• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妄想ダメおやじのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

気持ちを整理

クルマ好きにはよくある目移り。買える買えないは度外視し、夢想することが楽しい。しかし、それも度が過ぎたり、欲しいものだらけになったり、使用シチュエーション別にリストアップしたりし始めると、収拾がつかなくなる。心もなぜかざわつく。クルマ好きはそんなことの繰り返し。

例えばCSLはさておき、自分は、964、993、F355、新型NSX、ランクル、レンジ、992カブリオレ、MP4-12、32GT-R、エムスポ、MAZDA3、なんて節操がない。

あんまり過ぎると混乱するので、やはり終のクルマをしっかり見極めることにした。軸は2つ。現実的に買え、維持出来るか、という判断軸と、さらに重要なのがそれを買うために、例えば、今のようにブログで想いをずーっと綴れる車種なのか、という軸。

その軸を持てる対象は何か。そう答えはもう出ているわけで、やっぱりBMW M3CSL 。関心は持ってもやっぱり自分の終のクルマリストには、一台しか記載しないと決定。セカンドカーにはMAZDA3とかはもちろんOK。笑

ということで、なんだか頭も気持ちも整理できて、スッキリした薫風最後の日でありました。






Posted at 2020/05/31 23:48:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月27日 イイね!

リモワみたいな味?

去年の秋口だったか、CSL大明神のオーナーさまと会食をしたのだが、その時、5年くらい前から剥げてしまっているフロントリップのカーボンクリアを直そうかと色々ネットで調べている、と言っていた。あまり、その手のことを気にしない大雑把な方なので、少し意外だったのだが、海外通販だと安くリップが売られている、なんてことも言っていたので、それは純正品ではなく、CSL仕様のサードパーティ、ぱちモンだから避けましょう、とご指摘した。クリア塗装で腕のいい店を見つけた、とも言っていたので本気でケアをしようと考えていたようだ。

ワタクシとしては、お譲り頂く迄にしっかりボディ内外のケアを施されているのは大変有難いことなので、ラッキー!なのであります。😚

しかしながら、最近オイラも加齢により感覚が変わったのか、あのクリア塗装剥げも、見方によってはシブい、走り込んできた勲章、言うなれば世界中を旅してボコボコに傷がついてハクのついたリモワのスーツケースに近い味わい、といいましょうか。そのまま放置でも走りをピュアに追求した究極のマシン、CSLにピッタリな気がしてきたわけであります。
まっ、まだまだ手にも入っていないクルマについて、ワタクシが何を言っても虚しいだけなんすがね…















Posted at 2020/05/27 23:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月24日 イイね!

いまやコンパクト

真夜中の幹線道路でシルバーの46M3と並走。オイラは助手席にいたのでじっくりと観察。塊感のあるボディワーク、重厚なアイドリングと発進エグゾースト。懐かしい、そうそう、その音。
久々に46を真横から見たが、最新のモデルと比べ、前後オーバーハングもショートで全長は短い。今の2シリーズが36のクーペと同じサイズとも聞くので、年々大型化しているのは時代の流れ。

やはり46M3のコンパクト性はバランスがいい。乗っていた当時は小さいとは感じなかったが、今みるとベストバランスなモデルだ。

46M3のCSLのオーナーになれる日が益々楽しみになった夜のカンパチ。



2004年頃撮影

Posted at 2020/05/24 03:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月23日 イイね!

英語では女性詞

車や船はSheで表す。理由は諸説あるらしいが、自分的にしっくりくるのは、男性が愛しむ、大事にする対象物は女性詞になる、という説。

二台目を持つなら愛人系のスポーツカーを、なんて比喩で書かれた自動車記事を目にするが、やはりクルマは女性ということか。

相棒、と捉えると個人的には男性詞の方がマッチするがさてどうでしょうか。

自分にとってのCSLは男女どちらか。どうみてもオトコである。
軽量化されたヤスギスの女子などセクシーじゃないからね。😙

というのは冗談としても、ありゃどこからみても野郎でしょ。💦




Posted at 2020/05/23 17:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月16日 イイね!

First action

納車?引き渡し?となったら、兎にも角にも自分スタイルで洗車をするのが最優先。この目的は、きれいにするというよりも、じっくり隅々まで洗うことで車外車内の状況を把握していくこと。キズや汚れ、ケアや手当てをする箇所や程度の情報収集ですね。ケルヒャーのスノーフォームも駆使、何はともあれ、個体の確認。
そんなことを想像してその日を待っているのが、一番楽しいのかもしれませんな。




Posted at 2020/05/16 18:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

e36を皮切りに、46M3、24M6、e32など現在所有のF11も含めかれこれ6台BMWに乗ってきています。現在とある方からCSLの譲り受けを一方的かつ強制的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      1 2
345 6789
1011 121314 15 16
171819202122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

ホットフィールド トランクマット/ラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 11:55:13
インナーハンドル交換 F11 528i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 20:50:51
Craftsman RECARO RMS専用 Black ultrasuede Seat Pad Set (3pieces) 93:ORIGINALS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 07:40:41

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
近い将来CSLを趣味愛車にしようと目論見中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation