• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月06日

久しぶりにクルマ弄りしました♪

久しぶりにクルマ弄りしました♪ 桐生工業のキャンピングカーの「旅人」が、サブバッテリィを車外の左下あたりに取り付けているのを、真似をしたいと思っています。

真似をするのは、単に、自宅で充電したバッテリィ(中古で普通のもの)を車体下に取り付け、コードを車内に引き込み、常時電源にするまでと考えております。走行充電については、現時点では考えておらず、可能ならバッテリィを2個取り付けられるようにしたいと思っていますが、妄想段階です(笑)
ブログ一覧 | クルマその他 | 日記
Posted at 2010/11/06 19:16:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうすぐ車検🚗🛠️
★☆TETSU☆★さん

ちょっと用事で淡路島へ! 2025 ...
tke8108さん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん


F355Jさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年11月6日 20:19
悩まず旅人を買いましょう。
コメントへの返答
2010年11月6日 21:01
いえいえ、悩んでいる時間が楽しいのですよ~
2010年11月6日 20:44
今からサンクラ号を桐生へ入庫して旅人へ改装とか…。


自分のに潜った感じとバッテリーの様子からステーの図面が想像出来ましたよぉ。
コメントへの返答
2010年11月6日 21:05
規格が違いますので。。。

サイドステップの位置と旅人のサブバッテリィの位置が違うんですよね。。。KVはサイドドアの後ろのほうには、ステーがないな~

おせ~てください♪
2010年11月6日 21:30
私はサイドステップを取り付けたいので
整備手帳の画像が参考になりました。

サブバッテリー。うまく取り付けられると
良いですね。 かなり期待してます。
コメントへの返答
2010年11月6日 22:48
サンバーのですか?
差し上げますよ♪

うちの母を含めて、誰も使いません。
というのは、場所的に使いにくく、もっとせり出せばいいのでしょうけど。。。

サブバッテリー しばらく楽しみます。年明けかも。
2010年11月6日 21:36
先日「旅人」のカタログ頂いてきたのですが、リアゲートテントは「冬」辛そうですね。

春夏秋限定かな……買えないけど。

サブバッテリー取付頑張ってくださ~い。
コメントへの返答
2010年11月6日 22:50
おそらく、春夏秋だと思います。

高いほうは確かにベットが広いけど、もろもろの荷物の処理をどうするかですかね。

楽しみま~す。
2010年11月6日 22:06
取付位置は違いますがステップのステーは二つだから大体同じですよぉ~。


アングルとボルトで箱作ってですかねぇ。
コメントへの返答
2010年11月6日 22:53
前輪寄りも、後輪寄りのほうがスペースあるのですよ。しばらく悩みます。

アングルとボルトで箱 そぉ思っていました。

まぁ、本格的には1月の車検後かな。
2010年11月7日 1:06
ステップ取付けベースを生かしたいですね。(溶接までしたくない)
そのステップのステーの曲りを伸ばして逆向きに付け、その上にバッテリー載せるとかどうすか?
あるいはアングル材とボルトでそれ的な棚を作るとか。

充電する時は?
まあクルマまでAC引けばいいですね。
コメントへの返答
2010年11月7日 9:04
「溶接までしたくない」・・・そのとおりというか、自分でDIYやりたいので、出来ないというのが本音ですorz
ステップの逆向き付けも考えましたが、制約が多いように思うので、今のところアングル+ボルト=棚or箱と考えています(笑)

充電は、使用頻度はそんなにないと思いますので、取り外して普通の充電器でと思っています。将来的には走行充電も考えたいです。
2010年11月7日 7:21
おはようございます。

サブバッテリーは車中泊の命ですね。
ボクも、家族の駅待ちや買いもの待ちで、テレビを見るときいつもアイドリング状態なので、サブバッテリーの搭載を思案中です。
コメントへの返答
2010年11月7日 9:08
おはようございます。

明かりとか、暖房とか、文明の利器の活用をしたい時ありますよね~

上手くいくか解りませんが、取り組みを始めたいと思います。
しばらくお付き合いください(笑)
2010年11月7日 14:31
お久しぶりです。KS(トラック)型だと車外の
燃タンのちょっと後ろにバッテリはありますけど、
フレームに穴などが有ればトラック用のステー一式
流用など・・・。

サブバッテリ、あれば何かと便利ですからねぇ。
自分のもスペース(KVでバッテリのある場所)は
あるので、色々と妄想していますよ(^^;
コメントへの返答
2010年11月7日 14:51
お久しぶりです。

トラック用ステー 最近サボっていますが、解体屋さん回りしようかな?

妄想 拡大させましょう♪
2010年11月9日 0:12
解体屋さん周りでリアバンパー無傷に近いものがありましたら、ご連絡ください。

うはいさんと会長は、ひたすら重くなってゆくねぇ・・・。 私自身は、同じで重くなって来てますが。
コメントへの返答
2010年11月9日 7:44
リアバンパー 了解。ただサンバーはめったに見かけない上に、バンパーの凹みは定番かと思います。

サイドステップを外したので、今現在は少し軽くなりましたが。。。
あれ、体重のほうですか?

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation