• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青ビー@ZN6のブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

つくで手作り村 収穫感謝祭

つくで手作り村 収穫感謝祭本日は道変僕さん、Lovinちゃん、ゆかさんと、つくで手作り村収穫感謝祭に行ってきました!!
感謝祭が始まる時間までモーターランド三河にて走ってきました。(ってメインはこっちなんですけどねw

しかし、先週はテストランのためにスタッドレスを履いていたし、リアの闘魂キャンセラを入れたり、マフラーが楕円になったり、いろいろと車の仕様が変わってしまったので、あくまで慣らし運転です。



闘魂キャンセラのおかげでフロントのスリップアングルがハッキリと抵抗感覚として伝わってくるようになり、かなりコントローラブルになりました。楕円マフラーも、ピンクマフラーと比べると迫力は激減しましたが、低中トルクはおそらくいい感じで出ていると思います。

タイムの方はひそかに期待しましたが31.01秒とわずかながら30秒代に突入できずorz
しかし、ゆかさんの後を引っ付いて、第1コーナーと最終コーナーを重点的に練習できたので良しとします。前がいるとライン取りがしやすくていいですね♪
しかも追いかけられた本人は1秒以上ベストタイムを更新できたようなんで一石二鳥w

そんなこんなで9時枠もあっという間に終わってしまい、本来なら11時枠もおかわり・・・と行くところでしたが、10時枠のガイジンさんのドリフト祭りにビビッて気づいたら後片付けしてました。
あれをみると怖くなって走れなくなりますねw

で、収穫祭に移動。って、着いてみて初めて知ったのですが(汗
出店がいっぱいあり思わず食指が動きます。そこにはなんと、三河のそばでやっているにも関わらず一度も食したことがなかった「スコットのジェラート」が来てたので、気温7℃くらいしかありませんでしたが、思わずゲット!!w
あっさり風味で美味しかったです♪


そして冷えた体を温めるべく、いつものように地獄生フランク。ガスマスクを付けて焼いてくれますw


まだもの足らず、お茶を試飲させてもらったり、猪串を食べたり。それでも外で駄弁ってるとカチンコチンに寒かったのでALTの近くに何か温かいものが食べれそうなところがあったよな~と思い、行ってみると「かあちゃんうどん」がありました!! かあちゃんというよりおばあちゃんの懐かしい味が良かったですw

結局また外で駄弁ってしまいカチンコチンになりつつも解散し、ゆかさんとアンシェルにNeovaを取りに行ったけどまだ発注してくれてなくて悲しくなったりもしましたが、純正ホイールとタイヤがばらばらになってたのを組み付けてもらうようお願いできたりして、なんだかんだやりたいことがやれた充実した一日になったので良かったです。

ん~、わかりにくい長文ですみませんですっw
Posted at 2008/11/30 21:43:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月19日 イイね!

激寒

激寒陰謀の日が近づいて来たので、平日なのに走ってきましたorz
今日は異常に寒かったです。
走っても走っても寒くなるばかり・・・汗もでません(汗

帰りに外気温計を見ると6℃ですた Σ(((゜д゜;)))
もっと寒い地域もあるかと思いますが。

で、芯まで凍りついた体を温めるべくCoCo壱へ。
真っ先に「カレーきしめん」を注文。

カレーうどんほどは熱容量はなかったですが、程よく温まりました。
ん~、和風テイストで美味しかったけどこれは1回食べればいいかな(汗

しかし、これって東海限定じゃなくて全国区だったんすね(汗
Posted at 2008/11/19 22:26:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月16日 イイね!

冬支度

冬支度今週末はせっかく紅葉を見に行こうとしてたのに、やはり雨の予報が消えなかったので、あきらめて冬眠の準備をしてましたw

土曜は朝からびしょ濡れでマラソン。帰ってきたら、ゆかさんを呼び出してタイヤの発注をしにアンシェルに。ネオ婆がほんとにネオになっちゃうので安いうちに買っておかねばということで、前々から計画しておりました。

あと1回走ったら、LovinちゃんのゴミZ1タイヤも終わる予定だし。けど、美浜、三河、幸田と3回もサーキット走ったのに全然減る兆候はないのですがw

で、だいぶ長居をして帰ってくると、車内の大掃除に水槽の大掃除。水草をトリミングしたり、植えなおしたり、底砂のゴミを吸い上げたり・・・冬眠の準備も大変です。

* * *

今日は起きてみると、やみそうにない雨がしとしと降ってたので、遠出は無念にも諦め、散髪に。そして、スタッドレスタイヤが今日が25% OFF最終日というのでジェ~娘に。

今年こそ自分の車でスノボにというのと、雪山を走ってみたかったので欲しいな~と思ってましたが、作業工賃が思いのほか安かったり、ルーフキャリアもちょうどVitz用がバーゲンになってたので、まとめてエイヤと逝ってしまいました。

ホイールは16インチのWORK Emotionを流用、タイヤはYOKOHAMAのアイスガード30です。街乗りは15インチの灰グリップ1本に割り切ります。思いのほか乗り心地いいですしね。

で、お金を使って疲れたんで家に帰って小休止。午後は雨がやむ予報だったのでいつ止むかな~と思ってましたが3時ごろようやく止みました。

4月からず~っと放置してたリアのブッシュ、「闘魂キャンセラ」を本格的に寒くなる前に付けねばと思ってたのですが、今日を逃すと付けるタイミングがないってことで、路面が濡れてるのに思い切って作業結構しました。

サザエさんの闇と闘う覚悟をしてましたが、あっさり1時間ちょっとで終了。走行テストへ。

Vitzの闘魂キャンセラはビームの付け根のブッシュにジュラコンみたいなカバーをつけて、余計なトーの変化を抑制する構造になってます。
これは走り出しから違いがわかりました。今までいかに左右方向の揺れがあったかがはっきりわかります。えらいまっすぐ走るようになったな、という感じ。

これがサーキットにどう影響するか、わかりませんが。本当に闘魂がキャンセルされてヘタレないよう頑張ります( ´_ゝ`)

そして極め付けに雑誌とダンボールの山をリサイクル所に持ってて、冬眠の準備の7割型は終わりました。あ、あとは部屋の大掃除がまだ(汗
ほんと疲れた週末ですた・・・
Posted at 2008/11/16 21:45:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月13日 イイね!

紅葉

紅葉稚エビちゃんがおとといくらいに放出されてました。写真は放出される前の親御さんの様子。親御さんは2cmほど、稚エビちゃんは2mmほどしかありませんので、写真にはうまく写りません。しかも暗い穴の中です(汗

前回は4匹くらいの生存率でしたが、今回は10匹は残っているようです。まだ抱卵中の親御さんが2匹いるので、このまま行くとあっという間に30匹を超えてエビ水槽と化しそうです(汗
欲しい人もらってくださいw



さて、先週モーターランド三河に行く途中、赤らや黄色やらの紅葉が綺麗だったので、日曜は久々にドライブに出かけてみようかと思います。

今週末を逃すとピーク過ぎてしまいそうですしね。
で、日帰りなんで往復MAX500km、岐阜、静岡、三重、奈良付近かな~と思っておりますが、なんもリサーチしてないのでどこへいっていいのやらわかりません(汗

どこがお勧めですか?案内してくれる人もいたら助かるな~、・・・なんてw



さらにさて、バッテリーの件ですが、どうやらR-Vit i-Colorでエンジン停止中に電圧を見ることはできるようです。ただ、表示できるときとできないときがありました。

表示は12.2Vでしたが、バッテリの端子を直接測ると12.8Vはあるようです。走行中は13.8V付近はありますが、なんぼ走ってもこれ以上貯まりません。やっぱ寿命ですかね。
Posted at 2008/11/13 22:22:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月09日 イイね!

11月度 コソコソ練習

11月度 コソコソ練習昨日は雨でなければ自分の足で走ることになってましたが、朝起きたらパラパラきてたので、モータランド三河に11月度コソコソ練習会の見学に。

まったく走る気はなかったので、着くや否や勝手に誰かの申込書に記入し、同乗しましたw

NAさん、Lovinちゃん、ゆか嬢と3台の車にヒッチハイク。
三河はピットからはストレートと奥側のシケインしかみえないので、外から観ているだけではみんながどこでブレーキしてどんなふうに第1、最終コーナーを走っているのか全然わかりません。

普段は自分で走ってて余裕がなくてわからなかったコースの形なども少しわかります。
途中、チクワの清掃活動などもあり、実際にコースに立ってみると、シケインってこんなに広いんだ~、なんて新たな発見もあったり。

今までHPのコース図、デタラメじゃね?って思ってましたが意外と正確かもしれません。ほんと走ってるときのイメージと全然違いますもん。

走り終わると、
作手手作り村でフランクを食し&駄弁り、ミッドレスへ
→ レーサー道変僕さんの車両の様子をみたり駄弁ったり
→ 昼飯に焼肉&駄弁り
→ ミッドレスで駄弁り
→ コメダで駄弁り
→ 中華料理屋 味味で夕飯&駄弁り
→ コメダ駐車場で駄弁り

気づいたら日付変わって1時になってました(汗
どれだけ駄弁ってるんでしょう(汗
薄着で凍え氏にそうだったので一人抜け出してしまい大変申し訳なかったですが、みなさんいつまでいたんでしょう?w

ということで非常に長い一日も終わりました。


朝気づいてみると8時過ぎ。暗い部屋に、水槽が幻想的に光輝いてました。
普段は昼間にこんな風に輝く水槽をみることはなかなか無かったので、思わずずーっと眺めてしましました。

コケ取り職人のオトシンクルスも入れたり、稚エビちゃんも8mm位に成長して外に出てきたし、新たな抱卵エビちゃんも2匹おり、近日中に放出されるはずです。

食卓に並ぶの日も近い?w
Posted at 2008/11/09 11:13:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR Garage midress 走行会 in スパ西浦 http://cvw.jp/b/231385/48484229/
何シテル?   06/13 23:09
職場の先輩に連れられて2007年にサーキット走行を始めましたが、今はどっぷり浸かりこんでますー。2012年からはジムカーナに挑戦したり。今は休戦中ですが、走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーティーベアー ハイキャスターピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 20:08:16
86後期 純正8スピーカーをカロッツェリアTS-C1736Sに交換① ~配線加工なし~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:14:16
静音・オーディオ/純正ツイーター・スコーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 21:36:08

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TOYOTA 86 GR SPORT 2020年式 ピュアレッドです。GR SPORT ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
発売週に契約して8ヶ月、ようやく納車されました! 黒系は洗車したそばから砂ぼこりが目立つ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
1.6GT EyeSight Proud Edition (アプライドB型) ピュアレッ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2001年式 前期型 MR-S ZZW30 格安で友人から譲ってもらった車です。最初か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation