• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラパンオヤジの"サイクロン号" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2016年12月3日

ラパン HE21S フォグランプ取り付け準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フォグランプをフォグランプ付のバンパー交換で取り付けますのでその準備。

HE21Sラパンターボのフォグランプのコネクタは090型HW防水/オス2極カプラ 090HW(S)-02M] 。それに対応する090型HW防水/メス2極カプラ [090HW(S)-02F]と端子・ワイヤーシールをauto epartsさんに注文。だけど、こんなコネクタ組み立てたことも無く、説明書もありません。
2
いつもギボシの結線で失敗するので、マルツでターミナルセットを購入。これは安かった。1700円程。

ギボシだけ買ってても結構金額は行くのでお得でした。
3
パズルを組み立てるかの様に少し悩みましたが、パンパー側のコネクタを観察して完成。

後で考えたら、たいした構造では無かったのですが、苦戦しました。
4
最後に白いカバーを取り付けて完成です。ちゃんと組み立てると当たり前ですが、バンパーのフォグランプのコネクタとピッタリ合います。
5
電工ペンチは素晴らしかった。使ってみたら、ラジオペンチなんかダメダメだったことがよくわかりました。

もっと早く使ってたら、ギボシをたくさん無駄にしなかったはず....。
6
一応ちゃんと結線されてるかをテスターで導通確認します。

抵抗を測ってるだけなので出る数値には意味はありませんが。
7
あとはハーネスに着いてきたこの変なスイッチをスズキ純正スイッチに交換しようと思いますが、失敗した場合、わかりにくくなるので、まずフォグランプが無事点灯してからにします。取り付けの作業工程は次回追記します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ取付〜①設置編

難易度: ★★

【100,414km】ブレーキランプ交換。ついでにLED化。

難易度:

テール球交換

難易度:

ヘッドライト球交換

難易度:

赤うさぎ白内障修理

難易度: ★★

フォグランプ取付〜③点灯編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スバルの燃費不正。ありえない燃費表示と自社検査を禁止して第三者検査と評価にすればどうかな。」
何シテル?   06/05 23:15
ラパンオヤジです。友達申請、ウサギオート参加はお気軽に。6万円で購入したラパンで金沢で暮らしています。HE21Sはラパンがデビューした時に一度、購入検討しました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サブウーファー ジャンク品取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 00:18:22
フロントスピーカー(ツィーター)設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 12:17:25
オヤジなのにウーハー付けたるで~♪下調編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 23:07:18

愛車一覧

スズキ アルトラパン サイクロン号 (スズキ アルトラパン)
2003年9月初年度登録の12万km走っている過走行なアルトラパンHE21Sを6万円で購 ...
トモス クラシック1 アオTOMOS (トモス クラシック1)
税金だけずっと払ってるけど、自賠責切れてるのでキャブ清掃終わったら、また乗る予定。51c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation