• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妄想ダメおやじのブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

情けないというかさみしいというか。

新型NSXが出て、かっこいいなあ、なんて正直思っていたわけです。米国設計製造ではあるものの、ニッポンのスポーツカーだし、いかにもなデザインで。

ただ、プロが試乗したコメントをみると、どーしようもないようですね。

重い、サス設計がミスしている、挙動が酷すぎる、モーターがヘン、タイヤ選定もなんじゃこら、エコタイヤか、ステアリングがでかすぎる、等々。
モデルによってはマクラーレンより高い3000万円近い鳴り物入りがこれじゃイカンですね。

要はアメリカンな感じにやっぱりなっちゃったのでしょうか。直線番長な感じもありそうですし。

結論はとにかく軽くしろ、というのが総括のようです。

軽く。やはり軽量化なんですねえ。初代NSXは軽量化バージョンもありましたし、期待は今後できそうですが、しかし、現代のクルマ、エコを考え、ハイブリッドで、となると、どのあたりが軽くできる技術的なポイントなのか。

BMWはやはりカーボンに活路を見出し、特殊な接着剤も使用しながら、クルマの軽量化を進めているそうですから、ドライバビリティも含め、軽量化というのは古今東西、永遠のテーマなんでしょうね。そう考えると、カーボンルーフという発想をもったCSL、やっぱエポックなモデルですねえ。


Posted at 2016/10/29 17:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月29日 イイね!

Ⅿモデル

巷では、M2のマニュアル登場のネタで盛り上がっているようだが、右H設定しかないし、何よりターボエンジンという時点で魅力半減なおいら。サイズ感とかはいいけどね。

M4もデカいし、流麗なデザインは悪くはないのだが、どうしてもいい!ってならないのは何でだろう、と考えていると、あることに思い至った。

おしゃれすぎるのですね、最近のMモデルは。

見てごらんなさいな、運転席回り、ステアリングデザイン。優等生ですよ、綺麗ですよね。
なんというか荒々しさ、ラフさが微塵もない、完璧な居心地のいい、空間ですよ。

いっちょやったろか、的な背中を押されるような雰囲気になどなりませぬ。
メーター類の照明などもカラフルな感じだし。

何より、おいおい、な感じがするのが、そのうちiPadが純正で載るの、的な
ディスプレイ鎮座おわします、のダッシュ。
ありゃMにはないわ。あんたはテスラかい、って感じですね。

昔のMはどうだったか。男の仕事場、ですよ。36M3の運転席回りは今でも秀逸、好きでした。
それと比べると46M3は少し洗練されていましたが、それでもシンプルで、特にCSLになると
無機質、味も色気もなし、モノトーンの戦闘モード漂う、コックピットです。オーディオレス、ダイヤル エアコン式なんてなろうものなら、カーボンシートと相まって、火の玉走行間違いなし。

ということで、またCSL乗りたいなあ、と思っていたら、現オーナーさんが、11月頃、同乗ツーリングに誘ってくれるようで今から楽しみ、平日有休取っちゃうよモードになっております。

Posted at 2016/10/29 16:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月29日 イイね!

与太話~軽量化

憧れのCSLを手に入れたらエアコンをダイヤル式のマニュアルに換装してみたい、なんてマニアックなことを考えていましたが、オートエアコンとの重量差はあるのかしらんとふと気になってしまいました。

パワーウインドウと手動ウインドウの差は、現代ではモーター類も非常に小さくなっているため、
メリットになるほどの重量差がないことは、すでに確認済みなのですが、
エアコンとなると大物ですから気になります。

そこでカーエアコン製造企業にメールで問い合わせてみました。
その結果は以下のようなことでした。

一般的に、オートエアコンとマニュアルエアコンを比較した場合、
オートタイプは自動制御をしている分、必要な部品点数は多くなる傾向がある。
但し、両方ともに必要な部品において、どちらが重いのかということについて、
一概には言えず、車種で異なる。
通常は車両メーカーからの要求仕様に基づき部品を開発、製造、供給しているが、
取引契約上、車種毎のシステム重量等、仕様について公開はできない。


といった内容でした。

もちろん、CSLはドイツで製造されており、エアコンについては
どこのメーカー製かは不明ですが、今回質問した企業が納入している可能性も当然ありますね。

となると、CSLは軽量化がテーマだからエアコンについてはオート、マニュアルともに、
それぞれ●●㎏以下にせよ、なんて通達があったかもしれませんね。

ということで、手動式エアコンの換装を実際にするしないは別として、いろいろと
想像が膨らんで楽しいですね。(そんなこと思うの、おいらだけか)


Posted at 2016/10/29 16:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

e36を皮切りに、46M3、24M6、e32など現在所有のF11も含めかれこれ6台BMWに乗ってきています。現在とある方からCSLの譲り受けを一方的かつ強制的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ホットフィールド トランクマット/ラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 11:55:13
インナーハンドル交換 F11 528i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 20:50:51
Craftsman RECARO RMS専用 Black ultrasuede Seat Pad Set (3pieces) 93:ORIGINALS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 07:40:41

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
近い将来CSLを趣味愛車にしようと目論見中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation