• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオ☆ヒトの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2015年5月27日

セルフトレーディングさんでラッピング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先の御前崎オフのビンゴで図々しくも2つも頂戴しましたセルフトレーディングさんのラッピングパーツ取り付けをしに京都まで訪問しました。
写真が取り付け前のフロントです。まずはフロントアンダーガーニッシュをホワイトにしてもらいます。
2
まずはバンパーを外すところから始めます。ハスラーのバンパーってやたらクリップやビスが多いように感じますが、最近のクルマはみんなそうなんでしょうかね〜!?
3
さすがセルフトレーディングさん、あっという間にバンパー取り外し完了です、
4
これが取り付けるフロントアンダーガーニッシュ。上手にラッピングされてます!
5
取り付け後!うん、いいじゃないの〜(少古) 元々フロントバンパーは白だったからピッタリ。でもアンダーガーニッシュって何で純正でホワイトとかないんでしょうかね〜。ここだけがシルバーなんですよね。
6
次にリアワイパー。これを取り付けてもらいます。これも細かいところまで上手にラッピングされてます♪
7
これが取り付け後!決して大きな面積ではありませんが意外にも存在感あるんじゃないですか!?前も後ろもホワイト基調で益々鳥山ワールドっぽくなりました(^o^)
8
セルフトレーディングさん曰く、走ってるときはフロントはすれ違い様だけだけど、リアは後ろを走ってるクルマは常に見てるから後ろ姿は印象に残るよとのこと。確かに!!
ちなみに先日オフ会で戴いたステッカーはココに貼っちゃいました♪今回ラッピングしていただいて他の場所も色々弄りたくなってしまいます♪今後も宜しくお願いします!
関連情報URL : http://www.self-tr.com

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットスポイラー装着

難易度:

汎用カナード取り付け

難易度:

フェアリング取付

難易度:

エアロフィンプロテクター付けてみた。

難易度:

サイドステップにオバフェン

難易度:

フロントリップスポイラーカナード取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月27日 22:01
カッコ良くなりましたね
流石プロって感じです
そしてバンパー外しも流石ですね
コメントへの返答
2015年5月27日 22:45
プロの手際の良さには恐れ入ります(^-^)
これからも自分のカラーを出してチマチマ弄っていきます〜♪
2015年5月28日 9:06
驚異のクジ運ですからね(笑)
DIYで他の部分もラッピングしてみては?
コメントへの返答
2015年5月28日 11:44
和ちんまんさんとは真逆のPOPなハスラーになりつつあります(爆)
DIYでも挑戦したいですね〜!ルーフラックがアルミのシルバーなのでそこを弄りたいのですが、荷物載せるので耐久性を考えにゃならんですね(´ー`)

プロフィール

結婚前はクルマにどっぷりハマってました。が、結婚とチビが出来てそれまでの愛車とサヨナラ~(2シーターだったからやむなし、、、)。メインは大人数乗れるミニバンです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIXCEL ワッペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/19 21:35:09
今年もHTM2019へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 02:44:15
KingCamp タープ テント 車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 06:16:01

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
納車から3年半たちますがすこぶる快調です!100均グッズ&DIY中心の貧乏チューンです原 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
1stカー。家族でお出かけ用♪
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
結婚してファミリーカーが必要になり2シーターのMR-Sから乗り換え。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
独身時代の相棒!今は無き『おはみか』楽しかった!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation