• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月23日

星のお勉強②

星のお勉強② 本日は秋分の日でしたので、この日について、

基本の非常識
 「秋分の日は、昼と夜の時間が同じ」・・・自分もそぅ思っていたorz

実は、14分ほど、昼間の時間が長いそうです。
太陽の中心と地平線と自分の居る位置(海抜0m)で、直線的に計算すると昼・夜12時間のようですが。。。

理由① 大気差というのがあって、地平線近くになると、太陽が浮き上がって見えるようで、2分20秒ほど太陽が沈むのが遅れる。朝も同じ現象があるため、合計すると5分ぐらい昼が長い。

理由② 日の出が、太陽の上の部分が地平線から見えた状態、
     日の入りが、太陽の上の部分が地平線から見えなくなった状態
     したがって、太陽の半径分、朝と夕で昼間が長くなり、合計で、2分ぐらい昼が長い

したがって、昼が合計7分長いということは、夜が7分短いので、差としては、14分間昼間が長いということのようです。

実際に、昼と夜の長さが同じになる(12時間ずつ)になるのは、4日後ぐらいだそうです。
逆に春分の日の4日前ぐらいがも半分半分になるのかな?
ブログ一覧 | 星のお勉強 | 日記
Posted at 2010/09/23 22:49:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

<2025年度13回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

日産 フェアレディZ(RZ34)用 ...
AXIS PARTSさん

WI-FIルーター変更
R172さん

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

これじゃない(その2)
naguuさん

この記事へのコメント

2010年9月24日 7:46
知らなかった・・・

でも、やっぱり夜が長いほうがいいな~(いろんな意味でw
コメントへの返答
2010年9月24日 8:02
昼間が短くなると、外での作業時間が短くなる~

しかし、今年の夏は暑くて、昼間の作業は出来なかったですね。
しかし、残暑なしにあっという間に本格的な秋になってしまいましたね。
2010年9月24日 17:36
昔から天文学は計算、計算でしかも気が遠くなるような桁数。
計算上は秋分の日が昼夜同じ長さなんでしょうけど・・大気差、勉強になりました。
コメントへの返答
2010年9月25日 17:24
計算は不得手ですが。。。

見るまでの過程が好きかもしれません。

実際の観察・観望の実践力は低いかも。。。

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation