• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまなびの愛車 [ホンダ ADV150]

整備手帳

作業日:2020年5月3日

内圧コントロールバルブ 装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Ninja1000、シグナスXでも 同類パーツを装着し
体感効果があったので、ADV150にも装着しました。
別名「PCVバルブ」「ワンウェイバルブ」とも呼ばれていますね。

今回 ADV150用に選択したパーツは
「NISSAN (ニッサン) 日産純正部品 チェックバルブ 47478-03B00」
(関連情報URLにAmazonへのリンク有り)

価格と構造・耐久性はダイレクトに比例するので
安価な点に一抹の不安がありますが
純正部品である点を信じます。

ADV純正ブローバイホースの内側はφ10です。

質感と品質を求めるなら
Yオクにて KTM純正PCVバルブを10mm用に個人で加工された物が、出品されています。

*作業時走行距離 3,339km
2
最初はメットインボックスを外して作業しようかと思ったのですが!

メットイン撤去のためには
フロント ~ リアの外装外し!が必要…

なんという整備性の悪い車種だ。(*ノωノ)

ということで、無理やり手をツッコんで作業しました。

まずはエアクリボックス先端の、赤〇部ホースを外します。

*追記
yasshさんよりご教示頂きました。

 リアキャリア撤去
→リアセンターカバー撤去(シートとテールランプ間の部分)
→ラゲッジボックス内のボルト・リベット外し
→バッテリーケース内のボルト×2本+固定ベルト外し
→ボックスとリアサイドカウルは突起(ポッチ)を介して固定されている。

リアキャリア固定ボルト(前方側)付近に内装はがしツールを入れ、突起を外していく。

自分は最後を見落としておりました!
ありがとうございました。

詳しくは yasshさんの「作業日誌4」に掲載されています。
3
ここからブローバイホースさん、こんにちは。
4
破壊作業は楽しいネー
5
気流は「内側 →外側」への一方通行です。

逆に装着すると、オイル吹いてブローするよ。
6
無事装着完了です。

①その特性上「縦向き」の装着が望ましいのですが、ADVは横向きのみです。

*安価で単純構造なPCVバルブの中には、横置き不可なブツあり。

②シグナスの時はエンジンオイル注入の際、一旦PCVバルブを外す必要があった。

*シグナスでは、PCVバルブ装着のままオイルを注いでも、中へ入っていかなかった。
(Ninja1000は外さずとも、オイルは入る)

さて、ADVはどっちなんだ??

インプレはパーツレビューに掲載します。


*追記*
オイル交換時の状況は、別記事として整備手帳に記載しました。
7
ついでにちょっと「いたずら心」がムクムクと。(^^;

赤〇のダクトを外してみました。
吸入空気量が増加するかな~と思いまして。

というか 3,400kmで、すでにエアクリは薄っすらと汚れがありますね。
メーカー推奨交換は20,000kmですが
私の場合は10,000kmくらいかな。
8
で 試走した結果は「失敗」でした。

・「うい~ん」という感覚の低音が聞こえて、音量増加する。
→自分的には、心地良い音質ではない。

・常用域で、パワー・トルクともに低下した。

んー
シグナスの時は「ズババババー」と威勢の良い音質と共に、パワーアップしたのになー

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラー交換

難易度:

エンジン、ギアオイル交換、他

難易度:

駆動覚書

難易度:

帯電除去⓷流体

難易度:

End Oil Change

難易度:

クーラーボックス取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月3日 23:31
くまなびさん

作業お疲れ様でした。

メットインは3回外しましたが外装をまるまる外さなくてもすっぽり取れますよ

どこかで見ましたがエアインテークの先にキノコ型のエアクリ付けて透明なエアクリカバー付けてる人がいました

コメントへの返答
2020年5月3日 23:52
そうなのですか!

メットイン除去のためには
サイドカバー(ADV150のエンブレムが貼ってある部分)を外す必要があるように見えたのですが…

「外装外し」に過敏化している証拠ですね(汗

キノコとは懐かしい改造ですね。
セッティングをしっかり出さないと、見た目チューンになりそうですよね。

プロフィール

「患部の摘出交換が終わりました」
何シテル?   07/06 16:13
こんにちは!(^^)/ Ninja1000 & ADV150時代 (2014-2024)は 旅・ツーリングが中心でしたが MT09SP & Gix...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

はとや 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/25 00:34:58
 

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
Ninja1000から乗り換えました 前回が「旅バイク」だったので 今回は「サーキッ ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
ADV150 からの乗り換えです 旅&お出かけ / 生活の足 で活躍してもらいます ...
ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
2013年型シグナスXからの乗り換えです。 インプレ等は ブログカテゴリー「ADV15 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
1043cc 137ps/9800rpm 11.1kgf-m/7300rpm 装備重量2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation