• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月09日

【研究中】 アイドリングストップ支援回路

【研究中】 アイドリングストップ支援回路 先日、整備手帳で失敗を報告しましたが、その際に、「考えられる原因」を2つあげましたが、そのうちの「乾電池の能力」について、研究=実験をやってみました。
【実験内容】
 ①乾電池を直接、ACC線に繋ぐ
 ②乾電池の代わりに、支援回路に手持ちの自動車用バッテリィを繋ぐ
 をやってみました。

【実験結果】
 乾電池の能力不足ではないと考えられます。
 ①の実験では、直接繋げばETCは再起動しませんでした。ただ、ラジオは再起動気味になりました(あいまいですみません)。
 ②の実験では、ETCも再起動がかかりました。その原因としては、「考えられる原因」のもうひとつのタイムラグ=ACC電源が切れて、リレーのON時の接点からOFF時の接点へ繋がるまでの時間差 であろうと思います。テスターを当てて調べたら、スターターを回し始めた一瞬だけ電気供給が断たれておりました。

今後は、タイムラグの解消に向けて改良をしていきたいと思います。

【追記】実験③ ACC線にIGN線を繋ぐ
    実験結果 上記実験結果の①と同じ結果でした。ラジオはなぜか?
ブログ一覧 | 電子工作 | 日記
Posted at 2008/09/09 23:05:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年9月10日 0:05
ACCが切れた瞬間、リレーまだ動いているわけではないですからね・・・。
瞬停対策に大きな容量のコンデンサを挿入です(笑)
ノイズフィルタでも・・・
コメントへの返答
2008年9月10日 7:26
そうなんですよ~。

コンデンサーかタイマーを使うことを考えていますが~

ノイズフィルタ・・・研究対象に加えます。
2008年9月10日 13:20
解決につながるかわかりませんが、インジェクション車は始動時に全電力を始動に回す為ACCが切れる様なことを聞いたことがあります。

単純にターボタイマーの流用っていかがでしょう?
それとネタですが、パソコンの停電対策でUPSが使用されています。
そのUPSに内蔵されているバッテリーはシールドタイプで12Vの物だったと思います。
アイソレーターなどでそいつに充電して供給なんてもいかがでしょう?
コメントへの返答
2008年9月10日 21:05
そうなんですよ。
始動時は、ACCが切れるんで、それを別バッテリィから供給する仕組みを模索中です。

低予算で取り組みたいんですよ。
1000円以下でと思っています。

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation