• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青ビー@ZN6のブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

ゾンビ発見!!

ゾンビ発見!!最近、新型インフルエンザウィルスによるバイオハザードが再発生してきたので、噛み付かれて感染させられたらタマンネーってことで、画像のような放射温度計を入手しました。

この製品はMonotaRoから販売されているMRH-1と言って、1秒間に4回、遠隔物の温度を測ることが出来る。

レーザー光が照準器として備え付けられているので、遠くからこいつで相手の脳天の温度を測定することにより、接触することなく感染者であるかどうか判断することができるスグレモノである。

ちなみにPeroさんの○○○の温度は65℃でした!! 近づくとヤケドするぜー(汗汗汗



・・・さて、そんな冗談はさておき、
これを買った理由はタイヤの温度分布を知るためです。車検でミッドレスに行ったときに、タイヤの温度測ればキャンバーが適正かとか荷重のかかり方が足りてないかとかわかるよ~っと言ってたので思わずポチッと。

今日は早速、効果を試すのと新品パッド&ローターの熱入れも兼ねて、スパリゾート西浦に出向いて来ました。

今日のテーマは「早く車の向きを変えること」。
タイヤの空気圧は冷感でFr: 2.3k, Rr:2.5k、減衰力もFr: 10/20段戻し, Rr: 12/20段戻しとリアの減衰力も弱めで、リアがズルズルのセッティングで行きました。

パッドの当たりも付いてないし、ばね換えてからアラインメントもろくに調整してないしで、ブレーキングでステアリングを真っ直ぐにしててもフラッと来たりABSが効いたりジャジャ馬でしょうがなかったですが、結果お盆に走ったときより1秒近くタイムを縮めることができてしまいました(゜∀゜

Lovinちゃんに相談したところ、ステアリングを真っ直ぐにしてないとABSが効くのは当たり前だよーって言ってたので(ほんとかなぁ~w)、とりあえずこんな感じのセッティングでしばらく走ってみようと思います♪

<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://zoome.jp/aovi/zpdia/p/26/49" width="480" height="384" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never" />

走行中はうっかり音楽がかかったままでした(しかもEXILE)w

気温34℃、路面温度50℃
アタック後のタイヤ空気圧 Fr: 2.6k, Rr:2.7k、タイヤ温度 イン65℃、ミドル63℃、アウト65℃でした。
キャンバーは適正だけど、空気圧足りてないってことか~?(汗
まぁ、表面の温度しか測れないので参考ですね。

あと、気になるロータの温度は最初のうちは内外周が270℃で、真ん中が160℃と全然当たりが付いてない様子でしたが、走行後はきちっと全体的に270℃になってました!!
温度が測れると色々なことがわかりますね。

ちなみに、コーヒーを美味しく淹れるためにお湯の温度を測ってみましたが、電気ポット内が82℃(90℃設定で)、コーヒーを淹れる直前の温度は62℃でした。んー冷めすぎ(汗

撮影練習↓




Posted at 2009/08/30 00:45:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月28日 イイね!

ムシューダΣ(゜Д゜

ムシューダΣ(゜Д゜水曜日ミッドレスに車検に出して今日返って来ましたー。
LEDのポジション球以外は特に問題なしです♪

さて、車検に出すときに「エアコンがなんか臭いので、ハガキに書いてあった消臭のやつやってもらえますかー?」と頼んだのですが、そこはミッドレス。

同じ値段出すならこっちの方がいいですよと差し出されたのが、みなさんお馴染みの100%アルカリ水 S-126 と同じエアコン洗浄クリーナーです!! (ミッドレスに通う人で知らない人は居ない、アレのやつですw

少し前からこのスプレータイプのやつが店頭でチラチラ気になっていたのですが、まさかエアコンのやつとは思っておりませんでした。

いつものようにウンチクを聞きながら、「コレっきゃない」と思い車検ついでにやってもらうことに。

* * *

で、今日車を受け取ってみると・・・「ムシューダ Σ(・∀・)」
市販の洗浄剤だと、臭いはなんとなくしか取れないし、洗浄剤の臭いがしばらく消えないし、消えたと思ったらやっぱり臭いのは残ってるし・・・と散々でしたが、コレは違いますね!!

3,000円と少々お高いですが、2台分はスッキリできます。
おまけによく明細見てみたら、なんとなーく車検代に組み込まれているような(・∀・)?
さすがミッドレス様♪

水のスプレーのページはありますが、エアコン洗浄剤のページはまだ無いようです。
とりあえず水のページはココです → http://pws126.com/

売ってるところも滅多にないので、ミッドレスにお越しの場合はぜひ購入してみてくださいね♪(←しっかり宣伝させてもらいますw
Posted at 2009/08/28 21:55:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

心も車もリフレッシュ♪

心も車もリフレッシュ♪昨日は串本にダイビングに行っておりました♪
串本は5月以来ですが、昨日は夏ということもあってすごい魚チャンたちがいっぱいでした。あと、透明度も20mオーバーと、ここでは稀な透明度でした!!

1本潜って、2本目を待つお昼休憩では、海辺で波の音を聞きながら昼寝。気温もそこまで暑くなかったので最高にリフレッシュできました♪

 フォトギャラリー

が、体の表と裏だけ真っ赤でヒリヒリしとります(横は真っ白w)。お風呂辛いです(;∀;


* * *

で、今日は朝ミッドレスに頼んでおいた部品を取りに行き、午後からフロントパッド&ロータ交換。
パッド見(ぱっと見)、残り1mmくらいしかないんじゃないか??と思われましたが、測ってみると薄いものでも2.0mm。まだまだ使えましたね(汗

そして、ロータもレコード溝がヤベー(゜Д゜;)と思ってましたが、裏表合わせて1.4mm磨耗(ノギスで計測)。こちらも限度までまだ1.6mmほどありました(汗

しかし、サーキットを走っているので、保険の意味で換えておいて正解です!!

 その様子はこちら

ちなみにパッドはTRD "Red"からフォーミュラ・アクレ。ロータは純正です。
試走&熱入れのためにグリーンロード→作手→どんぐりの里と廻って来ましたが、フロントだけ効きが良いものに換えたので、フロント荷重がかかりやすくなって良い感じです。
ただ、効きすぎる感じもあります。

身も心も車もリフレッシュできましたが、Vitz君は今週水曜日に車検のため入庫です。悪いことをしてないので何も気にすることなく通ることでしょう♪
Posted at 2009/08/23 22:00:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月16日 イイね!

タラレバよりニラレバより冷麺

タラレバよりニラレバより冷麺今日はLovinちゃんが夏の宿題を仕上げるというので、MLMに。
というか、自分もすっかり宿題忘れてました。「夏にMLM 30秒切り」というひそかな宿題を(汗

明日から仕事が始まるので最終より最初だよねってことで寝不足が明らかだけど9時枠に。お盆のせいなのか何なのか、Lovinちゃんと2人で貸切でした。

いつもどおり「走行オッケーデス」の合図の後からベルトを締めたりヘルメットをかぶったり、ちょっと余裕を見せてから出走( ´ _ゝ`)y-

余裕で8周ほどウォーミングアップして戻る。Lovinちゃんも同じタイミングで戻ってくる。そして、タイムを見に行く。

「夏の宿題は終了だね♪(・∀・)」

2人とも5分もしないうちに目標を達成してしまいました(汗
後は、次のドリフト枠の用意をしてたガイジンには「9時枠、ダレモイナイノカ( ´ _ゝ`)」と思われるくらい駄弁ってちょっと走って終了。

結果、このクソ暑い中、最後の最後のタイヤが垂れまくってる時にベストタイムが出てしまいました。29.9→29.8秒と0.1秒更新。先月の夏祭り(30.5秒)の汚名返上もできました!!

やはり、ばねレートとプラグのデチューン&バッテリ新調が効きました。それ以上に腕も上がったのですが( ´ _ゝ`)
あ、相変わらず1コーナーと最終コーナーはわかりませんよw

<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://zoome.jp/aovi/zpdia/p/25/15" width="480" height="384" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never" />

* * *

そして三河を後にし、作手てづくり村にてモーニングフランクを食した後に下山して、チャングムに誓いに行きました。もちろん、チャングムに行くためにえぼさぴさんも召喚し、初のランチメニューに期待をしながら入る。

色々美味しそうなメニューがある中、ニラレバを発見してしまい、一昨日のタラレバへの償いとしてLovinちゃんからはコレしかないでしょと散々非難を浴びる中、冷麺を選択!!

ぢつは、冷麺が大嫌いなのですが(汗)
あの輪ゴムのように硬い麺のどこが良いんじゃと思ってましたが、チャンネー(チャングムのネーちゃん)が作ってくれればきっと苦手も克服できる・・・と思って。

チャンネーは居ないのはお店に入ったときからわかってましたが、店員のお兄さんが食べやすいように切ってくれたので、美味しくいただけました♪
その後は、midressに車検の予約に行き、4時間ほど駄弁って帰宅。

この盆休みでタイム更新と冷麺を食べるという2つの宿題が出来たので、明日からの仕事には心置きなく出社できそうです♪ ・・・でも、連休前に何の仕事やってたか忘れてしまいましたが大丈夫でしょうか(汗
Posted at 2009/08/16 22:25:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月13日 イイね!

ジムカーナレッスン in めいほう

ジムカーナレッスン in めいほう今日はmidress主催のジムカーナレッスンを受けてきました!!
場所は岐阜県のめいほうスキー場。

5時半に出発して美濃加茂SAにコソ錬のみんなで集合。集合の時点では曇りだったのですが、会場に近づくにつれて雨がぽつぽつ・・・んんんっ、これは去年と全く同じパターンです(汗

やっぱり開始前にザーザー降りの超ウェットコンディション。まぁタイヤ減らないし、ツーツー滑らせるのを楽しみにしてたので、良かったのですが♪

* * *

レッスンは、低速スラローム、高速スラローム、サイドターン等々でした。去年は荷重移動とスラロームを重点的にやったので、今年はサイドターンなんかをしっかり覚えて帰ろうってことで練習しました。

空気圧はF:2.1, R:1.9とテキトーに合わせ、減衰力は前後同じにして出走。
んで、サイドブレーキを引く!! ・・・しかし何も起きなかった(汗

先月の三河ではいとも簡単にツルッと行ってたのに、今日は高速スラロームでも全然スピンする気配なし。ばねを柔らかくしただけでそんな変わるものなのか?・・・空気圧は雨の中弄りたくないので、減衰力の前後バランスを変えてみることに。

まずは、リアをフロントに対して2クリック強めに・・・これまたサイドブレーキをシュッて引く音が車内に響きわたるだけで、何も起きませんでした(汗
なので、今度はセオリーどおりにリアを逆に弱くしたらリアの限界下がって滑るんじゃないかってことで、2クリック弱めに。

なんとこれが大ビンゴです♪ サイドをちょっと引くだけでツツツーっとリアが出るようになりました!!

そんなこんなで、フリー走行を4回ほどやってからタイムアタックの時間に。
特にタイムは気にせずに、楽しく走れればいいや~と思って気楽に行きました、というか講師賞を狙って思いっきり滑ってやるんだ(・∀・)、と悪巧みを考えてましたw

すると、高速からのフルブレーキ→旋回にて、パイロン2つをまたいでカウンターなんてワザも勝手に出来てしまいました(汗
シフトダウンできなくてタイムロスはありましたが、なんとか計測はされました!!
阿修羅だったらシフトダウンできたんですが( ´_ゝ`)


そして、表彰式。・・・そんな頑張りも無念に、我々のクラスの講師賞はスイフト王子に取られてしまいましたorz
無料招待券も腹黒い人に持っていかれましたorz

タイムはLovinちゃんに0.7秒ほど差を付けられましたが、Vitzクラスでは何とか3位。(1位はmidressのレーサー様)
まぁタイムはどうであれ、楽しめたことで満足ですね♪

 フォトギャラリー

動画も一応アップしてみますが、相当ハチャメチャなので笑わないでくださいw

<embed type="application/x-shockwave-flash" src="http://zoome.jp/aovi/zpdia/p/24/13" width="480" height="384" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never" />
Posted at 2009/08/14 00:21:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR Garage midress 走行会 in スパ西浦 http://cvw.jp/b/231385/48484229/
何シテル?   06/13 23:09
職場の先輩に連れられて2007年にサーキット走行を始めましたが、今はどっぷり浸かりこんでますー。2012年からはジムカーナに挑戦したり。今は休戦中ですが、走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 3 4567 8
91011 12 131415
16171819202122
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

ノーティーベアー ハイキャスターピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 20:08:16
86後期 純正8スピーカーをカロッツェリアTS-C1736Sに交換① ~配線加工なし~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:14:16
静音・オーディオ/純正ツイーター・スコーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 21:36:08

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TOYOTA 86 GR SPORT 2020年式 ピュアレッドです。GR SPORT ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
発売週に契約して8ヶ月、ようやく納車されました! 黒系は洗車したそばから砂ぼこりが目立つ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
1.6GT EyeSight Proud Edition (アプライドB型) ピュアレッ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2001年式 前期型 MR-S ZZW30 格安で友人から譲ってもらった車です。最初か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation