• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月21日

ほほーそーきたか

コロナが公道復帰してはや1ヵ月半。

夜な夜な素人なりにセッティングを頑張った結果
燃調(α-n)&点火マップは大体いい感じに。

吸気音・排気音とも乾いた小気味良い音に代わり
エンジンもカーンと気持ちよく吹け上がるようになった。
やったね!!




これで今週末のハチマルミーティングもばっちりだね!!
と思っていたら。。。


そーは物事うまくいかなくてさ
セッティング中に突然テールヒューズが飛んで
それ以来、ヒューズ付け替えてもイルミONで速攻ヒューズが飛ぶんです。

こりゃ完全にどこかで配線がショートorリークしてるパターン
ほほーそーきたかって感じです。


日曜にテールリレーの出力先を片っ端から調べたけど
結局原因は分からず、こりゃハーネス幹線のどこかでショートorリークか。。。




あーあ、こりゃまた今年もハチマルミーティングいけなさそうです。
なんだろうなー、もー。




もーいいや、もともとエンジンルームの配線もテキトーだったし
これを機に、6連スロットル化の次の目標は配線引き直しにしよーと思います。
内装をどーせバラさなきゃいけないから、インパネのエクセーヌ張りも再開して
合わせて内装のアップデートもしようかな。



車検取ったばかりなのに、また不動車になる期間が長くなりそーです。
来年のハチマルミーティングに間に合うといいな(笑)










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/21 23:47:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年11月22日 0:30
折角セッティングが上手くいったのに
それは大変ですね。

励ましの「いいね」ということでm(_ _)m
頑張ってくださいませ~!
コメントへの返答
2016年11月23日 23:13
しょーじき残念です。。。

が、配線引き直しが新たな目標になり
しばらくモチベーションを維持できそうなので
それはそれでよかったかと思います!!
2016年11月22日 7:41
お疲れ様ですm(__)m。
…いいね では 無いですね💧
ハチマル・ミィーティング🚗は 残念でも…
来年の もちや さんには! 東西の モンスター級の CORONA君。の 揃い踏み🚗🚗が 出来るんでは ないでしょうか(^^)。
コメントへの返答
2016年11月23日 23:15
とりあえず来年の63ミーティング迄には
配線の引き直しを完了したいですね。!

JZT143さんの1jzコロナには負けられない!!
2016年11月22日 7:42
なかなかの難題ですね(>人<;)
電気が見える人間になりたいといつも思います(^^;;

来年と言わず、あっさり原因見つかって今週末に参加できることを願ってます(´▽`)
コメントへの返答
2016年11月23日 23:17
電気はマジでやばいっすわー。

メカもんだと油漏れてるとか
折れてるとかでビジュアルで不具合部位が
一発なんですけどね(笑)

今日も夜にガチャガチャやってましたが
土曜日一日使って悪あがきをしてみます。
2016年11月22日 12:56
セッティングお疲れ様です!
ごく稀に電球の内部でショートすることもあります。
とりあえず電球抜いて試してみて。
コメントへの返答
2016年11月23日 23:24
アドバイスありがとうございます!!

取りあえず今日までに
↓の部位は外して確認しましたが
相変わらずヒューズが飛びます。。。

【確認個所】
Rランプ(テール・ストップ・バック・ハザード)
テールフェイリアーセンサー
オーディオイルミ照明
FRポジションランプ
FRナンバー灯

残りのRナンバー灯、メーターイルミ照明は
土曜日に外して確認してみる予定です。

もしかして、テールリレー自体が馬鹿になってたりして?

2016年11月24日 12:36
こんにちは、

あらら・・・面倒なことになってますね。

メカニック時代に自分がショートのトラブルシュートでやっていた方法ですが、
飛んだ使用済みヒューズに12Vの電球をハンダ付けして、飛ぶヒューズの
ところに挿しておきます(電球が点灯します)。
関連部所のワイヤハーネスのコネクタを順に抜いていき、電球が消えたと
ころが原因箇所です。

この方法なら、無駄にヒューズを消耗しなくてすみますよb
コメントへの返答
2016年11月26日 20:35
ブログでも詳細をレクチャー頂き
本当にありがとうございます!!

色々とあってハチマルミーティングへの
参加は断念しましが
悪魔のコロナさんに教わった方法で
もう一度ショート箇所を調査してみます。

いつか機会があったら
直接お会いしたいです!!

プロフィール

「ご無沙汰しています http://cvw.jp/b/230645/46654991/
何シテル?   01/03 17:49
愛車はAT141コロナHT 昔は足車にAT141コロナセダンも所有してました。 最近またTT142セダンを購入しました。 みんなに自慢できるくらい、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4AGキャブ仕様 ECUを使わない点火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 04:47:50
ハチマルミーティング2022に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 19:44:33
エンジンECUチューニング で ブーストダウン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 07:35:04

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和60年式 1600GTツインカム16 スポーツ7 最初に買ったコロナです。 コロナ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
平成20年式 E92 M3 DCT メインの遊び車はずっと140コロナだったので まっ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和58年式 1800GT-Tセダン 昔のってたAT141セダンの事を急に思い出して ...
ホンダ S660 ホンダ S660
あたらしい浮気相手(通勤車とも言う)です。 なりは小さいけれど、侮ってはいけません。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation