• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

非純正銀2色のブログ一覧

2008年08月24日 イイね!

燃料漏れ補修

燃料漏れ補修
ここ数日、日中に作業をしても過ごしやすい気温に下がってきたので、春先に発見した117の燃料漏れを修理しました。 当初インジェクションの配管から漏れていると思ったのですが、作業前に燃料ポンプを動かして確認してみると、配管とゴムホースの接合部分からガソリンが滲んできたので、試しにバンドを増し締めして ...
続きを読む
Posted at 2008/08/30 21:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 117Coupe(メンテナンス) | クルマ
2008年07月30日 イイね!

ピカソ雑感(その3)

今回は夏場のオーバーヒートについてです。 昔は欧州車は日本の夏に弱いとよく言われていましたが、ピカソの場合はどうなのでしょうか?。 ピカソのボンネットを開けると、シトロエンの特徴であるフロントオーバーハングの長さと、元々HBをベースに作られている事からボンネットの上方向に余裕が有るため、現代の ...
続きを読む
Posted at 2008/07/30 09:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | C4ピカソ(全般) | 日記
2008年06月02日 イイね!

ボンネットインシュレータ

ボンネットインシュレータ
ピカソのボンネットにインシュレータを取付けました。 騒音計が手元に無かったので体感ですが、アイドリング状態では1dB未満、停止状態で回転数を2000rpmまで上げたときで1~2dB程度下がったかどうかだと思います。要は判る人は判るけど、明確な違いは体感できないってレベルです(^^;)。 前にS ...
続きを読む
2008年05月25日 イイね!

FTPより帰還

FTPより帰還
さきほどフレンチトーストピクニックより帰還しました。 9回目にして朝から雨でしたが、旧車紹介の頃にはは雨も上がったので、必ず晴れるの記録は一応更新されたのかな?。 ピクニックラリーは、スタッフ曰く、難しい左回りだったため、途中2回ほど道を間違えましたが、肝心のチェックポイントは知っている場所だっ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/25 18:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | C4ピカソ(全般) | 日記
2008年05月24日 イイね!

FTP参戦準備完了

FTP参戦準備完了
明日のフレンチトーストピクニックの準備をしました。 といっても、洗車してステッカー貼って、机や椅子等当日過ごすのに必要な物を乗せただけですが(^^;)。 フロントウィンドウの指定された場所(助手席上)にステッカーを貼ったのですが、ピカソの場合、その場所はフロントと言うよりもルーフと言っていいぐら ...
続きを読む
Posted at 2008/05/24 13:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | C4ピカソ(全般) | 日記
2008年05月11日 イイね!

本国仕様もどき

本国仕様もどき
ピカソの2列目シートを倒すと、三列目の足下部分に大きなへこみが出来てしまいます。 本国仕様であれば、2列目シート裏にこの凹みをカバーする板が収納されていて、これを引き出す事により、凹みを埋める事が出来るのですが、日本仕様では装着されていません。 そこで、海外のサイトを参考に同じような物を作ってみま ...
続きを読む
2008年03月20日 イイね!

ピカソ雑感(その2)

その2は、ボディーについてです。 ボンネットを開けると、エンジンルームが現代の車としては驚くぐらいガランとしています。シトロエン流のフロントオーバーハングが長く、リアは短いと言うデザインをうまく利用して、重量物であるエンジンをなるべくバルクヘッドに近づけて重量バランスを改善させ、クラッシュスペー ...
続きを読む
Posted at 2008/03/20 14:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | C4ピカソ(全般) | 日記
2008年03月15日 イイね!

タイヤ交換

今日は朝からタイヤ交換をしました。 朝一は家のFitを、昼からは自分のピカソです。 ピカソは国産車と違って、ナット締めじゃなくてボルド締めのため、タイヤをハブに固定するのに一苦労です(^^;。それに、ジャッキアップも、フロントはガレージジャッキ一発であげる事が出来るのですが、リアはジャッキアップ ...
続きを読む
Posted at 2008/03/16 21:13:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | C4ピカソ(全般) | 日記
2008年03月15日 イイね!

久しぶりのエンジン始動

ピカソのタイヤ交換を終えて時間があったので、半年ぶり(もっと?)ぐらいに、117Coupeのエンジンを始動しました。 バッテリーが上がっていたので、ガレージから手で押しだし、軽自動車からバッテリーコードをつないで始動。エンジンは3回目のセルで簡単に目覚めましたが・・・、じいさまから、何か水が漏れ ...
続きを読む
Posted at 2008/03/16 20:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 117Coupe(全般) | 日記
2008年03月10日 イイね!

ピカソ雑感(その1)

ピカソの納車から3ヶ月が経ちました。 今のところ大きなトラブルも無いし、特に不満に思うところも無く順調です。 インプレでもと思いましたが、これは比較対象を何に置くかとか、車の個体差によって全然違ってくるので、世間一般で言われているピカソの評価にある程度理屈付けて、自分で感じたことを書いてみようと ...
続きを読む
Posted at 2008/03/10 23:42:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | C4ピカソ(全般) | 日記

プロフィール

「涼しくなったらノブ撮り行こうと思ってるけど誰か一緒に行く人います?

https://www.photo-craft.net
何シテル?   09/05 12:57
職業はなんですか?と色々な人から聞かれます(笑)。 先日もドライブ中に火事を発見し第一報を入れたら、事情聴取時にご同業ですか?と警察と消防から聞かれました、、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本平に行ってヨカッタです☆(2023年6月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/20 22:51:32
ECU取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 11:52:51
バックカメラ取り付け(てもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 21:45:17

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
前の車が事故で全損扱いとなり、使用要件に合致して即納出来るのがこれでした(笑)
ヤマハ RZV500R ヤマハ RZV500R
ワンオーナー車を購入し20年以上手元にあります。 10年ほど寝かしていましたが、フルレス ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
2台目のSVXです。 実走2.6万キロ。
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
1976年式の量産丸目XC 2オーナー目のほぼ未再生原型車 実走8万km 冬眠中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation