• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青ビー@ZN6のブログ一覧

2008年10月27日 イイね!

稚エビ誕生♪

稚エビ誕生♪水槽の中で卵抱えたエビちゃんから卵が消えて1週間ほどたった。けど、稚エビの姿が全く見当たらなかったので、全部喰われたかと思ってました。

が、今日トンネルの置物の中をよーく見てみたら、3,4mmくらいの稚エビちゃんがちょこーんと隠れてました!! 繁殖に成功したようです!!

※ 画像は関係ありません。この前沼津で食べた桜エビです。


さて、昨日はコソコソ練習会のみんなとモーターランド三河をコソコソ走ってきました。雨だし誰も来ないよな~って思ってましたが、1枠10台OVERの盛況ぶりでした。

今月はサーキット3回目なので(w)、色々と課題なんかも見えてきました。やはり、「フロントに荷重がかからない」が一番の問題でして・・・同じ足であのような素晴らしい走りをしてしまうあおVitzさんと何が違うのかを考えてました。

その答えは、

・第一に「街乗りでもサーキット用減衰力で走ってる」です!!w
 NVFのときに助手席に乗せてもらって現地まで行きましたが、明らかに足が硬いのです。思わず、「これ、最強から5段戻し位ですよね?」って聞いたら、「正解!!さすがOHLINS乗りっすね!!」と言うように、20段もある減衰調整をドンピシャで当てたりしつつw

そのときは何も思いませんでしたが、よくよく考えてみるとここに大きな差が生じていたのは言うまでもありません。あおVitzさんは普段からサーキット用の硬い減衰力で荷重移動の練習を日々行っていたのです。そりゃ50秒ほどのサーキット場で2秒も差が出ますorz

さっそく自分もいつもサーキットで使っているセッティングに変えて街中を走ってみましたが、この設定だとブレーキを離した瞬間に荷重抜けることが判明。


・第二に、うちのはフロント6K、あおVitzさんのは吊るしの5Kってこと。
 ミッドレスにて課長に話してみると、リア3.5Kに対して硬すぎるんじゃってことでした。今までは、「硬いほどエロイ、いやエライ」と思ってましたw
が、実はフロントが硬いと荷重かけるのに制動Gも要るし、荷重の抜けも早い。おまけに、加速のときもリアが沈んじゃって遅くなるらしいorz

ふと思い返すと、スランプ気味になった時期が、バネを6Kにした時期と一致してました(汗
おまけにこのときフロント車高を上げ気味に組んでますw


・・・で、今日の本題ですが、以上のことがあり9時枠と11時枠の待ち時間にフロントの車高を5mm下げたのです。
その結果、9時枠はセミウェットで33.654秒、11時枠はヘビーウェットになったにもかかわらず33.363秒とタイムを更新することができました。

2時間一緒に走ったPeroさんが11時枠でタイムダウンしていることを考えると、よい兆候なのではないかと思います。

で、お決まりの動画なのですが、一度に4GB(30分程度)までしか撮れないという事実が発覚したため、おいしいところが全部撮れてませんでしたorz
一応なんでもないシーンですが貼っときます。

<embed allowscriptaccess="never" bgcolor="#000000" flashvars="baseDom=&baseXML=de3d1686fffdf7f1d95510227ae5ae3c72836cd15f5624836723656ca0488279635f295018efc0db032f0d02b18e2a29e6a7826e3c&newThumb=1" name="zp" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" quality="high" src="http://www.zoome.jp/swf/zpmmdiap.swf" type="application/x-shockwave-flash" align="middle" width="480" height="384">

旋回中にタイヤがブーブー鳴ってますが、ウェット路面にしては減衰が強すぎたのとタイヤの空気圧が高かったからと思われます。ここのセッティングを煮詰めればもっとタイム向上しそうです。

帰りに本宮サンを軽く流して来ましたが、それでも荷重のかかりはかなり良くなっているようでした♪
Posted at 2008/10/27 22:28:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月21日 イイね!

くやしーです!!

くやしーです!!本日は朝から夕方まで、midress主催で幸田サーキットで行われたレッスンを受講してきました。

フリー走行と同乗走行とタイムアタックが行われました。あとカートも。
詳細は割愛させていただきますが、本日は非常にくやしぃ思いをしましたorz

オーリンズ、TRDのパッド、後付けTRDエキマニとほぼ同じ仕様の某あおVitzさん(匿名になってませんがw)にタイムアタックでぶっちぎりで負けましたorz

50秒ほどのコースで2秒も・・・。その差は腕のみ。
あおVitzさんは幸田をホームコースにしているとは言え、
この差は・・・立ち直れません。以上!!w

本日得たものは流し撮りの腕ですかね(走りと関係ないじゃん(汗))
Posted at 2008/10/21 22:41:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 幸田サーキット | 日記
2008年10月20日 イイね!

ボクとウミウシと幸田さん

ボクとウミウシと幸田さん土曜は和歌山の串本ってところでダイブしてました!!

そこは本州唯一の亜熱帯地域だそうで、サンゴありーの何でもありーwのでとにかく素晴らしかったです!!

ウミウシってやつを初めて見たのですが、めちゃ綺麗ですね。体長10cmくらいでしょうか。こいつらなんでこんなにカラフルなんだろうって思います。自分がどんな色してるかわかってるのかな?w

愛知からは300kmないくらいなんですが、伊勢のあたりで高速がなくなるんで5時間以上かかりますorz
けどこんだけ綺麗なら毎週でも行きたいデス(無理っ

フォトギャラリー


さて、あさってはmidress主催の幸田サーキットでのレッスンがあるのですが、お魚さんにかまけてコースすら見てません(汗
前日ですが明日見て猛勉強します。

今回はVitzが6台参加も参加しちゃいます。ワンメイクレースになるかと思われます。
が、あおVitzさんが幸田をホームコースにしてらっしゃるので、とりあえず勝てませんorz
なんとかakkunの年間ランキング1位を阻止するべくみんなで頑張りましょう♪
Posted at 2008/10/20 00:18:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月12日 イイね!

NVF2008 in 琵琶湖

NVF2008 in 琵琶湖琵琶湖湖畔にて開催されたNVF2008(New Vitz Festa)にお忍び参加してきました!!

車も持って行かずにすみませんでしたw
というのも、前日に日帰りで伊豆に車もろともにダイビングしてきたからですw
疲労で事故ると思ったので、ご近所のあおVitzさんに無理を言って同乗参加することにしました。一見、参加表明していないようですが、一応あおVitzさんの彼女として参加表明させていただきましたw

50台前後参加されたようです!! 相変わらず、ほとんど知ってる人しかしゃべれませんでしたw

恒例の自己紹介やら駄弁りやらくじ引きが行われ、あっという間に時間も来てしまいました。

一部の人は2次会お泊りコースへ、残りの人は帰途へ着きました。私はまたあおVitzさんの助手席で揺られながら帰途へ。

出発後、数分で爆睡モードw
途中15kmの渋滞もあったようですが、「どーする?」と聞かれて、「うーん・・・zzz」とまた寝てしまい、気付いたら家に着いてましたw
あおVitzさん、ほんとにありがとうございました。

そしてみなさん、楽しい一時ありがとうございました。
また次回もどこかで行われたときヨロシクです!!


フォトギャラリーアップしましたのでご覧ください。が、ほとんどの写真がツナギを着た某氏の陰謀に・・・w

その1
その2
Posted at 2008/10/12 21:50:01 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月09日 イイね!

夜遅くまでやってる喫茶店

夜遅くまでやってる喫茶店今日は仕事が終わってから、夜遅くまでやってる喫茶店「midress」に行ってきましたw

10/21(火)にある幸田サーキットレッスンの申し込みのためです。
midressに着いてみると、国際人になったマリヲさんがいました!! とりあえず生存しているようでホッとしました。

で、結局また9時まで課長ワールドを堪能。・・・喫茶店とは言え、あくまでディーラーさんですよここはw
三河のライン取り全然ちゃうよとか、早くデフを入れなさいという有り難いお説教を受けて参りました。年内はダイビングやらスノボやらで出費がかさむので、春が来たら入れようかという気になってしまいました。

 → コソコソ練習会のみなさん、もうそろそろデフ入れる時期ですので費用の準備よろしくお願いしますw


途中でニシロ~さんもやって来て、midressを後にしてケンタッキーをしゃぶりながらまた長時間車談義。なんか速くなれそうな一日でした♪
Posted at 2008/10/09 00:11:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR Garage midress 走行会 in スパ西浦 http://cvw.jp/b/231385/48484229/
何シテル?   06/13 23:09
職場の先輩に連れられて2007年にサーキット走行を始めましたが、今はどっぷり浸かりこんでますー。2012年からはジムカーナに挑戦したり。今は休戦中ですが、走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19 20 2122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

ノーティーベアー ハイキャスターピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 20:08:16
86後期 純正8スピーカーをカロッツェリアTS-C1736Sに交換① ~配線加工なし~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:14:16
静音・オーディオ/純正ツイーター・スコーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 21:36:08

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TOYOTA 86 GR SPORT 2020年式 ピュアレッドです。GR SPORT ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
発売週に契約して8ヶ月、ようやく納車されました! 黒系は洗車したそばから砂ぼこりが目立つ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
1.6GT EyeSight Proud Edition (アプライドB型) ピュアレッ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2001年式 前期型 MR-S ZZW30 格安で友人から譲ってもらった車です。最初か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation