちの列が……。
 こちらは来月あるドールズパーティ52(東京ビックサイトで行われるドールイベント)のガイドブック付き入場券が目当てのようです。

 タイミングが悪すぎました……。

 というわけで、店員さんは数名いますが皆大忙し。1時間ほどで列が無くなるだろうから、それまで待ってほしいと。
 ここまで来て手ぶらで帰る訳にも行かないので、店内を散策しながら待つことにしました。


alt
 SDMの衣装棚の隅でモデルをしていたSDM48番。かわいいです。この「はむっ」としたお口が特にかわいい。

 アーニャさん! アニメに出てくる本物のアーニャには実際のところあまり似ていないのですが、写真で見るよりとても可愛いです。
 あー、そっか。本物よりも可愛すぎるから似ていないんだ(笑)。

 ちょっと待って! なにこの超ちっこくて可愛い子達!?
 聞いたらドールズパーティ52でデビューする数量限定販売の幼SDの夕愛ちゃんと同じく幼SDの愛夢ちゃんだそうです。
 危なかった……。今ここで販売していたらお迎えしてしまうところだった。過去何度も、一人お迎えに行くと二人連れて帰ってくるという謎現象が発生しているので(笑)。

 それにしても可愛すぎでしょ! 特に夕愛ちゃんがヤバいです!!




 会計待ちの列もなくなり、いよいよSDGrのミチルさんをお迎え。
 キャラバンの中で開封の儀をやってしまおうかと思ったのですが、駐車料金が増えていくのでここはおとなしく帰ることにします。






 帰宅してさっそく開封の儀。
 デフォルトの衣装はあまり好みではないので、家にある既存の衣装を着せてパパっと撮影。

 まずはお顔から。
 正直なところ、私は童顔な子が好みなのですが、この子はちょっと大人っぽいかな? ヘッドも少し小さいように感じます。SDGrなので童顔のほうが少ないのかもしれませんね。というか過去を遡っても童顔のSDGrってリボンの騎士のサファイアしかいないと思います。もしも再販したら絶対手に入れたい子です。

 つぎにからだつき。
 とても良いです。SDとSD(M胸)の差と同じように、その女性らしいからだつきは「盛る」のではなく「削る」ことで表現しているようです。公式データではSDのバストが23.7であるのに対してSDGrは23.5と、なんと意外にも小さいことが分かります。対してウエストはSDが20.5でSDGrが16.5と大きくくびれている(削り込まれている)のが分かります。
 脚は長いですね。体に対して脚の長さがアンバランスに見えなくもありません。これはSDくらいが丁度良いと思います。

 最後にボディ。
 まず肩関節が複雑化して上腕の可動域が増えています。SDが2軸的な動きと表現するならSDGrは3軸的な動きをします。これはポージングに期待できます。
 つぎに3分割ボディ。腰の捩じれとアンダーバストの位置でも捩じれができますが、そもそもSDとSD13でも捩じれのポーズを殆どやらないので私には不要です。むしろSDGr一体型ボディを作って欲しいくらいです。
 ただし、アンダーバストの位置の分割では仰け反ることができるので、これは寝そべりポーズに使えそうです。
 最後は脚。期待を外れてヒール脚(ヒールのある靴を履く形の脚)でした。正直なところ、ヒール脚にどれだけの需要があるのでしょう? 可動脚(足首が関節になっている)のほうが絶対便利だと思うのですが。
 おかげでヒール脚用の靴も急遽購入しなければならなくなりました。

 さらに付け加えると、ボディ全体にスレ傷が目立ちます。ワンオフモデルなので、一度衣装を着せた時に擦れたのでしょう。
 あと、UVカットコーティングがされていないとのことなので自分でやろうかと思ったのですが、里帰りサービスに出してスレ傷ごとメンテナンスしてもらったほうが良さそうな気もします。だけど、ワンオフモデルって3ヵ月も預けるんだよなぁ……。



 総評ですが、からだつきはSDGrが良いですが、見た目の綺麗さは一体型ボディであるSD(M胸)が一番良いです。勿論SD13も、SDも皆それぞれ素敵ですよ。
Posted at 2024/11/24 22:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 趣味
2024年11月21日 イイね!

ふぉとれぽ~と 秩父華厳の滝ライトアップ 11/16

ふぉとれぽ~と 秩父華厳の滝ライトアップ 11/16 ついに始まりました! 秩父華厳の滝ライトアップ!!



 今年はどれだけの人がポスターを見て来てくださるのか楽しみです。しかも今回はポスターだけではありません。

 なんと!
 みんなのみなの(皆野町観光協会)の公式ウェブサイトに使用されました!

 そして!!
 秩父経済新聞にも掲載されました!!

 さらに!!!
 その記事が巡り巡ってYahoo!ニュースにも掲載されました!!!

 あくまでも皆野町観光協会様による記事の一部として使用して頂いています。それでも、ポスターという限られたエリアでしか見ることができないものから、公式ウェブサイトへ、そしてより目に留まる範囲の大きい新聞記事へ、さらに全国を対象にしている超大手のニュースサイトへと、私の作品がこれまでにないほど大きく飛躍しました。
「凄いでしょ(ドヤ顔)」って訳ではなくて、自分の作品が自己満足で終わるのではなく、世に貢献できていることが何より嬉しいのです。





 さて、土曜日だというのにグダグダしていたら時間がギリギリになってしまったので関越道を使いました。

 さらに皆野寄居有料道路も使います。
 ムムッ! 雨が降ってきましたね。この程度であれば良いのですが……。

 秩父華厳の滝駐車場に到着。左側からヘッドライトの光に反射する雨粒を見てください。そうなんです……。

 めっちゃ雨!!





 というわけで、いきなり秩父華厳の滝茶屋さんにお邪魔します。
 いつもなら撮影で冷え切った体を温めながら頂くはずの期間限定メニュー「煮込みうどん」をさっそく頂きます。
 もう撮影が無理なら、これだけでも充分です!

 煮込みうどんを食べ終わると雨が上がっていました。さすが山の天気は変化が激しいですね。
 ライトアップ終了まであと僅かですが、撮影を開始します。滝壺グリーンがとても美しい……。

 今度は望遠で。先日訪れたばかりなので紅葉の進み具合に大きな差は感じられませんが、そこはWBで色温度を調整してなんとか赤く仕上げてみようと思います。




 今回のれぽ~とはここまで。
Posted at 2024/11/21 21:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふぉとれぽ~と | 趣味

プロフィール

「Photo Gallery - 蓮(古代蓮) 2回目 http://cvw.jp/b/2303975/48611269/
何シテル?   08/20 20:07
 滝写真を中心に自然風景写真を撮っています。  数年前からドール写真も撮っています。  若き頃は無駄にクルマを乗りすぎましたが、T31エクストレイル以降...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     1 2
3 4 5 67 89
101112 13141516
171819 20 212223
24 2526272829 30

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
初めて一括支払いで購入しました。 過去にNV350キャラバンに乗っていたので今回で2度目 ...
日産 エクストレイル エクストレイル (日産 エクストレイル)
2度目のエクストレイルです。 NV350時代に個性を出してきたのでノーマルではいられない ...
日産 NV350キャラバン NV350 (日産 NV350キャラバン)
日産 NV350キャラバンに4年間乗っていました。 プレミアムGX ディーゼル4WD ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
山道、車中泊、何不自由なくこなせる車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation