• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真朱のブログ一覧

2009年06月11日 イイね!

高千穂への道 ③

お昼ご飯は、
ネットで見つけた天岩戸近くの、  「こびるカフェ 千人の蔵」 にて。

この建物は、 築200年の石造りの蔵をこの場所に移築 したものです。

最近 「古民家再生」 に興味があるので、 (どちらかといえば木造の方ですが…)
良いタイミングでこのお店を見つけました。

千人の蔵 入り口
千人の蔵 入り口 posted by (C)真朱

千人の蔵 壁
千人の蔵 壁 posted by (C)真朱


せっかくなので、風が気持ちよいテラス席でお食事。

千人の蔵 テラス
千人の蔵 テラス posted by (C)真朱


「こびる」のセットを。

神楽まんじゅう・かたくりもち・ミステリーあげぱん(?)・ホワイトポンポンバー・バナナムース

「こびる」とは「小昼」と書いて、
昔、農作業の合間にとった食事で、
今でいうおやつみたいなものらしいです。

大分では「こびり」と言うのかな?

千人の蔵 こびる
千人の蔵 こびる posted by (C)真朱


食事を終えた頃には、他のお客さんもいなくなり、
やっと落ち着いた店員さんとお話できました。
デジイチ持った女性一人客はめずらしいと(笑)


千人の蔵 鷹
千人の蔵 鷹 posted by (C)真朱

千人の蔵 扉
千人の蔵 扉 posted by (C)真朱



疲れてきたのでもうそろそろ帰ろうかとも思ったけど、
やっぱりせっかく高千穂に来たからには 「高千穂峡」 を見なければ!

真名井の滝に近い有料の駐車場は、運良く待たずにすぐに停められました。

いざ撮影!

橋の上より。
撮り比べ?

コンデジの方が広角です(^^;

高千穂峡(5)
高千穂峡(5) posted by (C)真朱

高千穂峡(7)
高千穂峡(7) posted by (C)真朱


遊歩道より

高千穂峡(1)
高千穂峡(1) posted by (C)真朱

渓谷にはボートがぶつかる音がごんごん響きます(笑)
延岡に住んでた友人宅に泊めてもらい、
学生時代の友人と夏休みにココを訪れた時は、
まだ若かったのでボートもばしばし漕げましたが、
今はもう…(爆)



時間がもっとあったら渓谷の遊歩道をのんびり散策したかったのですが、
もう帰りましょう。


さて、帰り道は…。
カフェのお兄さんが、
国道325号を熊本方面へ走りループ橋を渡って右折すると、
走りやすい農免道路が道の駅波野まで通っててそちらの方が早いよ・・・
と教えてくれたので行ってみました。

農免道路は○号線って名前もないし、
時々現れる標識も、地名があまりにローカル過ぎでさっぱり分からないし、
これまたちょっと不安になったけど、
とにかく北方向へ向かえば、間違いなく国道57号線に出るだろうからと、
少しは安心して走れたかな。

ほぼ片側1車線、センターライン有りの走りやすい道でよかった。
結局波野まで行かず、途中で荻へ出て国道57号経由で帰宅。
時間は往きとあまり変わらず?



まだ訪れていない神社もあるし、
また近いうちに高千穂へ行ってみたいです。
今度は秋?(^o^)


今回、狭い道でも平気なMINIの有り難さをしみじみと感じました。
冒険も好きな私には、このサイズ&この走りのMINIがイチバン☆
これからもどんどん冒険しよ~ね~(笑)



旅行記風に書いてみました。

長々とお付き合いありがとうございました m(_ _)m



Posted at 2009/06/11 19:24:04 | トラックバック(0) | 日記
2009年06月11日 イイね!

高千穂への道 ②

次は「二上神社」へ

iPhoneのナビに載っていないし、
手持ちのガイドブックにも載っていないマイナーな神社。。。
大体ここらへん?…の場所をiPhoneのナビにブックマークしていたものの、
さっぱり見つからないのでお土産物屋さんで尋ねたら、
全然違う(T_T)
観光マップをもらって再び目指して行くと、
険道8号線よりさらに狭い道が待っていました…。

こんなです(泣)

二上神社への道(1)
二上神社への道(1) posted by (C)真朱


何キロ必死に走った? 登った?
やっとのことで鳥居までたどり着きました。
でもそこに駐車スペースはない。。。
オレンジの板には 「裏参道入り口 車で行けます」 と書かれています。

さらに狭そうだけど、このまま走るしかないのか…。

二上神社への道(3)
二上神社への道(3) posted by (C)真朱


最後の難関…

とにかく対向車が来なくて良かった(泣)
もし、カブちゃんでだったら(^^;;;;;;
携帯は繋がらない。人家もない。
…ってことは、JAFも来ない(泣)

二上神社への道(4)
二上神社への道(4) posted by (C)真朱


何度か切り替えして、やっと神社へ到着。

当たり前のように誰もいません。
奥深い山の中、聞こえてくるのは、
鳥のさえずり、
木々を渡る風の音、
お手水の石に湧いてくる清水のぽこぽこという音だけ。
世俗から隔離された神聖な場所。

そんな所に騒がしく車で乗りつけたのをちょっと申し訳なく思いました。

二上神社 本殿(2)
二上神社 本殿(2) posted by (C)真朱

二上神社 本殿(1)
二上神社 本殿(1) posted by (C)真朱

二上神社 境内
二上神社 境内 posted by (C)真朱


しばらくゆっくりと過ごし、
またそろそろと山を下ります。

場所的には良いのですが、途中が(^^;
また次行きなさいと言われたら…?
う~ん、かなり躊躇する場所です(T_T)


次は「天岩戸神社」へ。

結構リアルな手力雄命像が迎えてくれます。
投げようとしているのは、天照大神が隠れていた岩屋の戸だとか?

天岩戸神社 手力雄命
天岩戸神社 手力雄命 posted by (C)真朱


ここはいかにも観光地のようで、
車も参拝者も多かったです。
落ち着きません。

やっと人が途切れたところで撮影。

天岩戸神社(1)
天岩戸神社(1) posted by (C)真朱

天岩戸神社(2)
天岩戸神社(2) posted by (C)真朱


天安河原へはなんとなく足が向かず。
次に来た時にでも。


お昼になったので、神社めぐりも終了!
お腹も空きました(笑)


まだ続く・・・


Posted at 2009/06/11 19:20:28 | トラックバック(0) | 日記
2009年06月11日 イイね!

高千穂への道 ①

去年からず~っと行きたいと思い続けていた高千穂、
やっと先日の日曜日に行けました (゚ー゚☆


大分から高千穂へは、
延岡経由か高森経由が道が良いのかも。
でも結構遠回り…。

しかし!
ココは敢えて、
狭いだろうのは覚悟の上で、
果敢に、大分~熊本~宮崎県をまたぐ険道県道8号のルートを選択!
だって近そうだったから(笑)


途中、道の駅朝地で休憩。
裏にあった大正13年完成の「中渡橋」。
河川改修工事のため取り壊しの危機にあったところ、ここに移築保存されています。
現在は「橋」として使われてないから、途中で行き止まりなのです。

道の駅朝地 中渡橋 (1)
道の駅朝地 中渡橋 (1) posted by (C)真朱


竹田市より県道8号へ。
途中、明正井路(第一拱石橋)を発見。

一人でのんびりドライブは、途中のきままな寄り道も楽しいもの♪

明正井路(1)
明正井路(1) posted by (C)真朱


しかし、その先はだんだんと道幅は狭くなり、
センターラインは消滅。
ずっとこんな感じ・・・。
対向車が来ないことが救い。
時々、標識を見つけると安心します。この道で間違いないって。

…でも、こんな冒険的な道、実は嫌いじゃないのだ(爆)

険道8号
険道8号 posted by (C)真朱


2回の休憩を挟んで2時間半ほどで高千穂に到着。
まずは「高千穂神社」へ。
中心地の分かりやすい場所なので迷わずに。

高千穂神社 鳥居
高千穂神社 鳥居 posted by (C)真朱


ここは観光客もちらほら。
でも木々に覆われとても静か。
あ、巫女さん♪

高千穂神社 本殿
高千穂神社 本殿 posted by (C)真朱

高千穂神社 神木
高千穂神社 神木 posted by (C)真朱

高千穂神社 手水
高千穂神社 手水 posted by (C)真朱

 
普段あちこちで写真を撮りまくる私ですが、
神社では大人しくなってしまいます。。。
物思いに耽るし(笑)
レンズを向けていいのかな?ってなんとなく思ったり。
なので、神社の写真はあまりない…かな。

高千穂神社の神様は、
見守ってくれている…
そんなやさしい感じのする神社でした。
癒された気がしました (*^o^*)


続く・・・


Posted at 2009/06/11 19:10:27 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 5 6
789 10 11 12 13
14 15 16 17 18 1920
2122 2324 2526 27
2829 30    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Canon EOS 5D Mark II 2010.09.01購入 使用レンズ ・EF1 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2008年12月28日納車 2007年式  R53 MINI DESIGNER'S ...
その他 その他 その他 その他
iPhone4 32mm F2.4 アプリで加工した物を中心にアップしていきます
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
99年式 コスモスブラック M-spo 初めて乗ったBMWがこれでした。 買う前、街で走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation