• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月23日

新メーターは。。。4割り増し

新メーターは。。。4割り増し なんだか変なんですよ。

左写真は、旧メーター










こっちが新メーター






距離メーターを交換したということは、スピードメーターの基盤というのでしょうか、元の部分も交換していますので、スピードメーターの針の振れる角度は旧メーターの角度になっているはずです。。。。

新メーターで、時速80kmを指しているということは、実際には時速60kmぐらいで走っているということのようです。

実時速110kmで走ったら、新スピードメーターの140kmの表示を振り切れそうです(笑)
それより、タコメーターの針とぶつかるのでしょうか? 笑い事じゃないですね、リミッターが必要かな?

これで、ユーザー車検じゃないと、通りませんね。60Kmぐらいでボタン押さなくちゃ。。。orz

距離メーターは、正確に回っていると思いますがね。。。
ブログ一覧 | メーター | 日記
Posted at 2008/08/23 19:09:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年8月23日 20:54
タクシーの料金みたいでいいですねぇ。
新メーター脇に『4割増』のシールでいきますか?
コメントへの返答
2008年8月23日 20:59
スピードメーターだけ、スピード感たっぷりですよ(笑)
2008年8月23日 22:31
Σ(゚Д゚;エーッ!
これではふつうに車検(´Д⊂ ダメポ

もとに戻すんですか?
コメントへの返答
2008年8月24日 8:29
このまま、ユーザー車検で乗り切れないかと思っていますよ♪
指摘を受けたら、元に戻して行こうかと。。。
2008年8月23日 22:56
間違っていなければ、
ヒントになるかもしれません。

距離カウンターの部分で
構造の違う所をチェックしてみて下さい。
同じ構造であれば、針の軸の根元の
巻きバネの強度が微妙に違うと思います。

メーターの針振れの遅れは
あっしのも存在しています。
コメントへの返答
2008年8月24日 8:34
ご指摘のとおり、巻きバネの強度かもしれませんが、スピードメーターが早すぎるということは、高速道路を除き交通違反にはならないと思いますので、このままで行こうかと思っています(たぶんこのクルマを運転するのは、小生ダケかなと思っています)。
実は、若いころバイクのフロントタイヤを 23インチ→21インチに改造して同じような症状を経験したのを思い出しました(笑)。
2008年8月25日 13:50
名案思いついた!
針を0の下に20キロ分下げて、メーターのシール一旦剥がして全体にズラすのどうかなあ。クック。
コメントへの返答
2008年8月25日 20:29
単純にずらしてもダメみたい。

やっぱ、四割り増しのようです。
グループの失敗談に写真掲載しました。
楽しいメーターですよ♪
2008年8月27日 1:04
僕、凄いことに気がつきました(笑)
旧メーターの文字盤をコピーして移植すれば、100キロまでは通常通りに指しませんかね?
もとの車速を拾っているギヤの歯数?も違うのかもしれませんよ
コメントへの返答
2008年8月27日 7:14
どうなんだろう?昼間は良いだろうけど、夜は見えないのかな~

歯車か、あとメーター針を取り付ける根元に、ぜんまいの様なバネがあるので、それかもしれません。

旧メーターのコピーをメーター近くに貼って、メーター誤差を覚えるようにします。
2008年9月1日 8:06
え~。そうなんですね。
私が、思うに、ミッション側のギアが違うのでしょう。
単純にケーブルの回転で車速を取り出していると思いますので。

ミッションが、違うのかもしれませんね。

コメントへの返答
2008年9月1日 20:06
しっかりと確かめたものでありませんで。。。

機会がありましたら、メーターを元に戻して、比べてみます。当分先だと思いますが。
2023年9月20日 13:01
メーター入れ替えで4割増しになるんでしょうか(笑)。。メーター側に小細工がされているものとばかり思っていました。ミッション側のドリブンギアも同じものですからドリブンギアにつながるミッション側の方が異なるということなんですねー。タコ付はSCのミッション内部のギアも違うってことなんですね。奥が深い。。
コメントへの返答
2023年9月20日 16:06
現時点でも4割り増し速度のまま、ユーザー車検してます(笑)
一応、メーター脇に正規速度が分かるようにシールを貼って乗り切っているつもりです。
2023年9月20日 18:21
そうなんですねー。仕方ないので自分も4割マシで行こうと思います。今度機会があればお車みせてください。😊
コメントへの返答
2023年9月20日 20:38
メッセージ入れます。

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation