• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真朱のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

長崎旅行1&2日目


今年のブログは、今年のうちに・・・

みんなが一年をしみじみ振り返ってるというのに、
なにやってんだ、ワタシ( ̄▽ ̄;


では簡潔に旅行記いきます!


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


☆ 11月4日 ☆

久しぶりに長崎を旅してきました。
当初の予定は2泊3日。
しかし、出発の日が近づくにつれて天気予報が雨になってきました。

今回は往復の高速より、
坂道の多い長崎市内の移動を考慮してsmartで行くことにしたのですが、
雨の高速走行はできれば避けたいので、
お天気が崩れる前の前日、仕事終了後に急遽出発、
3泊4日の旅になりました。


途中、別府湾SAで晩ご飯、金立SAでお茶しながら、約3時間で長崎市内に到着。
他に車のいなかったながさき出島道路を気持ちよく走っていたら、
トンネルの出口手前にパトカーが停まってて…(!)
でも飛ばしていなかったから追いかけられる事もなく。。。(ほっ)


ホテルにチェックインする前に、夜景で有名な稲佐山へ。





三脚は持っていかなかったので、手すりに置いて。
設定もどうしたら綺麗に写るのかさっぱり分からず、適当に。。。




☆ 11月5日 ☆

急遽予約したホテルは、ごく普通のビジネスホテルのツイン。
かんたんな朝ご飯もついていました。

翌朝は、そこから歩いて出島へ。





ここはかつて鎖国時代、日本と西欧を結ぶ唯一の窓口であった場所。
それを当時のままに復元しようと、
現在も発掘調査や建物の復元事業が続けられています。

  『出島公式HP

  『甦る出島


単なる観光客向けのテーマパークではなく、
当時を忠実に再現した建物や、調度や、発掘品などが見られ、
そのコンセプトはとても見応えありました。
売ってるお土産もセンス良し♪



出島ではかろうじてお天気はもちましたが、
次の長崎歴史文化博物館に向かっている途中から雨が降り始めました。


  『長崎歴史文化博物館





新しい歴史博物館はいろいろな工夫を感じます。
従来の堅苦しく、なかなか足が向かない施設ではなく、
見て感じて体験出来る、とてもユニークな博物館でした。

常設展では撮影可能なのもありがたいです。



ここの敷地内にはレストランもあります。

昭和5年創業の長崎でもっとも古いと言われたレストラン『銀嶺』がリニューアルオープン。

のぞいてみたら、長崎に来たら食べようと思っていたうちのひとつ、トルコライスがありました♪
なので、迷わず中へ。





かなりお腹にたまりました(笑)



午後からは、長崎県美術館やシーボルト記念館、興福寺などを見学。


  『長崎県美術館



  『シーボルト記念館

  『興福寺



晩ご飯は、これまた食べたかったうちのひとつ、
『吉宗』の茶碗蒸し!!





たっぷりのぷるんぷるんな茶碗蒸し、おいしかった♪



長崎市内では3泊しましたが、
泊まったのはなぜか違うホテルになってしまいました。。。

1泊目は急遽予約。夜遅くに到着なので、場所が良く料金の安い『コンフォートホテル長崎
2泊目はちょっとリッチに『ベストウェスタンプレミアホテル長崎
3泊目は本命!ずっと泊まりたかった『ホテルモントレ長崎

本命が人気で、3泊目しか予約が取れなかったからでした。。。


ということで、この日はベストウェスタンプレミアホテル長崎泊。





アップグレードしてくれて、エグゼクティブツインに泊まれました♪


夜、お腹が空いて、ホテル1階の『Cafe de Bijoux』で大きめタルトと、
売店で龍馬のパッケージのドリップコーヒーを買って部屋で食べたのですが、
これまたおいしかった♪


旅はついついおいしいものを食べ過ぎてしまう(笑)


・・・つづく




その他はフォトギャラリーでどうぞ♪

  稲佐山の夜景
  出島①
  出島②
  出島③
  長崎歴史文化博物館①
  長崎歴史文化博物館②
  長崎歴史文化博物館③
  長崎県美術館&長崎港
  シーボルト宅跡&上野撮影局跡&興福寺
   吉宗
  ベストウェスタンプレミアホテル長崎
Posted at 2011/12/30 21:32:17 | トラックバック(0) | 日記
2011年12月28日 イイね!

祝!MINI3周年!

 

 
本日、めでたく納車3周年を迎えました〜 (*´∇`*)


まだまだ溺愛中♡






撮影は今日じゃないけど…



36,000kmで絶好調!
相変わらすどノーマルよ♪
デザイナーズチョイス原型保存w
Posted at 2011/12/28 21:00:48 | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

クリスマスはお片づけ


クリスマス&3連休、
いかがお過ごしでしたか?


私は家に引きこもって片付け&大掃除三昧でとても疲れました(;´▽`A``

この家に住み始めて十数年も経つと、モノがどんどんたまっていきまして。

なので一念発起!
こんまり先生流に、ときめかないモノはがんがんゴミ袋に詰め込んでいって

あ〜スッキリ☆


ですが!
まだまだ、本や、雑誌や、コミックや、CDや、カセットテープwや、レコードwが
た〜くさんあるんです!!


どーすんの、コレ? ○| ̄|_



もう一部屋ゆとりがあったら、
本もCDも雑誌も、お気に入りのものばかり並べて趣味のライブラリーつくって、
オーディオも組んで引きこもるんだけどなぁ〜( ̄∀ ̄ )。・:*:・

20年くらい前に買ったSANSUIのAU-α607EXTRAというアンプだけが今は手元にあります。
アンプだけあってもな〜んも聞けないんだけど(爆)
このままだと粗大ゴミだ…o(;-_-;)o ←18kg!重!





さて先日、こんなステッカーが届きました♪

あちこちに貼れる私のMINIのデザイナーズチョイスマークのステッカーが欲しいと思ってたのですが、
先月のオフ会でステッカーの達人のお友達に相談したところ…

作ってくれました♪



↑はサンタのリサに持たせてる一枚だけですが、他にも色や大きさ各種でたくさん!
うれしいなぁ〜♪


ありがとう\(*^▽^*)/


さて、どこに貼りまくろう〜((o(* ´ ∀ ` )o))ウキウキ♪

Posted at 2011/12/25 20:39:50 | トラックバック(0) | 日記
2011年12月20日 イイね!

こんなところで会えるなんて♪


寒くなりましたね。
今朝の通勤時、この冬初めて、3℃のポーンが鳴りましたよ{{(+ω+)}}
いつもながら、突然鳴るこの音、ビックリします(゚◇゚;)





今日は職場に女性のお客様がいらっしゃいました。

お茶をお出しするときに、
テーブルの上に置かれた書類に目をやったら、
あ!この写真は!このお名前は!

フォトグラファーでスタイリストで、
私のあこがれの人ではありませんか〜(*゚∀゚*)

思わず声をかけたかったけど、
仕事中はミーハーになってはならぬw…とぐっと耐えww、
彼女がお帰りになった後に、
応対していた課長に「あこがれのフォトグラファーなんですぅぅぅ!」と熱く訴えたけど、
課長にゆーてみたところでどーなるwww

でもこれからお付き合いが始まるらしいので、
また来られるかもしれないし、
お話出来るきっかけがあるかも〜(*´∇`*)



時々この方のブログやHPを見ています。
この方の撮る写真は独特な色と雰囲気がある。
(フィルムカメラ使ってるのかな?)
基本、寒色で仕上げているのだけど、
決して冷たい感じはなく、
光の加減に優しさと暖かみを感じる。


こんな写真を撮りたい・・・
(そうだ!最近疎かになってるカフェめぐりしよう☆)


HPやブログのリンクはしませんので、とても興味を持った方は「ISSUE」でググってみてね♪






ところで・・・
今更ですが、実は私、自分用の三脚を持っていません。。。
ええ、ほとんどの写真が手持ち撮影なんです(汗)
(ウチにあるのは骨董品のような古くて重いものなので、人目につかない夜にしか持ち出したくないっ…)
もうそろそろなんとかしたい。。。


でも、三脚ってどんなのがいいのか、
どんなメーカー、大きさ、素材・・・さっぱり分かりませんよ(-ω-;)ウーン


皆さん、どんなのを使っていますか?
どんなのがおすすめですか?
ご意見求ム!


このオフシーズンの間にじっくり検討したいと思います( ̄▽ ̄)


Posted at 2011/12/20 22:38:01 | トラックバック(0) | 日記
2011年12月12日 イイね!

BOOWY!

BOOWY!いまだ買う決心がつきません。。。
12/14発売なんですがっ!

『東日本大震災復興支援チャリティライブ KYOSUKE HIMURO GIG at TOKYO DOME "We Are Down But Never Give Up!!" 』

BOOWYには昔どっぷりとはまっていました。
残念ながらライブに行けないまま解散。
今でもiPodの中に入ってて時々車で聞く♪


このDVDの売り上げにより氷室京介に入る著作権料は、
全額「東日本大震災復興支援基金」に寄付されることにも賛同したい。
なにより、全曲BOOWYの曲収録なら聞きたい!



しかし!
氷室京介が歌うBOOWYの曲とはいえ、
ギターが布袋寅泰じゃない!
ドラムが高橋まことじゃない!
ベースが松井常松じゃない!

思い入れが強い分だけなんだかなぁ・・・


(-ω-;)ウーン



とか言いながらも、
布袋寅泰が歌う『ALL TIME SUPER BEST』の中に入ってる『 BAD FEELING』は結構好きだ… (’▽‘;;アラ?


往年のBOOWYのファンの皆さん!(40代以上の!w)
どうよ???









BOOWYの曲で、
思わずアクセル踏んでしまいそうになるのは
『BAD FEELING』『DANCING IN THE PLEASURE LAND』『ミス・ミステリー・レディ』
泣けるのは『CLOUDY HEART』
心に染みるのは『WELCOME TO THE TWILIGHT』



Posted at 2011/12/12 17:53:23 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Canon EOS 5D Mark II 2010.09.01購入 使用レンズ ・EF1 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2008年12月28日納車 2007年式  R53 MINI DESIGNER'S ...
その他 その他 その他 その他
iPhone4 32mm F2.4 アプリで加工した物を中心にアップしていきます
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
99年式 コスモスブラック M-spo 初めて乗ったBMWがこれでした。 買う前、街で走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation