• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月02日

綺麗になって戻って来ました!

綺麗になって戻って来ました! 2ヶ月弱かかりましたが、綺麗になって戻って来ました!!
磨きを部分部分でやるより全体でやる方が安くなったとのことで、まるで新車のようになりました。ちょうど4年目くらいになるので、リフレッシュも出来てよかったです。
ブログ一覧
Posted at 2023/12/02 15:04:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トミカプレミアム・ユーノスロードス ...
24gontaさん

幌ガタガタ音😅
ナキラさん

CITY TURBO ボディの仕上げ
momo太さん

アソコに突っ込むとパカッてなるヤツ ...
V-テッ君♂さん

これからが本番!🤔
daenaさん

シート表面染めQ補修。
matataviさん

この記事へのコメント

2023年12月2日 16:19
復活おめでとうございます😄
冬のアタックシーズンに間に合って良かったですね。
またサーキットで楽しんでくださいね♪
コメントへの返答
2023年12月2日 18:23
ありがとうございます!
今シーズンは走りは自粛しようと思っています。今は純正足と純正タイヤしかないので(←暫くそれで走ってたので走れなくはないですが^^;)
乗り心地が良くなったので、86でお出かけもしたいですね〜
2023年12月2日 17:44
青ビーさん、こんばんは。

復活おめでとうございます。
本当にまるで新車の輝きですね!

子育てなどでお忙しいこととは思いますが、再びサーキットでお会いした時は、どうぞよろしくお願いします。
コメントへの返答
2023年12月2日 18:28
ありがとうございます!
気になるもあったので色々綺麗になって嬉しいです。

息子は車が大好きなので、サーキット場連れて行くと喜びます。お魚も大好きなので、それらをダシに西浦に遊びに行きたい(^^)
2023年12月3日 3:43
やはり足までダメでしたか
うちにもザックスが転がっていたので試しに交換しましたが非常に良いダンパーだと改めて知りました
初めて純正と比較することが出来ましたが伸び側の減衰がメチャ良い
ザックスにGROWダウンサスの組み合わせだけでサーキットも色々と幸せに走れるんじゃないかと思案してます
コメントへの返答
2023年12月3日 6:14
見た目は大丈夫そうですがロワアームが曲がってたので点検くらいは出さないといけないかなと。

ザックスそんなによいのですね。ダウンサスは基本的に限界を下げる側になっちゃうのでサーキット目線は微妙ですね〜。そのまま使うのが一番!

プロフィール

「GR Garage midress 走行会 in スパ西浦 http://cvw.jp/b/231385/48484229/
何シテル?   06/13 23:09
職場の先輩に連れられて2007年にサーキット走行を始めましたが、今はどっぷり浸かりこんでますー。2012年からはジムカーナに挑戦したり。今は休戦中ですが、走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーティーベアー ハイキャスターピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 20:08:16
86後期 純正8スピーカーをカロッツェリアTS-C1736Sに交換① ~配線加工なし~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:14:16
静音・オーディオ/純正ツイーター・スコーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 21:36:08

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TOYOTA 86 GR SPORT 2020年式 ピュアレッドです。GR SPORT ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
発売週に契約して8ヶ月、ようやく納車されました! 黒系は洗車したそばから砂ぼこりが目立つ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
1.6GT EyeSight Proud Edition (アプライドB型) ピュアレッ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2001年式 前期型 MR-S ZZW30 格安で友人から譲ってもらった車です。最初か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation