• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月03日

今度は、これを借りてきましたorz

今度は、これを借りてきましたorz 図書館で借りてきました。。。

腰痛のほうは、一進一退で、日によって痛さ加減が違う感じですが、この間の日曜日(オフ会)と月曜日が一番痛かったような。。。

最近は、腰用のホッカイロを貼って寝ていますが、寝癖が悪いもので、効果が芳しくないですorz

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/02/03 21:15:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信号待ち。
.ξさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

この記事へのコメント

2011年2月3日 21:26
腰痛防止や疲れをとるために、寝具にも
自分にあった物に代える必要があるかもしれません。

7・8年、マニフレックスというのを使ってます。
大きな腰痛は無く、平穏に過ごしてます。

あっ目標として今年の夏は富士登山!
コメントへの返答
2011年2月3日 21:57
どもども。

現在は、せんべい布団で寝ています。。。

動き出しが痛く、しばらく歩くと痛さがなくなる感じなので、散歩から始めます。
2011年2月3日 21:36
帯で大腿骨付近を締めるように巻いてみてください。
へそ下から大腿骨→おしり半ケツ
このラインで締めます。
締め付け注意ですけど、ある程度締めないと効果はありません。
骨盤をぎゅっと締め上げるイメージです。
少し下すぎかな?というくらいが一番気持ちいいはずです。
就寝時は少しゆるめにしてくださいね。
コメントへの返答
2011年2月3日 21:59
どもども。
以前、痛くなったときは、自転車のチューブを巻くようにアドバイスを受けましたが、結局やらずじまいでした。

帯ってあったかな~
2011年2月3日 22:08
知り合いのシルビア(車)に乗ったときに、セミバケシートだったんですが腰が無理なく伸びて気持ちよかったのが印象に残ってます( ̄ω ̄)(笑)
…クラッチはバカ重でしたがw(笑)
まぁセミバケシートはサンバ-に付けるのは苦労が多いですがね(´Д`)(笑)
コメントへの返答
2011年2月3日 22:15
サンバーに腰痛対策で、レカロを入れている方いますよね。。。

とりあえず、座布団あたりで、ホールド性上げてみるかな(笑)
それとも。木工作で補助的な座椅子を付けるかな。。。
2011年2月3日 22:20
私も腰痛もちです。。

半年ほど前から市販のビタミン剤の腰痛薬を常用しはじめたせいか、この冬は発症していません。

大抵の人は歩行運動で筋力をつけてある程度回復するそうですが、もともと継続的に登山をしている私のような者が発症すると、もはや薬に頼るか手術しか手が無く、厄介だそうです。
コメントへの返答
2011年2月4日 7:51
どもども。。。

ビタミン剤ですか?どんなのがいいのですか?

まずは、本を読んで勉強からスタートしてみます。。。
2011年2月3日 22:39
同じく腰痛持ちです。

私は、姿勢が悪くいつも左に傾いていると指摘されています。
ジムでは、姿勢を正す事と、腹筋&背筋をバランス良く鍛えるようにアドバイスを受けています。

一度目をつぶって、その場で足踏みを50回して見て下さい。
位置にズレはありませんでしたか⁇
コメントへの返答
2011年2月4日 7:53
どもども。。。

私も写真を撮ると首がいつも、右だったかな傾いでいる感じですorzおそらく。。。

目瞑って、足踏み50回 やってみます。
2011年2月3日 22:46
こんばんは。おいらは時々湯たんぽを使っています。昔ながらのお湯のやつ。横を向かないと満遍なくってわけには行きませんが、結構この冬は快適です。

痛いときには、体操系はやってはだめですよ。回復してからです。
コメントへの返答
2011年2月4日 7:55
どもども。。。

湯たんぽ 懐かしいです。最近流行しているみたいですね。

体操系 了解。痛みが無くなってからですね。
2011年2月3日 22:47
ストレッチがいいんじゃないですか?

腰が痛い時はストレッチで楽になります。

車に乗る時はやっぱりシートが大切ですね。

コメントへの返答
2011年2月4日 7:56
どもども。

ストレッチ 腰痛体操と呼ばれるものと同じかな?

事務系の仕事なので、椅子から立つ時も、よっこいショとやっています。
2011年2月3日 23:46
腰痛はかれこれ二十数年来のお付き合いになります。

痛い時は風呂入って腰を暖ためて痛みを緩和させてます。あとは指圧屋に通ってます。


それより筋力を落とさずに体重を減らしませう~。

コメントへの返答
2011年2月4日 7:58
どもども。。

お風呂は、楽になりますね♪

筋力と体重が、鍵ですね。
2011年2月4日 0:22
その本には「自転車がイイ!」と書いてなかったですか?(しつこい)
コメントへの返答
2011年2月4日 7:59
どもども。

クルマ弄りを少し減らして、休日の買い物も自転車で行くようにするかな。。
2011年2月4日 8:09
腰痛…
仲良くつきあうしか無さそうですが、私もコルセット巻いて仕事や就寝です。

なかなか外せないorz
外すと足が痺れる感じ(ノД`)シクシク
コメントへの返答
2011年2月4日 20:12
どもども。。
そういえば、前悪くしたときに、コルセットしていたな~探してらおっと。。。

痺れますか~ちょっとヤバそうですね。
クルマの運転、デスクワークとかで、長時間 同じ姿勢がいけないのかもorz
2011年2月4日 21:09
無理しない事が一番のようですヨ。
まずは痛みが無くなるまでは。

あまり過激に頑張らずに散歩が良いとおもいます。
消極的かな。
でも小生の一番のお奨めです。
コメントへの返答
2011年2月4日 22:10
どもども。

座学は嫌いなほうでないので、本やネットは良く調べほうですが、体を動かすのは、あんまりな感じです(笑)

カメラ片手に、散歩・サイクリングから行くようにします♪

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation