• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埼コロのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

読書感想文

注文していた有害図書(通称新型コロナのすべて)
が今日届いたので、早速読んでみました。


全体を通して、コロナがスタイリッシュになったと
やはりデザインをほめる文章が多いです。

自分として個人的に興味深かったのが次の3つ。


1)元トヨタワークスドライバーの津々見友彦氏が
  海外輸出がなかった2ドアを、「海外で大反響になるはず」と
  ちょっと的外れなべた褒め
  (それとも、もともとは2ドアも海外輸出が計画されていたのかな?)


2)各界ジャーナリストの1Cディーゼルエンジンに対する高評価
 当時の世にあったディーゼルに対し、高出力・低振動だったみたい
 ジェミニのディーゼルに対する有力な対抗馬だったらしい

3)A60系セリカ&カリーナに対してハンドリング・乗り心地が
  GT系(セミトレ)、スタンダード系(リジット)とも違う車と思うほどレベルアップしているらしい。
  足回りのセッティングでそこまで変わるのか・・・。


当時の各界ジャーナリストのインプレッションや
ノーマルグレードの走行レポートもあるから非常に興味深いね。

本当に買ってよかったです。
Posted at 2015/01/31 22:45:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月29日 イイね!

冬は妄想の季節

なぜならお外が寒いから。
厳寒の中では、車いじりの作業もちっとも捗りません。

そう、世界中の車好き達が、
これから訪れるであろう春へ向けて、
せっせと"車いじりの妄想"を膨らませ、"夢"をかき集めるのが、
"冬"と言う季節なのです。

辛く厳しい冬に耐えた、車好きの"妄想"という名の夢は、
きっと春に実を結び、
愛車と一緒に大きな花を咲かせる事でしょう。。。

ごめんなさい、もちろんウソです。
冬もバリバリに作業されている車好きも沢山いますよね。
寒さに負ける、自分がモノグサなだけです。

おっと、前置きが長くなりましたが、
お外は雪が降りそうな位寒いので
また車いじりの妄想をはじめてみました。

やっぱり↓で購入した他車デカールの流用じゃ
なんかもったいないし、大きさとグラデーションも
純正と違うしっくりきません。

https://minkara.carview.co.jp/userid/230645/blog/34932346/

そのままデデーンと「GT-S TWINCAM16」
って貼っちゃうのもアリかなと思いましたが
右側に残っている(おそらく新車時から)純正デカールを
はがしちゃうのも非常に忍びない。

なので、純正「TWINCAM 16」ステッカーの
レプリカ作成を妄想しています。

当然、専門業者に頼むことになるのですが
問題となってくるのは耐候性(色褪せのしやすさ)と製造ロット数です。
候補になる工法は二つあります。

一つは純正と同じ、シルクスクリーン印刷。
コイツは耐候性が高い(というか純正と同じ)変わりに
高額な刷版が必要になるので、かなりまとまった
数を作らないと1枚当たりのコストがものすごく高くなります。

もう一つは、耐候性の強いインクを使ったインクジェット印刷。
よーするに家庭用プリンターの凄いバージョンです。
コイツは小ロットからでも対応可能ですが、
耐候性に難があり色褪せが早いです(もって5年くらいかな?)

つまり、純正並みの耐久性を求めると
たくさん投資してたくさん製造しなくちゃいけないけど、
ある程度耐久性を諦めれば、小ロットでの対応もいけるんだいね。


自分としては、耐候性を諦めてインクジェット印刷で
行こうかと妄想しているんだけれども、ここでまた面倒なのが
小ロットと言えどもある程度の数は作らなくちゃいけないという事。

けれども自分が欲しいのはせいぜい2~3set位、
それ以上は持っていても使い道はないから
同じようにコロナの「TWINCAM16」ステッカーが欲しいっていう
仲間を探さなければいけない訳で、そもそもコロナ乗りは少ない訳で、
そうなると数まとめるのが絶望的な訳で。。。



↑の画像はお友達Tさんのカリーナに貼ってある
TWINCAM16ステッカー、おそらくフォントとステッカーサイズはコロナと一緒で
グラデーションが異なるだけ、非常に似ているんだよ。
(カリーナは4段階、コロナは無段階のドットグラデーション)


あれかな、コロナデザインで作っても
カリーナとはフォント・ステッカーサイズが一緒だから、カリーナの
オーナーさんはもしかしたら欲しかったりするのかな?

だとしたらある程度数まとめてレプリカ作成の可能性があるかもしれない。。。


ってな妄想を毎日繰り広げています。
近いうちに、専門業者さんに相談に行こうと思います。

妄想って本当に楽しいね

Posted at 2015/01/29 23:56:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

2015ニューイヤーミーティング

2年ぶりにニューイヤーミーティングに行ってきました。

会場は例年より台数が少なくちょっと寂しい感じでしたが
隣の駐車場は例年通り大盛況だったように思います。

そして、今回ついに角四さんのカッコいい
赤コロナ実物を見ることが出来た!!


自分のよりずっとずっと低いし、何といっても
グラマラスで10JのAタイプを飲み込む
純正風リアフェンダーがたまらんたまらんたまらん!!

ニューイヤーで自分以外の140HTを見るのは
今回がはじめてなので、感動もひとしおでした。
角四さん、今日はお付き合いいただきありがとうございました。


さらにさらに嬉しいことに、全くの初対面だったのですが
最近ST140コロナを購入したばかりだという若者、
N君とも知り合う事が出来ました。



年齢を聞くと、自分がHTを買った時と全く一緒。
すごく親近感が湧いたと同時に、懐かしさがこみ上げ
リアルな当時の空気感まで思い出しました。

N君、今の気持ちを忘れずにずっとコロナを大切にしてね!!
人生を踏み外さない程度にコロナは楽しもうね(笑)


ちょっと残念だったのは駐車場&近隣道路で
過剰な空ぶかしやホイールスピンなど
マナーの悪い車が例年以上に目立ったことです。。。

自分もこんな車に乗ってるし
あんまり人のことも言えないんだけれども
このような事が続くと楽しいイベントが
マナーの問題でどんどん無くなっちゃうんだってば。

楽しいイベントを継続するために
イベントではマナーを守って楽しく参加しましょうよ。







Posted at 2015/01/25 21:23:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

明日に向けて

明日のNYMに向けて車高をそれなりに下げました。





前後フェンダーともこだわりの
爪折り無し&モール付き(尊敬するtwincam潤さんのありがたい教え)なので
フロントは下げては擦り、擦っては上げを繰り返して
どーにかちょうど良い塩梅の車高になりました!!

けれども、リアが狙いよりも下がってくれません。
ほぼ新品の虎の子TBS10Kレーサスを1/4巻カットして
下側のインシュレータも抜いたのになぜ1センチ弱しか下がらないんだ。。。

なんかAT141のハードトップって
AT141セダンや60系セリカ&カリーナと比べて
リアの車高が下がり難い気がするね。

マフラーかさ上げ加工したら
リアのスプリングはまた切ろうと思います。




Posted at 2015/01/24 18:47:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月21日 イイね!

つい出来心で・・・

つい出来心で・・・こんなモノを買ってしまいました。

だってだって、左側のドアに「TWINCAM 16」の
サイドステッカーがずっと無くて寂しかったから・・・。
コロナ買った時からなくてずっと寂しかったから・・・(笑)

右ドアに残っている純正「TWINCAM16」と比較すると
ちょっと小さくグラデーションも異なります。
この時代のTWINCAM16はやたら種類があって本当に困るね

こんなに立派なのに「TWINCAM16」だけを使うのは
もったいなくって、買ったはイイけどそもそも使うかどうか悩み中です。

酔った勢いでヤフオクするのは良くないよ!!
Posted at 2015/01/21 18:43:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しています http://cvw.jp/b/230645/46654991/
何シテル?   01/03 17:49
愛車はAT141コロナHT 昔は足車にAT141コロナセダンも所有してました。 最近またTT142セダンを購入しました。 みんなに自慢できるくらい、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678 910
11 121314151617
181920 212223 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

4AGキャブ仕様 ECUを使わない点火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 04:47:50
ハチマルミーティング2022に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 19:44:33
エンジンECUチューニング で ブーストダウン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 07:35:04

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和60年式 1600GTツインカム16 スポーツ7 最初に買ったコロナです。 コロナ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
平成20年式 E92 M3 DCT メインの遊び車はずっと140コロナだったので まっ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
昭和58年式 1800GT-Tセダン 昔のってたAT141セダンの事を急に思い出して ...
ホンダ S660 ホンダ S660
あたらしい浮気相手(通勤車とも言う)です。 なりは小さいけれど、侮ってはいけません。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation