• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joey981のブログ一覧

2014年11月17日 イイね!

なんてことだ!

なんてことだ!土曜日、日曜日はマカンデビューフェアだったようですね。他人事のように書いていますけど、他の方のブログを見てから知りました....

土曜日にみんカラ徘徊で見つけた記念品のカードケースは色合いが好きな感じだったので、私もほしくなり日曜日に行ってみました。





マカンの写真は他の方の写真がいっぱいあると思いますので....

内装写真ばかりで外装写真を撮り忘れたのも理由です。試乗はできなかったのですが、シートに座ってみたりはしました。フロントマスク、センターコンソールの作りはゴージャスで私は好きです

最後にテールゲートを開けようとしたときに、ハッチを開くノブがないので、しばらく探していると担当が問題です。開放ボタンはどこにあるでしょう?といってきましたので、改めて探したのですが、みつけられませんでした。

最終的に教えてもらったのですが、すごいところに隠れていますね...今度皆様も探してみてください

戦利品は望みどおりのカードケースと、マカンのミニカーをいただきました。
帰り道に知り合いからTELがあり、以前ブレーキパッドを交換したサンライズブルーバードさんに行ってみたいということで、行ってきました。


知り合いのT氏はゴルフ5ヴァリアントに乗っており、最近のアウディ、フォルクスワーゲンの定番改造、保守部品の兼ね合いもあるディバーターバルブを交換することに


壊れてしまったバルブもみせていただいたのですが、アルミでできたforgeの物とは強度が違うでしょうね。

私のボクスターも日帰りでできるメニューはないですか?とごく自然に出てしまった一言が....




PPT!いってしまいましたぁ....いつか買うんだしいいか!?ということで...
スプリントブースターと悩んだのですが、店員さんの説明もありこれに決定!
自分で取り付けできそうでしたが、今回は取り付けをお任せしました。燃費、走りに関してはしばらくしてからUPしようと思います。
ただ一言いわせてもらいますと、かなりお勧めできるパーツではありますね!

そして今日は、取り付けしたPPTの効果を確認がてら小田原にある噂のうなぎ屋、友栄に突撃!これも他の方のブログを拝見してうまそうだなぁと思い、いってみることに
東京から走ること一時間半、距離は百キロほどですね。天気もそれほど悪くなくオープンにして走っていましたが、途中雨が降ってきてしまい、閉めることに....

現地に到着...



さぁ食いまくるか!と店の前まで行くと信じられない光景が...



なっなぁにぃぃ~なんということだ!....

事前に予約して行った方がいいという情報を入手しておきながらも、予約しないで突撃した結果がこれです....なんということだ....

そして帰り道も渋滞に巻き込まれ、半日無駄に...

今度リベンジしよう!





Posted at 2014/11/17 23:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2014年11月09日 イイね!

伊豆の辺りを少しばかり....

伊豆の辺りを少しばかり....先週の金、土の二日間に亘るの愛知出張が終わり、東京へ帰宅したときにはすでに22時になっていました。

会社に到着すると、私のボクスターが納車される前から、オーダーしていた同僚のマツダロードスターが停まっていました。

納車されたらシェイクダウンと行きますか!という計画を一週間前から話していましたので、日曜日に備えて真夜中の洗車を行いました。洗い終わったときはすでに0時を過ぎており、愛知で昼に弁当を食べたきりだったので、夜でも開いている近所のラーメン店へ....

翌日曜日、近所のコンビニで待ち合わせをして、いざ伊豆へ!休みの度に天候が悪くボクスターで遠出していなかったので、私も一緒シェイクダウン⁉︎

はじめの目的地は黄金崎に決定、クネクネした海沿いの峠道を同僚はチョイス...ボクスターは意外と車幅がありますので、対向車が来ると気を遣いますね〜

対向車とギリギリのすれ違いをすること数回はじめの休憩ポイントへ到着...









黄金岬に到着....




途中寄り道でこんなところに...




サルは以外に凶暴と聞いていたのですが、ここのサルたちはおとなしかったです
こんなに間近で見たのは初めて...
糞がいたるところに散乱しているため行かれる方は対策が必要ですかね....

あっという間に日は暮れ豪雨の中走ること数時間.... 海老名SAで休憩を取り..



近所の焼肉yaで晩飯を食って解散となりました。
旅行先から帰ってきて当日ブログをUPされている方たちはタフですね...


伊豆ツーリングを振り返って( 燃費記録 )

道中の給油
まだ半分以上燃料が残っているが、念のため給油することに...


帰宅後


一度300キロほどで同僚の給油に便乗したのですが無給油で500キロは走れたと思います。半分以上は峠道でしたのでボクスターの燃費も3.4Lの割にはそれほど悪くないという結果でした。次はもう少し道幅のある道路を走りたいな....











Posted at 2014/11/14 03:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@シャバ~二 さんおはようございます☀以前投稿されてましたよね⁉︎真似させてもらいました❗️ボクスター ロゴと合わせてかなりいい感じで作って貰えました。ほんとステッカー職人ですよね(笑)」
何シテル?   07/17 07:02
私のページへ来ていただきありがとうございます。 手洗い洗車と車いじりが好きで、物欲が強すぎです.... 車いじりは、気になったら即実践しないと気がす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VELENO ツイーターマウント タイプB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 23:14:14
オーダーメイド カロッツェリア TS-W252PRS 専用設計 ハイエンドウーファーBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 22:07:26
HELIX M SIX DSP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 13:20:14

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) 蒼のボクスター2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
2019.04.28 ポルシェライフ第2章の始まり 平成終わり間際にまたポルシェワール ...
ダイハツ ムーヴカスタム 3号機 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ヘルニア 通勤 買い物 オートヘッドライトは便利
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
porscheライフの始まり.....2014年10/8 同月10/27コーティング終 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation