• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青ビー@ZN6のブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

ミッションオイル

ミッションオイル野ざらしだったタイヤのために、ようやく倉庫を買って組み立てました。タイヤ2セットと工具箱とその他もろもろが入るくらいのもので、駐車場をあまり占有したくないので最小限に。(イナバ MJN-157D)
まだ嫁さんには中身を見られてないですが、自分のものばっかり高いおもちゃ箱だなと思われないことを祈ります(笑)


さて本題ですが、
最近朝の冷えてる状態だと、家の前の狭い道を90度直角に曲がって出るときに、デフが「ガッガッガッ」と激しくチャタリングするので、いよいよデフもオーバーホールが必要になってきたかなと心配になっておりました。

かれこれ5年前に前の車で入れたデフだし、ノンオーバーホールでサーキット走行100回以上しているので、いつ寿命が来てもおかしくない状態です。

試にミッションオイルを交換して様子見てダメなら嫁説得かなと思い、ミッドレスにていつものオイルで交換してもらいました。そして1週間ほど経ってみると、あら不思議、チャタリングはじわじわなくなっていきました。

記録を見てみるとかれこれ9月に入れて以来、5000kmほど、サーキット走行は7時間ほど走っていたので、いつもよりだいぶスパンが長かったようで、そのせいでした(汗)

オイルは、今年の春からはMIDLAND AK-6 75W-90を入れています。同じ粘度のオイルと比べてはるかにシャビシャビ、振ってみるとまるで水のような感触のオイルで、入れた瞬間から冷間時のシフトがスコスコ入ってかなりフィーリングが良い代物です。それまで入れていたNUTEC NC-70もシフトはスコスコで気に入ってましたが、それ以上です。

デフの効きとか性能とかの話は正直よくわからなかったのですが、最近田中ミノル先生の記事を読んだところ、低速域でのチャタリングがないことはデフオイルとして重要な要件のひとつとのこと!

今回それを身をもって体感しました(笑)
チャタリングがないどころか、極低速で直角に曲がるときはツルツルした感触なので、滑りが発生しているのかな~と思っちゃうくらいです。これもNUTECには無かった点。

放置してみて、このオイルの良さが改めてわかりました。サーキット走行は5時間くらいで交換した方がいいということと、オイルはじわじわ金属表面になじんで行くということも。

が、高速・高温域で有効な成分も劣化していたのかは正直わからないので、この前の美浜のタイムがわるかった言い訳にはならないかなー(汗
次走ってみて良いタイムが出ることを期待します(笑)

Posted at 2014/01/25 17:30:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

新年初走り

新年初走りあけましておめでとうございますことしもよろしくおねがいします(定型文)。

さて、本来であれば今年の抱負を語るところですが、年末の引っ越しだったため何やかんや忙しくて後回しです。

一つ挙げるとすれば、お隣さんとサーキットに行くこと!

・・・それが今日達成しました(笑)

ご挨拶の日に、「美浜に行っていた」というキーワードが出ていたのと、夜な夜な整備をされているので、もしかするともしかする?と思って、みんカラで「EP91(スターレット) 美浜 夜な夜な整備(ウソですw)」で検索したところ、それらしき人物発見!!

そうとなれば話はトントン進み、今日見事にというわけで。


3連休の中日だし、かなり台数多いんだろうなと思いましたが、意外にも閑散としててどの枠も3~6台ほど。高速道路は割と車の数が多かったので、みなさん遠出でもしているんでしょうか。

美浜は1クール20分で、合間に色々なことができるため、今日はR1RとZ2の比較テストをしてみました。RrはZ2です。

①R1R
ジムカーナでは寒い季節にもてはやされていますが、噂通り、コースインして2ラップ目からでもガンガングリップします。リアが温まってないので怖いところはありますが。そして、5ラップ目くらいからタイムはもう上がりません(汗
そして旋回しながらの立ち上がり中もタイヤがよれる感じがあり、低回転トルクのないノーマルVitzには立ち上がりが厳しいかも。
やはりジムカーナのコールド一発用ですね(笑)

②Z2
慣れているのもありますが、よれる感じもなく立ち上がりは前に進みます。やっぱ自分にはこっちだな。15ラップくらいしても大丈夫。タイムもZ2の方が0.3秒ほどよかったです。

が、前車NCP91(吸排気TRD)の過去ベストと比べると今日は0.7秒も遅い48.9秒(汗
48秒を切るつもりできたのに・・・結構ショックです。

今の車は遅いんだと言い聞かせて走ってましたが、帰って解析してみると、多少3速の伸びが遅いものの、ほんとの原因は、1コーナーとフェニックスのヌルさでした(´∀`;
リアがヌルッとしてたのでなんか踏めませんでした。溝ない上に空気圧高すぎたかな。

・お外(R1R)


・なか(今日のベスト,Z2)


ALT以外でもやっと比較できるデータが取れたので、そのうち目標を立てて今年も細々とやっていきます。

今日はなにより、お隣さんと楽しく遊べたのでヨシです!!
(当のお隣さんは少し車両トラブルが出たようで、夜な夜な整備していますが・・・)
Posted at 2014/01/12 20:21:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美浜サーキット | 日記

プロフィール

「GR Garage midress 走行会 in スパ西浦 http://cvw.jp/b/231385/48484229/
何シテル?   06/13 23:09
職場の先輩に連れられて2007年にサーキット走行を始めましたが、今はどっぷり浸かりこんでますー。2012年からはジムカーナに挑戦したり。今は休戦中ですが、走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

ノーティーベアー ハイキャスターピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 20:08:16
86後期 純正8スピーカーをカロッツェリアTS-C1736Sに交換① ~配線加工なし~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:14:16
静音・オーディオ/純正ツイーター・スコーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 21:36:08

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TOYOTA 86 GR SPORT 2020年式 ピュアレッドです。GR SPORT ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
発売週に契約して8ヶ月、ようやく納車されました! 黒系は洗車したそばから砂ぼこりが目立つ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
1.6GT EyeSight Proud Edition (アプライドB型) ピュアレッ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2001年式 前期型 MR-S ZZW30 格安で友人から譲ってもらった車です。最初か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation