• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月12日

溶接の本を借りました♪

溶接の本を借りました♪ 最近の図書館は、便利ですね♪

ネットで本を検索して、離れた図書館所蔵の本でも、近くの図書館で受け取れます。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/01/12 22:10:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

等持院
京都 にぼっさんさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年1月12日 22:20
おっ まずは学習ですね!
誰でも最初から上手に出来ませんから
最初はかなり厳しいです。
でもめげずに頑張って下さい。

アドバイスなど出来れば良いんですけど・・・
コメントへの返答
2011年1月12日 22:29
まずやってみることかな~

まず面と溶接棒かな~
最低限なら、バッテリィケーブルのクリップで、溶接棒挟んでいるのを見たけど。。。

さて、、、
2011年1月12日 23:03
溶接は…難しいですね(笑)

最初は玉ばかりで。
たまにしか溶接しないので、コツを直ぐ忘れてしまって…

材料を切り出して持ってきてくれれば…溶接機をお貸ししますよ(笑)
コメントへの返答
2011年1月13日 7:37
難しいですか~

まずは、機器を準備したいと思いますが、上手く行かなかったら、お願いするかも。。。

2011年1月12日 23:16
特別講習で免許持っているけど、練習もしていないので、全然出来ません。
やはり練習有るのみでしょう
コメントへの返答
2011年1月13日 7:38
練習 しま~す♪
2011年1月12日 23:24
同じ本を図書館で借りたことがあります。
確かにやさしいですが肝心のMIG溶接の記述が少なかったような気がしました。
コメントへの返答
2011年1月13日 7:40
はい。
たしかに。総論的で、知りたいところはあまり出ていなかったですorz
本屋さんで、外国の方が書いた溶接の本見たような気がしますので、とりあえず立ち読みしてみようかな(笑)
光軸はまだ。。。
2011年1月12日 23:33
先ずは実践でしょうねぇ~。

遮光ガラス越しに溶接箇所見るんですから…。

コメントへの返答
2011年1月13日 7:41
はい。

遮光面に馴れる事が大切なのかな?
2011年1月13日 0:10
じゃんだらりんさんと同じく僕も特別講習受けましたが実践してないのでサッパリです

いずれ使うのかもしれないとうけてみたものの・・・
コメントへの返答
2011年1月13日 7:43
実践なのですね~orz

狙いは、バッテリのケース作りかなと思っており、車体への取り付けは、ボルトかなと考えているけど。。。どうなることか。
2011年1月13日 7:53
3Mの

スティックのりで

けっこういけますよ。
コメントへの返答
2011年1月13日 7:57
スティックのりか~持ち合わせはないな。。

スプレーのりならあるけどな(笑)
2011年1月13日 9:37
薄物はムツカチイですね
逆にSUSは意外と簡単だったり
奥が深いw




その昔、おいらも図面の引き方やらは図書館で借りてきて
勉強しましたw
JIS設計便覧とかもwww


コメントへの返答
2011年1月13日 21:48
薄物の方が難しいものなのですねorz
恐らく、バッテリケースは薄物になるな~

JISなんちゃらの本もあったな~
2011年1月13日 18:12
うちの子が工高なので、ガス、アーク共に現在も
バリバリ作業をやっていますが・・・。アークは
母材との隙間で出来栄えが大きく変わるので
やはり練習あるのみ(子供談)だそうです・・・。

遮光面はほんとに何も見えないのですが、
現在は激しい光を感知したら一瞬で黒くなる
ハイテクな物もあるようで・・・。
コメントへの返答
2011年1月13日 21:52
練習するには、まず作らねばorz

ターミナル駅の大きな本屋で、溶接技術の本立ち読みしました(笑)

遮光面をどんなタイプにするかな~
ガラスの濃度をどうしたらいいか判りませんorz #9ぐらいかな~

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation