• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーやまのブログ一覧

2020年09月25日 イイね!

アバルト増車!

衝動的にアバルト595を購入!
コロナで何もできず、ストレスばっかり溜まる生活。
なんだか我慢できなくなってついつい買ってしまった!

やっぱりちっさい車が自分には合ってるみたい。
走っている分にはRXは楽ちんだけど、道幅とか車を止める場所が
いちいち気になるのが難点。

現在納車整備中で10月上旬には納車されます!
がしかし、まだ買ったことを嫁に伝えていないのでどうしよう。
ヤバイかも…。
Posted at 2020/09/25 16:50:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ
2015年11月08日 イイね!

今年のABARTH限定車”SCORPIO”

今年のABARTH限定車”SCORPIO”今日はABARTH500の点検でディーラーに。
アバルトでは毎年さそり座のこの時期に色々な限定車が出るのですが、今年の通称SCORPION MONTH 2015ではCOMPETIZIONEベースの限定車のようです。その名も”SCORPIO”だそうです。
ここ最近のSCORPION MONTHは色や仕様を自由に組み合わすことのできるカスタムオーダーが多かったんだけど、今年はちょっと違います。

新型を前に在庫処分も兼ねてか、既存のコンペティツィオーネにブレンボキットを組み合わせています。
通常であればブレンボは53万円のオプションですが、今回は+10万円のみですので、43万円もお得になってます。これはお値打ち!

…でも、よーく考えてみると、大体において限定車は値引き無し。今は通常車に15万円購入サポート(要するに値引き)が付きますが、限定車は当然この対象外。おまけに8万円のEASY CARE無料もなし。それを考えると思ったほどは美味しくないかな。それでも10~20万円くらいは安いと思います。

この限定色が好き!って人にはイイかもしれません。
ただ、営業さんの話では来年の春、3~5月頃にはCOMPETIZIONEが180馬力となるマイナーチェンジが施されるとの事ですので、待てる人は待った方が良いかも。

うちのディーラーにはメタリックレッドの限定車がさっそく置いてありました。
ミラーも特別色。マットな感じのガンメタ。

ドアノブもガンメタ。ざらざら感があります。

トリムカラーもガンメタ。



メタリックレッドはシートも専用色です。

売りのBrembo KIT


タイヤはミシュランPilot Sports3でした。
全4色ですが、個人的には限定のブルーメタリックが一番良かったです。青のボディに黄色のブレンボは青と黄色が補色関係のおかげか実に映えます。

すごく格好いいけど、私が買うならやはり180PSを待ちたいですね。
Fiatではフェイスリフトが間近という事なので、今後アバルトでも色々な変更が有るかもしれません。

なお、前にもちょこっと書きましたが、今日esseesse kitを見ていたらパッドにBremboの文字が。

パッドだけとはいえ、アバルト595だと純正でもBrembo仕様だったんですね。
Posted at 2015/11/09 17:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ
2015年08月25日 イイね!

アバルトのタイヤ

一昨日の日曜日は、アバルトさんへ訪問。
なんか最近店舗がいっぱい増えてますけど、かなり売れているらしいです。
他の人と同じ車にあまり乗りたくない自分としては、毎日何回もすれ違うような車になって欲しくないなぁという気持ちと、反面、楽しい車がいっぱい走っていて嬉しい気持ちとがせめぎ合ってます。

営業さんの話では、売りたくてもタマが無しな状況になりつつあるとか。
仕様によってはすでに納車が来年の春先とかの状況らしいです。趣味車としては安くないと思うのに、売れちゃうんですね。いやいや驚き。

そういえばノーマルの500を見ていて気づいたのですが、タイヤってコンチネンタルのPremium contact2なんですね。で、メーカーのHPを調べるも細かい仕様が出ていない。今はcontact5というのは有るみたいなんですが…。数字が3番もずれてますが、これって古い仕様なのかしら??

写真はネット上からの借り物です。

あと写真を撮り忘れたけど、お店に展示されていたesseesseキットの中に入っているパーツを見ていたら…まあバネやショック、エアフィルターなど、謳い文句通りの内容が入っているワケなんですが、その中のブレーキパッドをよくよく見ると、型式等が書いてあるところに控えめにBremboの刻印が入ってます!
もしかして595等のノーマルのパッドも、実はブレンボの生産品なのかな?


話は変わりますが我が家のデミオ君。
排気ガスがすごく酸っぱ臭くなってきて、車を降りたときにトランクに近づくのが憂鬱です。苦手で無い方にはどうって事無いのかもしれないけど、敏感な自分には結構辛い。


他のデミオ君達は問題ないのかな?
DPF再生の時は焦げ臭さいけど、これはまあ目的があって行っていることで分かるのですが、触媒がきちんと働いている普段でもニオイが出るのはちょっとやだなぁ。
Posted at 2015/08/25 18:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ

プロフィール

「注文書ケース http://cvw.jp/b/2307932/47093098/
何シテル?   07/17 18:06
クルマ、バイク大好きの昭和世代人間です。 最近目も悪くなり、安全第一がモットーの車種選択になっています。バイクは危ないのですっぱりと止めました。その代わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GLBの内装について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 01:55:23
フレームレス 自動防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 19:24:03

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2023年11月26日 納車されました。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
S4tS以来、久々のスバル車を買いました。 クロストレックと最後まで悩んだけど、仕事でか ...
その他 BD-1 その他 BD-1
可愛いサブマシン。正確にはBD-1では無く、BIANCHIブランドのFRETTAです。 ...
KTM 690SMR KTM 690SMR
過去所有のバイク アクラポビッチマフラーとフルパワー化されたECUだったので強烈な加速 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation