• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

charutsun(つる)の"不憫なADバン" [日産 ADバン]

整備手帳

作業日:2011年11月23日

泥沼は・・・って、コレ泥沼ぢゃありませんからーっ!(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ドアの内張りと同時期に、
コチラも夕方に届いた部品でした。

しっかし・・・

もぉーちょっと早く、
送ってきて貰えません??
( ゚Д゚#)ゴルァ
2
届いたブツは・・・
メッキ加工されたインナーハンドルです。

ホントはウイングロード用に拘りたいのですが、
ウイングロードにメッキのインナーハンドルが
設定されたグレード&期間が限られてるので、
中古部品ではなかなか見つからなかったのです。
でも新品だと地味に高いしぃ~・・・(貧爆)

なのでドアリンクの取り回しが同じだと思われる、
G10系ブルーバード・シルフィの中古品を流用。
しかも部品取り車で出品されてたモノを、
出品者に相談して、やっとこさ入手出来ました♪

ただ中古品故に・・・結構汚れてましたw
なので写真は個別梱包されたまんまのをwww
3
昼間に内張り換えたのに、
またしても内張りを剥すとはwww

交換作業はカバーを外して
ボルト1本外し、ロッドを抜けば
インナーハンドルは外れます。

ブチルテープの部分が汚いのは
見て見ぬフリをして下さいwww
4
取付はピッタリなのですが・・・

G10系ブルーバード・シルフィと
Y11系ADバン(同ウイングロード含む)
ではインナーハンドル周辺の
フィニッシャーの形状が異なるので、
そのままではフィニッシャーがハマりません。

なので、インナーハンドルの出っ張ってる
一部分をカットしちゃいます。
5
出っ張りの一部をカットすると
きちんとフィニッシャーまでハマります。

ライダー用の内張りも合わせて
対DX比で上級感がUPですね☆
6
もちろんリアドアも同様に。

ちなみにコノ数日後・・・
『ADバンを楽しむ会合』と言うグループの
ジンギスカン・オフで買出しに繰出した際、
他のAD乗りの方々に蔓延したネタでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウレタンタップアップ 5日目

難易度: ★★

ウレタンタッチアップ 3日目

難易度: ★★★

ウレタンタッチアップ削り 4日目 後部座席背もたれ加工

難易度:

ウレタンタッチアップ 6日目

難易度: ★★

ウレタンタッチアップ 7日目

難易度:

ウレタンタッチアップ作業 2日目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日、自美研ミーティング参加で富士スピードウェイへ行った帰り、愛車NOTEの総走行距離が50000kmに到達しました!納車されて1年8ヶ月弱で・・・です。( ゚∀゚ ; )…ぁ」
何シテル?   11/27 10:53
はじめまして☆ 房総半島の真ん中辺りで、 白いE13型ノート e-POWERを乗り廻してる者でございます。 画像に自身の姿が入る場合、 髪の色が変わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) ストラットロッドキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 10:40:07
N-performanceダウンサス取り付けリア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 22:41:03
N-performanceダウンサス取り付けフロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 22:40:00

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ほぼ法人仕様w (日産 ノート e-POWER)
以前の愛車、Y12型ウイングロード・アクシスの・・・ 突然起きた走行不能の原因がCVT内 ...
スズキ アルトラパン 通勤用ラパン (スズキ アルトラパン)
メインの愛車ウイングロードを大事に乗りたいとの思いから、 休日のアシ車だったクリッパー・ ...
日産 ウイングロード アクシスさん (日産 ウイングロード)
Y11型ADバンを所有して以降、ウイングロード乗りの方々を親交を深める合間に、 ふつふつ ...
日産 ADバン 不憫なADバン (日産 ADバン)
登録関係で “会社の車” ではありますが・・・ ココロは私のセカンドカーです。いわば以前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation