• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青ビー@ZN6のブログ一覧

2023年05月14日 イイね!

midressドライビングレッスン in キョウセイ

midressドライビングレッスン in キョウセイだいぶ書くのが遅くなりましたが、連休最終日の5/7(日)に GR Garage midress主催のドライビングレッスンがキョウセイドライバーランドにて実施されたので参加しました。

今年のGWは、1歳の子供がずっと風邪を引いててほとんどどこにも行けず、家にいてもいつも以上に甘えて来て、ひたすら抱っこなり遊んだりをせがまれて大変でした(^^; なので、漸くの息抜きと言う感じ。

この日は天気が崩れ、本格的な雨。
けどレッスンなので、タイムとか順位とか忘れて、車のコントロールに専念しました。雨なので、却って限界挙動が容易に試せて勉強になりましたね!

内容的には、午前中はスラローム、定常円、GR試乗会がありました。
試乗会はGRカローラ、GRヤリス、GR86の3台をジムカーナコースで乗り比べできるというもの。GRカローラは超貴重ですね!GRカローラももちろん良かったですが、比較してしまうとGRヤリスが一番スポーツ走行には速いイメージですね。楽しさは高回転まで軽快に回るGR86!


定常円は、講師が全日本ジムカーナで有名なユウ選手!1本走ってはアドバイスを貰えるという貴重なレッスン。
キョウセイは勾配が付いているので、特に雨の日の定常円はただのアクセル一定ではなく、勾配に合わせて90°毎に強弱を付けないと一定にタイヤを使い切って走れないことがよくわかりました。

この動画ではちょっと失敗していますが、最後には一定に滑らせながら回れるようになりました!!

午後は8の字、ジムカーナコース走行、360°ターンを実施後、タイムアタック2本です。

・タイムアタック

純正足、純正タイヤです。レッスンの成果はまるで出ていない失敗走行(笑)

知り合いも増えてきたし、レッスンも充実して一日楽しめました!こういうレッスンが色々なところで開催されるといいですね~。
midressのお次の走行会は秋にスパ西浦で開催されるらしいです。どういう仕様で挑むか検討中。保育園送迎仕様ではなく本気仕様で行きたいですが、バネレートが高くなり過ぎるので悩みどころ。仕様変更でストローク伸ばせるのかな。
Posted at 2023/05/14 22:44:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2022年05月05日 イイね!

midress ドライビングレッスン in キョウセイ

midress ドライビングレッスン in キョウセイ今日はGR Garage midress主催のドライビングレッスンに参加して来ました。midressの走行会はコロナで2回中止になり、1年ぶりです。
また、今回はジムカーナですが、いつもは めいほう で開催されていましたが、キャンプ需要により駐車場が予約できにくくなってきたため、初のキョウセイドライバーランドでの開催。圧倒的にキョウセイの方が近いので、良いですね。

内容は、スラローム、定常円、8の字、360度ターンなどをレッスン形式で行うもの。スラロームや定常円を速く走る方法などを教えてくれます。
JAF主催のドライビングレッスンでも、レッスン形式はありますが、ここまで基礎的なことをやってくれるところはなかなか見たことが無く、とてもタメになりました。今年は、全日本ジムカーナに出場しているユウ選手も教えてくれました。

コース図は上記の感じ。

スラロームは15本近くパイロンがあり、辛かったです(笑)
試乗会の時間も50分あり、GRスープラ、GRヤリス、GR86をジムカーナコースで楽しむことが出来ました。それぞれ個性が違って、スープラは大人のハンドリング、GRヤリスは4WDなのでどこまでも破綻しない安定感、GR86は軽快な走りの楽しさという感じで、それぞれ良かったです。

最後は、今日の成果として2本のタイムアタック。クラス分けが無かったので、GRヤリスに負けて30台中2位。86としては13台いる中でトップでした。

・タイムアタック動画

車をコントロールしきれなくて、色々トチってます。
・外撮り

久々に外撮りしてもらったのでアップ。不思議と、車載動画より失敗感が少ないですね(笑)
けど、車載と外撮りを併せると、その挙動が、どういう操作により発生したのかがよく分かりますね。

内容はとても充実していて参加できてよかったです。が、5月でも夏のように暑く厳しかったですね。目標が無いと中々モチベーションが維持できず、夏の間の走行は減るかもしれません(汗
赤ん坊も動くようになって来て、ますます可愛くなってきていますしね。
Posted at 2022/05/05 21:18:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2020年05月09日 イイね!

美浜ジムカーナフリー サイドターン

昨日のジムカーナフリーでのサイドターン練習動画。


フルノーマルだとこんな感じ。サイド引けばいとも簡単に滑る。さすがドラムイン!けど、滑りすぎて前に進まない(^^;
トルセンの限界?

ハイグリップにすると、ターンできなくなるのだろうか?
Posted at 2020/05/09 13:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年05月06日 イイね!

midress ドライビングレッスン&オートテスト in めいほう

midress ドライビングレッスン&オートテスト in めいほう連休最終日、岐阜県のめいほうスキー場にて GR Garage midress のドライビングレッスン&オートテストに参加してきました。

ジムカーナ練習の間に、借り物GR車両でのオートテストを挟んだドライビングレッスン会です。
オートテストは、86GRとプリウスα GR Sports に乗りました。毎度のアレですが、自分の車では無いのでリバースと1速のチェンジに戸惑ったりなかなか苦手ですね。パイロンも吹っ飛ばしてランキング圏外(笑)


ジムカーナ練習会の後の自分の車でのタイムアタックは一番時計。人間ではなく車が速いってことですかね(笑)

そして、最後に講師の運転に同乗させてもらいました!! 全日本チャンプのゆう選手の運転する86GRです。んーすごい。操作周波数がとても速いのに一切失敗が無い。最近あまりジムカーナをまじめにやっていなくて忘れていましたが、こんなに凄かったんだと、あらためて関心。自分の運転は操作がゆっくり過ぎてメリハリがありませんでした(しかも失敗が多い(^^;)。今日の収穫はそこですね~。

Posted at 2019/05/06 20:40:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2018年11月25日 イイね!

キョウセイジムカーナ練習会

キョウセイジムカーナ練習会昨日はキョウセイジムカーナ練習会へ行って来ました。朝方は1℃しかなかったようで非常に寒かったですが、日中はポカポカ。

で、リアのバネレートを下げたので効果確認。(Fr,Rr: 6k,9k ⇒ 6k,8k)

・広場

めっちゃターンしやすい!! 今までの苦労が何だったのかというほど。

が、これだけスルッスルだとやっぱグリップ低すぎるんではないか??案の定、単に踏ん張りが無い仕様でした。でも操作感は気持ちい感じ。

・午前コース



で、午後。荷重抜けっぽいので減衰力の調整をしてみると、フロントを強くすると滑りにくくなる様子。が、荷重を右から左のように一方から一方に移すときのステアリングの重さが重くなりすぎて回しきれなくなる現象が再発(汗
減衰調整では、グリップとステアリングの重さが両立する解がなく、最後までまとまらずでした。

・午後コース

一転して、サイドターンもできない仕様へ早変わり(汗
切り遅れも半端ナイ。

スタビリンク長の調整とかが要りそうです。サーキットのアタックシーズンに向けてやっていかねば。

しかし、久々に気持ち良くクルクルできて楽しかったです。やり過ぎて今日は腕の筋肉痛がやばし(汗汗
Posted at 2018/11/25 14:59:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「GR Garage midress 走行会 in スパ西浦 http://cvw.jp/b/231385/48484229/
何シテル?   06/13 23:09
職場の先輩に連れられて2007年にサーキット走行を始めましたが、今はどっぷり浸かりこんでますー。2012年からはジムカーナに挑戦したり。今は休戦中ですが、走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ノーティーベアー ハイキャスターピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 20:08:16
86後期 純正8スピーカーをカロッツェリアTS-C1736Sに交換① ~配線加工なし~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:14:16
静音・オーディオ/純正ツイーター・スコーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 21:36:08

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TOYOTA 86 GR SPORT 2020年式 ピュアレッドです。GR SPORT ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
発売週に契約して8ヶ月、ようやく納車されました! 黒系は洗車したそばから砂ぼこりが目立つ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
1.6GT EyeSight Proud Edition (アプライドB型) ピュアレッ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2001年式 前期型 MR-S ZZW30 格安で友人から譲ってもらった車です。最初か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation