• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妄想ダメおやじのブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

夢車

「自分の人生に採り入れることが不可能なクルマはたくさんある。」
「現実の自分の人生とリンクさせることが可能な一台」

某自動車評論家の記事のフレーズ。前者はクルマ好きなら誰もがやりそうな「欲しいクルマリスト」にランキングされる"夢車"と言ったところか。しかし、妄想とは恐ろしいもので、欲しいと思っていると根拠もなく、買えると思い込んでしまう。かくいうオイラもその口。だが、最近ある話しを聞いてから、その判断基準で夢車と向き合ってみるようにした。夢車の多くは、買うには何とか買えたが、さて維持できるのかという問題を抱えている。例えば新車時3000万が中古で1400万に落ちて来たようなクルマ。一気に購入モードが高まるが元は3000万、当然維持費は高い。そんな時の判断基準、現実への引き戻しスイッチが、「自分には毎月100万、自由に出来る金があるかどうか」。即ち一年で1200万の小遣いが捻出できるのか、という問い掛け。別に一円も使わない月があってもいいのだが、いざという時に100万まですぐに用立て可能な月が最大12ヶ月分管理できるか否か。
寂しいかなオイラはムリっすね。これが出来る人は夢車に手を出してもまぁ大抵のクルマは維持出来るらしい。

家の購入額は年収の○○まで、や教育費は年収の○○まで、と言った費消の目安が世の中にはあるが、目安を無視して勢いを見せると、やっぱり躓くことになる。ただクルマ好きだと、まぁ、何とかなるやろ精神で猛進するのも事実。なかなか大人になるのは難しい。

さて、CSL。
オイラにとって「現実の自分の人生とリンクさせることが可能な一台」であることを信じよう。 🥴







Posted at 2022/03/26 22:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月17日 イイね!

不具合は久しぶり

メッセンジャーにオーナーから連絡。愛機にトラブル発生とのことで、 タイヤのエア圧アラートの点灯↔︎消灯が定期的に発生するらしい。

最初の点灯時、ディーラーへ。フロントタイヤのエアが少し不足していたとのことで様子見。
2週間後、再発。空気圧に変化はなし。ディーラーの診断ではCSLに装着されているようなタイヤは抜けるならすぐにペチャンコとなるのでそこまでの状況ではないということで、特に処置なく様子見。

ふと、オイラがノーマル M3 に乗っていた頃の体験を思い出し、アドバイスをしてみた。
それ、ひょっとしたら DSC ユニットか、センサの劣化かもしれませんよ、と。
DSC がおかしくなると空気圧センサーやらABS やらも点灯することが多い。 たまたま空気圧が減っているとそれが原因と思うことがあるが、真因は別だったりするのだ。
勿論、専門家の判断は重要だが、そういうケースもあると知った上で診てもらわないといつまでもいたちごっこになってしまう。

古いモデルへのトラブルシューティングはディーラーのメカニックも経験値が減っているので要因の引き出しが少なくなっている、とはとあるディーラーのフロント談。

今回のケースが該当するかは不明だが一応可能性として指摘しておいた。

しかし、DSC ユニット本体の交換だと4-50 万コース。センサだけなら10万弱で済むが、 そもそもユニットは既にディスコンとも聞く。やはり古いマシンはなにかあると心配事も増えますな。
でも変態さんはトラブルが出ると妙にうれしくなったりするのもこれまた事実なり。





Posted at 2022/03/17 23:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月12日 イイね!

CSLトリビア 無知を恥じる

ドイツ本国で発行された、CSL発売時のROM付きブロッシャー。スペック欄を見るとタイヤサイズが日本導入モデルとは違う表記だ。

装着タイヤはミシュラン、パイロットスポーツカップで、F235/35-19,R265/30-19。
確か日本導入車はタイヤ銘柄はさておき、サイズはF225/40-19,R255/35-19のはず。
早速手元のオフィシャルリリースをPDFで確認してみると、ちゃんと記載されていた。

CSLのことは色々調べて知っていたつもりだが、見落としている情報もある。まだまだ勉強が足りない。奥が深いマシンですね。🤔

Posted at 2022/03/12 16:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月11日 イイね!

オークション車両

国内ではめっきりタマが出なくなって久しいが、海外では数台中古車サイトに掲載されている。今日見たのは普通の販売ではなくオークション。60000キロで英国仕様のCSL、スタート値は邦貨換算1050万から。

エンジンルームの写真を見ると何やら収まっている。オーナーのCSLはここは空洞だが、右ハン特有のことなのだろうか。









Posted at 2022/03/11 00:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

e36を皮切りに、46M3、24M6、e32など現在所有のF11も含めかれこれ6台BMWに乗ってきています。現在とある方からCSLの譲り受けを一方的かつ強制的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
678910 11 12
13141516 171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ホットフィールド トランクマット/ラゲッジマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 11:55:13
インナーハンドル交換 F11 528i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 20:50:51
Craftsman RECARO RMS専用 Black ultrasuede Seat Pad Set (3pieces) 93:ORIGINALS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 07:40:41

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
近い将来CSLを趣味愛車にしようと目論見中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation