• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーやまのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

納車!

ついにロードスターの納車です!
WRX S4に続き、また雨の納車(笑)
オープンカーはせめて晴れの日に納車されかったな。

まあ室内で説明とかもしてもらえたし、遅かれ早かれ濡れるんだから問題なし!
さて、実際自分の車となったワケで、早速100kmばかりドライブしてきました。
簡単にインプレッションを。

○良いところ
カッコイイ(主観ですが)
とにかくオープンが楽。思い立ったらいつでも開放!
ノーマルなのに排気音がなかなか良い。
低速トルクが意外と有って、エンスト知らず。
シフトチェンジのダイレクト感。H&Tもしやすい。
乗り心地が望外に良い。
燃費がやけに良い。街乗りでも12km/Lオーバーは余裕。

○イマイチなところ
オープン時、ウインドシールドが結構邪魔になる。
ドアヒンジがゆるゆる。気をつけて開けないと即全開になる。
ディーラーOPのブルーミラーが暗すぎで夜は見づらい。
マツコネしか選べないナビ。
クラッチを踏むとフットレストに干渉する事が有る。

という感じでしょうか。
イマイチな点はまあ気になると言えば気になるけど、どれも我慢できる範囲ですね。ただOPのブルーミラーだけは失敗だったかな?昼は良いけど特に雨の夜はサイドミラーの見え方が8割引きな感じで、ちょっと怖いです。
あとクラッチはやや右にオフセットしている感じがするのが不思議です。マツダの話では自然なドラポジとのことだが…。単に左寄りの車に慣れすぎて、錯覚でそう感じるのかな?

一方、良い点は上記以外にも沢山有りますね。無駄に大きなホイールでなく、肉厚なタイヤで結構カッコ良かったりとか。なんとなくワタナベとかを履かせたくなっちゃう。

あと乗り心地の良さが素晴らしいです。ロードスターからデミオに乗り換えると、ドタバタしたデミオの足回りがすごく気になってしまいます。デミオの悪い点の一つだった乗り心地の悪さ(硬さ)がすごく際立ちます。デミオってなんであんなに固いんだろうか?アクセラやCX-5は良い足なんだけど、デミオの足は最近の新生マツダ勢のなかでちょっとポイント低いです。

来週は天気が良かったら是非箱根などに行ってみたいです。


Posted at 2015/08/31 15:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年08月25日 イイね!

アバルトのタイヤ

一昨日の日曜日は、アバルトさんへ訪問。
なんか最近店舗がいっぱい増えてますけど、かなり売れているらしいです。
他の人と同じ車にあまり乗りたくない自分としては、毎日何回もすれ違うような車になって欲しくないなぁという気持ちと、反面、楽しい車がいっぱい走っていて嬉しい気持ちとがせめぎ合ってます。

営業さんの話では、売りたくてもタマが無しな状況になりつつあるとか。
仕様によってはすでに納車が来年の春先とかの状況らしいです。趣味車としては安くないと思うのに、売れちゃうんですね。いやいや驚き。

そういえばノーマルの500を見ていて気づいたのですが、タイヤってコンチネンタルのPremium contact2なんですね。で、メーカーのHPを調べるも細かい仕様が出ていない。今はcontact5というのは有るみたいなんですが…。数字が3番もずれてますが、これって古い仕様なのかしら??

写真はネット上からの借り物です。

あと写真を撮り忘れたけど、お店に展示されていたesseesseキットの中に入っているパーツを見ていたら…まあバネやショック、エアフィルターなど、謳い文句通りの内容が入っているワケなんですが、その中のブレーキパッドをよくよく見ると、型式等が書いてあるところに控えめにBremboの刻印が入ってます!
もしかして595等のノーマルのパッドも、実はブレンボの生産品なのかな?


話は変わりますが我が家のデミオ君。
排気ガスがすごく酸っぱ臭くなってきて、車を降りたときにトランクに近づくのが憂鬱です。苦手で無い方にはどうって事無いのかもしれないけど、敏感な自分には結構辛い。


他のデミオ君達は問題ないのかな?
DPF再生の時は焦げ臭さいけど、これはまあ目的があって行っていることで分かるのですが、触媒がきちんと働いている普段でもニオイが出るのはちょっとやだなぁ。
Posted at 2015/08/25 18:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ
2015年08月14日 イイね!

やっぱり楽しいアバルト500

久々にアバルト500に乗る機会がありました。
私も昨年まで乗っていた思い入れのあるクルマです。

いや~楽しい!!今さらながら売っちゃったのを後悔しまくってます。
そもそもはお店と揉めたのがきっかけで、ゴタゴタがイヤになっちゃって、その場の勢いで所有していイタリア車をすべて処分してしまったわけですが、走り自体は嫌いだったわけではありません。

いまさらこの車に乗るんじゃなかったなぁ。おかげで帰宅して真っ先にgoo中古のページを検索している自分がここにいます(笑)
アバルトの前にFiat500S(ツインエアMT)も乗っていまして、この両車とも代えがたい魅力を持った車です。ツインエアには昨年亡くなった父親もいたく感動していました。振動は少ないしトルクモリモリで静かだし、意外に鼓動感もあるねーとの感想。大昔から軽やバイクに乗っていた父ですが、2気筒歴は私なんかよりもはるかに長いです。

今週末にはフィアット(アバルト)ディーラーを訪問しちゃうかもしれない!
輸入車もう結構と言いながら、その決意は1年すら保ちませんでした
やはり日本車には無い魅力があるんですよね。面倒なことも多いけど。

下の写真は昔所有していたFiat500Sと買ったばかりのアバルト595の貴重なツーショットです!


幸いなのは、我が家から近隣のアバルトディーラーが増えてくれて、30分程度の距離に3箇所も有ります。最近アバルトはすごくディーラー拡充に力を入れてますね。大変助かります。
Posted at 2015/08/14 10:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「注文書ケース http://cvw.jp/b/2307932/47093098/
何シテル?   07/17 18:06
クルマ、バイク大好きの昭和世代人間です。 最近目も悪くなり、安全第一がモットーの車種選択になっています。バイクは危ないのですっぱりと止めました。その代わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

GLBの内装について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 01:55:23
フレームレス 自動防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 19:24:03

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2023年11月26日 納車されました。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
S4tS以来、久々のスバル車を買いました。 クロストレックと最後まで悩んだけど、仕事でか ...
その他 BD-1 その他 BD-1
可愛いサブマシン。正確にはBD-1では無く、BIANCHIブランドのFRETTAです。 ...
KTM 690SMR KTM 690SMR
過去所有のバイク アクラポビッチマフラーとフルパワー化されたECUだったので強烈な加速 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation