• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

非純正銀2色のブログ一覧

2020年05月26日 イイね!

保険会社と事故対応 その4(保険会社の介入を防ぐには?)

加害者を味方に付けるため直接交渉をしようとしても、相手方の保険会社はそれを阻止しようと動きます。 どうすれば良いか? 答えは、保険会社に加害者と直接交渉をすると宣言するのです。 契約約款には示談代行の条項の中に示談代行が出来ない要件として「損害賠償請求者が、当社と直接、折衝することに同意しな ...
続きを読む
Posted at 2020/05/26 07:34:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事故対応の解説 | 日記
2020年05月25日 イイね!

保険会社と事故対応 その3(誰を味方にする?)

保険会社が完全な味方にはなり得ないと言うことは、誰を味方にすれば良いのか?。 答えは、事故の加害者です。 契約約款では、保険金を払う条件として下記の要件が記載されています。 「被保険者が損害賠償請求者に対して負担する法律上の損害賠償責任の額について、被保険者と損害賠償請求権者との間で、書面によ ...
続きを読む
Posted at 2020/05/25 05:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故対応の解説 | 日記
2020年05月24日 イイね!

保険会社と事故対応 その2(保険会社は味方?)

自動車事故にあった場合、ほぼ例外なく保険会社のお世話になると思います。 保険会社は契約者の味方でしょうか? 答えはYesでありNoでもあります。 では、どう言った時に味方になり、どう言った時に敵となるのでしょう?。この辺りは保険会社の利益を前提に考えれば自ずと答えがでます。 答えからいうと、 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/24 09:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故対応の解説 | 日記
2020年05月23日 イイね!

保険会社と事故対応(はじめに)

保険会社を相手とした裁判は棄却となりましたが、裁判をとおして保険会社が事故対応の中でどのようにして契約者の利益を毀損しているか、それに対してどのような対処をすれば良いか、色々な知見が得られたので、備忘録として書き連ねたいと思います。 なお、ここで書かれていることは私個人の経験をもとにした見解で、 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/24 00:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故対応の解説 | 日記
2020年05月21日 イイね!

ピカソを降車しました その57(判決)

本日裁判の結果が出ました。 結果は、、、、、棄却です。 今回の争点は、お金を別にすると  1.こちらが損害確認報告書の提供依頼を行ったかどうか  2.提供依頼を拒否する約款上の根拠があるか  3.これらに付随して明らかになった非弁行為などの不法行為が認定されるか の3点です。 順番に解説して ...
続きを読む
Posted at 2020/05/21 21:38:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 裁判 | 日記
2020年05月21日 イイね!

ICBM

抱きつきを起こした左後シリンダー ですが、ホーニングもしくはボーリングによる修理ではなく、井上ボーリングのICBMとすることにしました。 費用の面ではかなり厳しいのですが、YZRレプリカとして500ccの排気量を超えるわけには行きません(^^;。 とはいえ、そのためにはSTDサイズのピストンを ...
続きを読む
Posted at 2020/05/21 16:37:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | RZV(トラブル) | 日記
2020年05月04日 イイね!

エンジン分解

エンジン分解
昨日左後シリンダーのピストンに傷が見られたため、シリンダー を取り外して確認です。 RZVはエンジン本体の分解整備は車体に搭載したままでクランクやミッションまでバラせるぐらい整備性に優れているのですが、そこに至る前に色々補機類を取り外すのが非常に面倒。なにせ当時の250ccとほぼ同じ車体に倍の ...
続きを読む
Posted at 2020/05/04 20:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月03日 イイね!

エンジントラブル

エンジントラブル
StayHome週間ということで、今日はRZVのメンテナンスです。 まずは洗車。 綺麗になったところで、先日修理したスロットルケーブルの再調整。 次に最近リヤ周りのシリンダー からのピストン打音が大きくなってきた気がしたので、チャンバー外して排気ポートからピストンとシリンダーのチェック。 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/03 21:44:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | RZV(トラブル) | 日記
2020年04月29日 イイね!

117Coupéのエンジン始動

117Coupéのエンジン始動
久しぶりに117Coupéのエンジン始動です。 過去ログを見ると1年ぶり(笑) セル1発で簡単に始動。 アイドリングが安定したところでクーラーの動作チェック。 キンキンに冷えた風が出てきました。 さて、次の始動はいつになるやら(^^;
続きを読む
Posted at 2020/04/29 19:08:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 117Coupe(メンテナンス) | 日記
2020年04月17日 イイね!

ピカソを降車しました その56(裏バージョン)

地元弁護士会の綱紀委員会で調査が始まったので懲戒請求内容の公開をします。 個人情報に関わるもの以外は、誤字脱字を含めて提出したものと同一です。 懲 戒 請 求 書 令和2年4月17日〇〇弁護士会 御中  懲戒請求者  非純正銀2色  以下のとおり懲戒処分と非弁行為および非弁提携での告発を請 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/23 18:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 裁判 | 日記

プロフィール

「朝日」
何シテル?   07/19 05:09
職業はなんですか?と色々な人から聞かれます(笑)。 先日もドライブ中に火事を発見し第一報を入れたら、事情聴取時にご同業ですか?と警察と消防から聞かれました、、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

日本平に行ってヨカッタです☆(2023年6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:51:32
ECU取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 11:52:51
バックカメラ取り付け(てもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 21:45:17

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
前の車が事故で全損扱いとなり、使用要件に合致して即納出来るのがこれでした(笑)
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
ワンオーナー車を購入し20年以上手元にあります。 10年ほど寝かしていましたが、フルレス ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2台目のSVXです。 実走2.6万キロ。
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
1976年式の量産丸目XC 2オーナー目のほぼ未再生原型車 実走8万km 冬眠中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation