• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまのプーの"NR-A" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年2月23日

パンタジャッキを付けるぞ~①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
軽量が命のロードスターにとってカスタマイズする際の重量増はご法度ですが、ドライバー本人が増量中ということもあって割り切りも大切と・・・
まずは固定するための純正パーツをオーダーしました。
2
そのまま付けたのではちょっとツマラナイ・・・
ということで、途中の作業は割愛m(__)m
赤色の熱収縮チューブをペンチで伸ばし、取っ手両側から差し込んで収縮。
暗いトランク内で目立つように!と取っ手左右の端が雑な感じだったのでカバー!
3
更に固定時にがたつかないように、穴を拡大したナイロンワッシャーとネジ部でジャッキ凹部を傷つけないようアルミパイプを入れています。そのままだと抜けてしまうので取っ手と同じく熱収縮チューブで抜けないようにしています。
4
仮置きした感じはばっちり!
いざ車に装着!②に続く!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

空力パーツで空気の整流化?してみました。静音効果は期待できません。

難易度:

スマホホルダー設置検討その2

難易度:

あなたの太もも冷やしますの製作

難易度:

あなたの太もも冷やしますの製作(たぶん最終)

難易度:

スマホホルダー

難易度:

ティッシュケースをブッタ切るです。(*´▽`*)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日はヴェルファイアのタイヤ交換!ワクワク!」
何シテル?   06/07 19:53
これまでスポーツ系の車を乗り継いできました。車は後輪駆動と決めていましたがついに後輪駆動のエルグランドもFFベースに。オーテックのHPSと悩んだ結果、これまでの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]不明 M10/ネジピッチ1.25/20mm・頭14mmフランジ付きボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 20:51:15
マツダ(純正) インダクションサウンドエンハンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 13:24:23
[マツダ ロードスター] ワイドブルーミラー直付け加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 02:27:39

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
過去同じ車名(グレード、タイプ含む)の買い換えはなく異例。納車より10カ月経過しようやく ...
マツダ ロードスター NR-A (マツダ ロードスター)
次期車検討から5年余り。 SSP、RF_RS、RSと試乗。自分にとってベストなグレードを ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
震災以降、残りの人生について色々な事を考えるようになりました。 40も折り返し一日一日が ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
初めてのミニバン。3年悩んでてっきりT車の売れ筋ミニバンの予定がFRの魅力に負けMC直後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation