• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青ビー@ZN6のブログ一覧

2018年05月26日 イイね!

白煙の顛末

白煙の顛末オイルランプの不定期なチカチカと、オイルレベルゲージのわかりにくさと、大量の白煙に不安をあおられ、オイルを継ぎ足していった結果・・・。

オイルが14Lも入っておりました(笑)
既定の3.5Lに対し、4倍ですね。量が全くわからなくて、減っていくばかりと推測されればこうなりますよね(笑
ドレンから出てくる勢いがとてつもなく強かったです。

という事で、白煙はオイルの入れ過ぎによるものでした(^^;

この状態だと、信号停車からの発進時、後ろの車が見えなくなるほど煙をまき散らすようになり、2000rpm以上は回らない感じでした(汗


で、規定量で入れ直しても、結局オイルランプのチカチカとレベルゲージは変わりません。
・表


・裏


表と裏で違うなんて・・・。みなさん、この状態でオイルがどれくらい入っているかわかりますか?
あと、ばらつきもすごいです。Fullに見えるときもあったりLowに見えるときもあったり。
付着量自体、何となく少ない気がする。レベルゲージって消耗品なんですかね?

ちなみに画像を拝借(mrsトランシーバさんより)してみると、レベルゲージってこんなにちゃんと突き出てるじゃないですか。とすると、ここまでの経路が大きく回り込んでるから、抜き出すまでに壁で拭き取られちゃってる??



後付けの油圧計では油圧は正常なので、オイルランプのチカチカはオイルプレッシャースイッチが壊れているからだと判明。
ちなみに皆さん、オイルランプは油量ではなく、油圧不足を表すものみたいですよ!知らなかった。
だから、もしオイルが減ってランプが付いているときはオイルストレーナーから吸い込みが出来ないくらい減っているときです。500mlくらいのときでしょうか。


20分ほど走ったら、白煙は収まりました。調子もめちゃいいです!けど、プラグもシリンダ内も真っ黒なので、ワコーズのフューエルワンを入れてひとっ走りしてきました。

オイルプレッシャースイッチとレベルゲージは交換し、予防でリングイーズももっかい入れてもらうことにします。
大事に至らずほんと良かったです(^^;
Posted at 2018/05/26 19:11:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月19日 イイね!

突然来た・・・白煙

突然来た・・・白煙GW前くらいから、MR-Sのオイルランプがたまにチカチカ点くようになったのですが、今日遂に大量の白煙を吹くようになった・・・。
MR-S乗りのみん友さんにも何人かいますが、うちのも突然激しいオイル消費が来たようですorz

ランプ点いてから500mlくらいずつエンジンオイルを継ぎ足していましたが、たまにチカチカするのは一向に収まらず、今日は2Lくらい入れましたがまだ収まらず・・・。
MR-Sのオイルレベルゲージってメチャクチャ見にくいですね。いつ見ても表面がFull、裏面がLowっぽくなっていて、一体オイルは足りているのかいないのか全く分からない(笑)
チカチカは油圧センサーの故障なのかと思ってしまった。

GR Garage midressに駆け込みましたが、とりあえずMR-Sのオイルレベルゲージはサッと入れてサッと抜き取って(0.5秒)確認すればいいとのこと。どうやらLowギリギリの辺りだったようです。2Lも入れたのに?(汗
元は1Lちょっとで走ってたのか・・・。

神谷さんがスロットルを開けて吹かすと白煙が出る。確実にオイル消費はしているようです。
ピストンリングの膠着か、シリンダが摩耗でダメになっている可能性があるとのこと。そこで出てきたのが、トップの画像のリングイーズ(RING-EEZE)!!

もしピストンリングの膠着であれば、リングイーズをオイルに添加することでジワジワと膠着したスラッジを溶かしていき、シール性能が復活するかも知れないとのこと。

ダメ元で投入をお願いしました!

バーダル リングイーズの商品説明HP

遅効性で結構走行距離が必要なようで、3,000~5,000km程走行後、エンジンオイルとフィルタを換えてくださいとのこと。その際は溶けたスラッジでえげつなく真っ黒な廃油が出てくるそうですよ。
雑誌オールドタイマーの特集記事」の画像はすごいです。

色々なクチコミを見てみると、オイル消費が治ったとか結構書いてある。これは期待できそうだ。値段は3千円ちょっと。これで治れば安い!
で、気を付けないといけないのが、ネットで並行輸入品で半額程度のが出ていますが偽物が多いらしいです。購入される方は気を付けましょう。
通常市販されているものよりは効き目が強いプロ仕様なので、ちゃんとしたお店で入れてもらいましょう。midressに行けばプロが診断して入れてくれるので大丈夫です! 86&BRZレースのシリーズチャンピオンがやってくれちゃいますからね!(完全に宣伝だ(笑))

3,000kmは3ヶ月程かかりますが、どうなるか?楽しみです。楽しみじゃなくて治って欲しい、だ(笑)

投入時ODO 117,000km
Posted at 2018/05/19 21:31:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

midressドライビングレッスンinめいほう

midressドライビングレッスンinめいほう今日はGR Garage midress主催のドライビングレッスンに行って来ました。ジムカーナっぽいこととオートテストです。

レッスンしてからオートテスト。
車両はGRシリーズ。自分はGR86とGR Sports プリウスα。他はGR VitzとGR Sports アクアもありました。


プリウスαが意外にも乗りやすくて速かったです。86は6MTなので、ポン乗りでバック駐車とかか厳しくてあまりタイムは出ません(笑) 結果は・・・聞きそびれました(^^;

お昼は、GRMN Vitzの試乗も。


加速はとてつもなく速く、どうしても1速の吹け切りが早すぎてレブる時間が長くなってしまいます(^^;
ほぼ直線だけなのであまりわかりませんでしたが、剛性高そうだしスーチャーっぽい感じはなく扱いやすそうではありました。
5/13(日)まで抽選申し込みはやってるそうなので、欲しい方はお急ぎください。ナンチャッテの運試し申し込みもアリです(笑)


そして最後は自分の車でタイムアタック。

・タイムアタック動画


MR-Sでジムカーナっぽいことをしたのは1年ぶりでしたが、あの時よりリアの安定感が抜群過ぎました。スラロームが重ステ以上に?とてつもなく重くて回しきれませんでした(^^;
ALTの時はそれほど感じませんでしたが、ちゃんと4輪接地してるってことなんでしょうかね。
お気楽タイムアタックなので走りはテキトーですが、一応一番でした(^^

サーキットアタック用のタイヤも無くなったので、今月からはジムカーナにお気楽に(笑)少し力を入れていきます。ジムカーナ用のセッティングもやっていかないとですね~。
Posted at 2018/05/06 21:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月02日 イイね!

ALT

ALTGWは庭に芝を張るために整地したり伊勢に行ったり満喫してます。今日は雨が降る前にALTに行って来ました。
午後に貸切があるらしく、その参加者の事前練習で走行台数は多めでした。

2月に走ってから色々とセッティングが変わったので、確認の走行。
・スタビリンク 前後
・TRD ドアスタビライザー
・エキマニ TRD⇒音量が大きいので純正に戻しました(^^;
・リアブレーキパッド 純正⇒itzz RM1.5(ジムカーナ用)


・ベスト動画


今日のベストは31.25秒。
2月にバッジ取った時より0.4秒ダウン。スタビリンクとドアスタビのおかげで車の安定性・コントロール性は劇的に向上しました。特にフロントのスタビリンクのおかげか、リニアに良く舵が効きます。

ベスト時は3周目だったので、まだそれに慣れていなくて滑らせたりしていますが(^^;

ロール剛性が良くなったので、タイヤはもう駄目だろうと思ってから何回か使えています。

・フロント


・リア


ダメなセッティングで酷使したタイヤなのでショルダーは減りまくりだし、スリップサインに達しています。ベストはもう出ないかもしれませんが、練習にはまだ使えそうです。

というわけで5/6のmidressめいほうジムカーナもこれで行きます。ほぼ1年ぶりのジムカーナ。楽しみです!
Posted at 2018/05/02 17:09:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALT | 日記

プロフィール

「GR Garage midress 走行会 in スパ西浦 http://cvw.jp/b/231385/48484229/
何シテル?   06/13 23:09
職場の先輩に連れられて2007年にサーキット走行を始めましたが、今はどっぷり浸かりこんでますー。2012年からはジムカーナに挑戦したり。今は休戦中ですが、走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1 2345
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ノーティーベアー ハイキャスターピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 20:08:16
86後期 純正8スピーカーをカロッツェリアTS-C1736Sに交換① ~配線加工なし~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:14:16
静音・オーディオ/純正ツイーター・スコーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 21:36:08

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TOYOTA 86 GR SPORT 2020年式 ピュアレッドです。GR SPORT ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
発売週に契約して8ヶ月、ようやく納車されました! 黒系は洗車したそばから砂ぼこりが目立つ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
1.6GT EyeSight Proud Edition (アプライドB型) ピュアレッ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2001年式 前期型 MR-S ZZW30 格安で友人から譲ってもらった車です。最初か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation