• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妄想ダメおやじのブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

70/150

2003年、CSL導入。最初の予定では日本への割り当ては70台。それが予想以上の申し込み、バックオーダーとなり本国へ打診、結果150台までその枠が最終的に拡がった。

以前も触れたが、この70台がマニアよだれもの。エンジン特性が違うといわれている。公称360馬力が、このモデルはそれ以上とも。かなりのラフなエンジンマネジメントでプロトタイプに近しいエンジンとか。

オーナー氏は、当時はそんなことは知らずにオーダーしたのだが、担当のセールスから、お客さんのは日本に上陸してくる最初のロットですよ、タイヤとホイルのみ日本の規制じゃ通らないので、変えてありますが、それ以外は本国仕様モデルです、と。

これが何を意味するのか。

早くオーナーになってじっくり楽しみたいものである。

Posted at 2016/03/07 00:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月06日 イイね!

オーナー裏話

目がかゆくなり、眼圧が高まり、なんとなく頭が重くなる。
そう、おなじみ花粉症の季節ですな。

さて、そんな季節の3月に入っての最初の記事はCSLオーナーから小耳にはさんだネタを。

オーナー氏は車検はもちろん、1年点検を欠かさずディーラーで行っている。さぞ高かろうと聞くと、
それが全然、と。例えば前回の車検。車齢10年以上のM3,しかもCSL,しかもディーラー対応。

税金込みで13万円也。何故と言われても困る、修理や交換する部分がないのだから。
せいぜいワイパーゴムくらいかな、と氏。

1年点検時に結構直したりしているからでは?と聞けば、それもなし。
敢えて言えば、CSLはバッテリがノーマルM3とも違い、少し自家充電機能が弱いので、
定期的なチェック、交換を勧められる程度らしい。

担当セールスマン曰く、
BMW本社では、CSLは特別モデルかつ高価モデルゆえ、つまらぬ故障や修理などでランニングコストの負担を極力オーナーに掛けず、末永く所有してもらいたいという意向が徹底されているとのこと。

その思想で設計、ラインオフされてきているマシンなのだ。

そんなことを証明するエピソードを1つ聞いた。

少し前、リアシート辺りからきしみ音が聞こえ始めてきて気になったため、ディーラーに点検を
依頼したそうな。CSLは絶対そういった症状が出ないように各パーツ、カーボンの組み合わせが研究し尽くされているので、本来はあり得ない、これは大変申し訳ないことだ、しっかり診ます、と預かってもらうことに。

結局、徹底して調べ上げ、怪しい周辺をすべてバラし、すべてのネジ等を確認し、直してきたそう。
もちろん無料。そりゃメーカー思想に反した事象が発生したのだから彼らのプライドもあるのだろう。

ディーラー担当者も、とんでもないモデルですよ、とまるで他人事のように感心しきり。
軽量化したゆえにどこかにそのネガ反動が発生するようではいかん、ということか。

BMW M3CSL、やはりただものに非ず。






Posted at 2016/03/06 23:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

e36を皮切りに、46M3、24M6、e32など現在所有のF11も含めかれこれ6台BMWに乗ってきています。現在とある方からCSLの譲り受けを一方的かつ強制的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホットフィールド トランクマット/ラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 11:55:13
インナーハンドル交換 F11 528i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 20:50:51
Craftsman RECARO RMS専用 Black ultrasuede Seat Pad Set (3pieces) 93:ORIGINALS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 07:40:41

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
近い将来CSLを趣味愛車にしようと目論見中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation