• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月13日

ボランティア準備(その1)

ボランティア準備(その1) 安全のため、ステンレス鋼板入りの「釘踏み抜き防止用中敷」を購入しました。

「ボランティア保険」も加入しました。
地元の社会福祉協議会(いわゆる「社協」)で、特定感染症(コレラ、赤痢、O-157など)も保障対象の1000円コースとしました。保険期間は、いつ加入しても、3月31日までなので、早めに入ってもいいとうことで。。。英世君さえ握り締めていけば、5分ほどで加入できました。

「災害派遣等従事車両証明書」の申請も、市役所の危機管理担当の窓口でしてきました。
先日のブログに書いたとおりに午前中に申請しましたら、夕方に電話が掛かってきて、「確認が取れましたので、証明書が出来ていますので、月曜日に取りに来てください」とのことでした。
用紙は、ネットでよく見かける右上に(一般用)と書いてあるヤツでした。あっ、郵送については尋ねませんでした。。。嫁さんに取に行ってもらう予定ですorzそうだ、印鑑が必要でした。。。

ブログ一覧 | 災害ボランティア | 日記
Posted at 2011/05/13 22:10:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

退院しました♪
FLAT4さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年5月13日 23:37
面白い中敷ですねぇ~。


安全ゴム長靴なんてのも有りますよぉ~。爪先に鉄板が入ってて静加重2㌧まで耐えます。
コメントへの返答
2011年5月14日 8:21
安全靴は持っていませんし、今回は利用しない予定です。
安全靴は靴底に鉄板は入っているのでしょうか?
2011年5月14日 4:42
着々と準備進んでいますね。

便利な中敷きが有るのですね。知りませんでした。
短靴で作業する時もこれは必要ですね。
ステンレス板入りで柔らかいのかしら。

パッケージのイラストの釘!、とても痛そうです。
コメントへの返答
2011年5月14日 8:23
どもども。

今のところ、登山用のキャラバンと普通の長靴を予定しており、入れ替えて使うつもりです。

まだ試し履きしていませんが、曲がるには曲がります。
2011年5月14日 5:15
これ入れて作業しました。自分への保険ですね。
中敷を追加する事により、靴の中が狭くなりますから
事前に入れて靴との相性を見た方が良いです。

証明書、次回行く事があれば参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2011年5月14日 8:25
どもども。
了解。入れて歩いてみます。

次回 ボランティア保険を生かしましょう♪まだ行ってい無いヤツは言えないかな。。。
2011年5月14日 5:28
準備も大変ですね(^o^;)


サンバーなら荷物いっぱい入るし安心ですね(^.^)b
コメントへの返答
2011年5月14日 8:27
どもども。

イロイロ持って行って、使うもの、使わないもの、合ったら良かったものを体感してきます(笑)

後方視界は確保したいと思っていますが、どうかな。。。
2011年5月14日 6:38
中敷きですか。必要でしょうね。

以前、普通の靴で廃材を風呂のまきにしてた時、釘を踏み抜いた経験者です。

傷が深くて1ヶ月くらい病院に通いました。

痛いですよね。
コメントへの返答
2011年5月14日 8:29
うぅ。痛い。。。破傷風は大丈夫だったですか。

小学生のみ頃、踏み抜いた記憶があります。
2011年5月14日 8:34
絶対安全靴を使ったほうが良いと思います。
爪先からコウの部分まで鉄板が入ってます。
手袋の予備とバンドエイドと消毒液と包帯とか念のため、有ると、良いです。

放射能心配です。
コメントへの返答
2011年5月14日 8:45
う~む。どうするかな。ありがとうございます。

手袋、医薬品は準備しています♪

放射能は、見えませんものねorz
2011年5月14日 15:34
来週末からなんですね。

使うもの、使わないもの、こればかりは何度か
経験してみないとわからないですもんね。

それにしても、そのような実行力見習わなければな~




コメントへの返答
2011年5月14日 16:42
どもども。

荷物テンコ盛りとなりそうです(笑)
結果を報告するようにします。

物好きということで。。。

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation