• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joey981のブログ一覧

2015年06月20日 イイね!

とある日の休日

みんカラの皆さんこんばんは

みん友さんのどこどこにいきました~のような写真付きブログを見てると、ついついドライブに行きたくなってしまいますね^^;

というわけで.....

富士山を散策

視界ゼロで初めてバックフォグ点けて走行しました



いつもの富士山の公園でガラガラでしたので好きなアングルで撮影
霧がすごいですね ↓








山から下りてきて山梨のこちらへ




気温15℃のソフトは体温が下がりますね(笑)

濃厚でおいしかったです^^




そして帰宅前の寄り道...最近話題になっているあの場所です

この写真を撮った数日後あのような報道がされてしまうとは思いもしませんでした。





オーナーさんは見知らぬ方でしたが、少しお話をさせていただいて写真を数枚撮らせていただきました^^





地元に帰ってきて会社の仲間たちと鉄板焼きへ~




はみ盛りご馳走様でした~




今回もご愛読ありがとうございました。またよろしくお願いします。





Posted at 2015/07/02 23:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年06月13日 イイね!

日帰りメニュー プロショップ訪問ドライブ

皆さんこんばんは

先日に続き、今日も非常に蒸し暑かったですね^^;

本日は雨が降っているのに晴れ間が見えるという不思議な天気で、ボディーに付着した水分がデポにならないか気になる一日でした。

西日本は黄砂の嵐だったようですが、関東は影響なしでしたね^^;

先日は休暇日だったので、日差しも強くなってきたという理由からドライブ用に二本目のサングラスを購入しようと前回もサングラスを製作してもらった眼鏡店へ.....

私的には3年くらい前に比べサングラスのレンズもリーズナブルに作れるようになったと思う

店の商品を見て欲しいと思ったレイバンのサングラスを発見し度付きを製作できないかということを告げると、(私はかなりの強近眼)はあまり強い度数だと作っても意味なくね?まず見えないから!ということを店員さんに言われたので返す言葉もなく帰ることに......

いつもこのような接客なのか!?前回は違う方で丁寧な対応だった為、だからまたお願いしようと思って来たのに^^;

その後、会社の後輩からSOSが.....

ヘッドライトの球が切れた!交換するのに手伝い求む!とのことでしたので、あらかじめバルブの値段の調査と、自分もやりたいことがあったので東雲のSAに向かいました。以前の車でも施工していたワコーズのエアコン添加剤を入れてもらうためです。

しかし!

そこで何を思ったかどうせなら他のポルシェオーナーさんからも評価の高いお店に行ってやってもらおうということで行ってきました! ↓







サンライズブルーバード千駄木店さんです^^

豊洲から30分ほどしかないので案外近かったです。

初めてきたことを告げて、綺麗な店内に案内され、このお店でオイル交換した場合PCとの値段差に驚き、いろいろ話を聞いているうちに......



綺麗なお手洗いに蟹がいてビックリ!(笑)





本来の目的の品です。以前よりパッケージが変わってました^^




そしてとうとう....


Makeover Before



After Makeover




きっきたぁぁ~!

デイライト!!施工していただきました~

気になるお値段もリーズナブル(私の知る限りで)施工時間もあっという間でした

実際はお店に事前確認されてから行かれるのがいいかと思います

本日の日帰りPITメニューは

ワコーズパワーエアコンPLUS ¥5000

ポルシェDRLコーディング15000

計 ¥21600

帰りはエアコンも涼しくなったのであの場所へ






今回は平日で金曜でしたが来る時間が早く特に目立った車はいなかったので缶コーヒーを飲み干し帰宅

そして本日仕事を終わらせ帰宅すると黒猫さんから頼んでいたものが ( ´艸`)




今の洗車は次の洗車のために!

早くいい天気にな~れ♪


今回もご愛読ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。










Posted at 2015/06/13 22:37:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月04日 イイね!

入梅に向けて準備

みなさんこんばんは

とうとう6月に入り入梅となりましたね

私のボクスターも入梅に備えてこんなものを施工しました。







コンクリート用とか.....大丈夫か!?

しかしみんカラを始め、実際に幌車に施工されている方もいらっしゃるみたいですし、メーカーのサイトでも吸水のあるものなら、なんでも大丈夫!

とのことなので塗ってみます。ハジックスCBは親水性で、10倍の水で薄められたシリコーンが、水との親水性により塗装面より深く浸透します。
表面が乾くと、内部にシリコーン層が形成され、シリコーン独特の水は通さないが、水蒸気は通す「通気性」メリットが生まれる


らしいです

施工前の写真



一見きれいで黒いように見えますが




よ~く見ると最近暑くなってきたせいか、霊魂(白い筋)のような物がみえます(笑)



結構白くなってきていますね^^;これでも朝5:00に掃除機とシャンプー洗車を
行った後なので、やはり紫外線による影響でしょうか


ハジックスCBで黒々した幌となるのか.....!?

さぁ実験の始まりだ!

まずは道具をそろえるためホームセンターへ
ここのホームセンターは朝7:30から職人さんコーナーがオープンしますので
ペンキコーナーで養生シートと、刷毛、カップ、霧吹きを購入

そして風の入らない屋内駐車場をお借りして、施工します。

ころころで念のためホコリをとります







シート養生が終わりました。実際はこの後さらに養生を行っています
ガラスやボディーにつくと本当に取れません

リアのガラスについた数滴はコンパウンドを使用して何とか取れたくらいです(汗)

ペンキコーナーで買ってきた水溶性用の刷毛で塗っている図↓




黒々してきた気がする.....

幌は黒々してきたが、時間がたつたびに増えてくる他のお客さんの白い目が気になる(笑)

店の入り口からはかなり遠く、回りにはほとんど車を止める方もいないため、こちらにとめていたのですが、わざわざ近くに止められてすごい見られてました^^;



ハジックスCBは水性・無臭水溶液とかかれていますが、実際は木工用ボンドの
匂いに近いものがありました^^;

乾かすこと2時間

気温31℃の炎天下の中乾かすため外へ






写真の緑色のところは気にしないでください。洗車に取付かれたエイリアンが写っているだけです(笑)

それにしても最近購入した西日本ケミカルのRAREの艶がすごくて、塗れば塗るほど艶があがり
それに伴って、同社の製品をさらに試してみたくなってしまいます。






結果は成功です。ここまで黒々するとは思いませんでした。

幌の上の亡霊もいなくなったようです(笑)

肝心の水の撥水ですが、超撥水ではなく親水式で汚れにくくなっており、速乾になっているようです

このおかげで次の日は雨模様でしたが、ドアを開けたとき以前とは違い、滴るみずでステップが濡れる心配が少なくなりました^^


後日雨模様




皆さんの幌車も雨の中走ればこうなると思いますが、乾きはかなり早いです


※ 撥水が好きな方にはお勧めできないです


今回もご愛読ありがとうございました。次回もよろしくお願いします
Posted at 2015/06/10 04:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シャバ~二 さんおはようございます☀以前投稿されてましたよね⁉︎真似させてもらいました❗️ボクスター ロゴと合わせてかなりいい感じで作って貰えました。ほんとステッカー職人ですよね(笑)」
何シテル?   07/17 07:02
私のページへ来ていただきありがとうございます。 手洗い洗車と車いじりが好きで、物欲が強すぎです.... 車いじりは、気になったら即実践しないと気がす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123 456
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VELENO ツイーターマウント タイプB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 23:14:14
オーダーメイド カロッツェリア TS-W252PRS 専用設計 ハイエンドウーファーBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 22:07:26
HELIX M SIX DSP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 13:20:14

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) 蒼のボクスター2号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
2019.04.28 ポルシェライフ第2章の始まり 平成終わり間際にまたポルシェワール ...
ダイハツ ムーヴカスタム 3号機 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ヘルニア 通勤 買い物 オートヘッドライトは便利
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
porscheライフの始まり.....2014年10/8 同月10/27コーティング終 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation