• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月30日

木製キャリア(試作) ここまで出来ました♪

木製キャリア(試作) ここまで出来ました♪ とりあえず、3分割の部材を車体に取り付けました。

試しに写真のように、荷物を載せてみました。写真の工具箱は20キロほどありますが、一応、停車時は天井に接触しておらず、大丈夫なようです(笑)

今後は、ゴム等を取り付ける金具をどうするか。焼杉仕様は上手くいくか。加工精度をどう上げるか。を検討します。


整備手帳へ
ブログ一覧 | 木製キャリア | 日記
Posted at 2008/11/30 22:18:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2008年11月30日 22:50
1から全部
手作りなんですね~

出来上がりが楽しみです!
コメントへの返答
2008年11月30日 22:58
一応、そういうことでいこうと思っていますが~

今は、安い木での試作ですので、完成は、しばらく先ですので、当分お付き合いください(笑)
2008年11月30日 22:53
自分にはまねできない
工作物です。

焼き杉は味があるので
クラッシックに合いそうですね。
コメントへの返答
2008年11月30日 23:00
アルミで作ってくださいな。

焼き過ぎとならないように注意します。
2008年11月30日 22:53
さすがですね~。

この際ボディーも木製でお願いします。
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)?
コメントへの返答
2008年11月30日 23:01
ぼちぼちですが、加工精度が幼稚で、恥ずかしいです。

今度は、ボディ~ですか~。スボイラーも無理です。
2008年11月30日 22:54
いい感じにいきそうですね~。
車は動いて止まる、揺れる~
安全日?テストいろいろですか?
焼肉ですか?焼杉ないように♪~(寒~
コメントへの返答
2008年11月30日 23:03
今は、取り付けたまま走行して、振動でのナットの緩みをチェックしています。

だんだん安全性を高めていくようにします。
でも、触った感じは「がっしり」していますがね。
2008年11月30日 23:17
最悪、売ってるアルミキャリアに、木目調処理でどうですか?(笑)
出来上がりが楽しみですね
コメントへの返答
2008年12月1日 7:22
え~、やだな。。。

ぼちぼち、やっていきますよ♪
2008年12月1日 0:37
後日、椎茸の菌を打っておきますねあっかんべー
コメントへの返答
2008年12月1日 7:23
やめてください~

2個のしいたけを昨日食べましたよ~

その後が出てこないんだよorz
2008年12月1日 3:34
こんばんわ~!

・・凄い!・・根性ですね!いぁ、執念ですか??w
コメントへの返答
2008年12月1日 7:24
作ることが、目的ですから。

まだ、試作段階ですから、しばらくお付き合いください。
2008年12月1日 17:34
すごい、ワンオフですか。

木は融通が利くのが良いですね。
ただ、防水が問題ですね。
長年雨に当たるとダメージがあるでしょうから。
コメントへの返答
2008年12月1日 21:59
「ワンオフ」響きがいいですね~

今のは試作で、腐りに強い木で、作り直す予定です。
2008年12月1日 18:53
おぉ~L(@^▽^@)」 ワーイ

静止時での積載はバッチリですねぇ♪車動いてる時の状況がどーなるかってとこクリアすれば本作に着手ですね( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2008年12月1日 22:00
走行時は、積載禁止とするかな(笑)

天井とのクリアランスを確保しつつ、棚の強度を増すようにしたいと思っています。
2008年12月1日 22:31
支点部分がしっかりしているなら、
木の特性を生かして、
僅かに屋根に合わせて反りを入れてみるとか、
渡し板をアーチ型にしてみる
工夫が出来そうですね。
屋根の上はあっしも怖いです。
ベコベコなので。
コメントへの返答
2008年12月1日 23:04
天井の斜め側面部分に支柱部分が接触して、いい具合に力を分散しているのではないかと思います。

アーチ型にできるほど技術力・設計力ありませんorz
いまのところ、棚板の間隔を狭めるようなことや交差するような形での強度を考えています。

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation