• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月27日

南三陸町でボランティアをしました【ボランティアメンバー編】

南三陸町でボランティアをしました【ボランティアメンバー編】 ボランティアの参加の手法としてとして、個人参加の方と、NPOや企業としての団体参加の方がいました。感じとしては、個人と団体では半々という感じでした。

では、個人ボランティアで来られている方について、紹介をしていきます。

年齢層としては、
お見受けしたところ、個人で参加している方は、70歳を超えている方から20代前半の方までいました。人数的に多いのは、30歳前後の方と40台後半以降が多いように感じました。

女性についても、
おひとりで新幹線・バスを乗り継いで、現地ではテントを借りて、ボランティアに参加されている方もおりました。男でも、現地の情報が無く不安になる中での参加でしたが、たくましいです。
また、クルマでひとりで車中泊をされている方もおりました。
ご夫婦で、近隣市の宿泊施設を利用して南三陸に通ってくる方もおりましたよ。

日数的には、
1日だけから、2週間以上という方まで居ましたが、現地の滞在は2~3日程度の方が多かったように思います。

来られている地域としては、ほぼ全国からで
・遠くは、北九州市から来たひとりで運転してきた大学生、
・北海道旭川から高速道を使わずに来て、有休消化中でテント宿泊の方、
・神戸から来て、絵本を保育園に届けに来た消防士さん、
・富山から来た賑やかな親父さん二人組み、
・静岡県の清水からきて、写真用の袋を持参して、そのままいつ居ついてしまった話好きのご隠居風 
・大阪からハイエースキャンピングカーで来た、ひげのおじさん
・グループで参加して、テント泊をしている大阪のおばさんたち
など様々です。

泊まり方は、
自分の周辺では、どうしてもベイサイドアリーナでの車中泊・テント泊の方が多かったですが、近隣市に宿泊場所を確保されている方もいました。

ボランティアの参加経験については、
何度も参加されたベテランの方もいましたが、むしろ始めて参加した方のほうが多かったように思います。

参加動機・南三陸町を選んだ理由については、
・南三陸町ボランティアセンターのHPを見て、不足する物資を届けに来た方、
・おばあちゃんの田舎が南三陸町の方、
・防災対策庁舎の遠藤さんの防災無線の話に感動して、
・宮城県のボランティアセンターで紹介されて
・県外ボランティアを受け入れていて、キャンプ・車中泊が出来そうなところ(←サンクラ)

※ここに書いた内容は、あくまでも、南三陸町に5/20~24の間で、サンクラが接することが出来た情報の範囲で書きますので、他の地域とか別の時期で一般化できないと思います。被災地は刻々と変化しています。自己責任でお願いします。

次は【食材調達編】です。
ブログ一覧 | 災害ボランティア | 日記
Posted at 2011/05/27 07:42:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見つけた!^^
レガッテムさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年5月27日 12:38
皆さん助け合う心は同じですねぴかぴか(新しい)

(*´∇`)b
コメントへの返答
2011年5月27日 21:13
はい。
「人」という漢字は、ひとが寄り添って出来ているといいますよね(笑) 
2011年5月27日 18:11
集合写真だぁ~。サンバス旗が無いですよぉ…。

あっ、オフ会じゃ無いですよねぇ…。



まだまだ日本も捨てたもんじゃ無いですよねぇ~。
コメントへの返答
2011年5月27日 21:16
数少ない人が写った写真です(笑)

サンバス旗と旗ざおセットは持っていったのですが、使わずじまいでした。。。

あい らぶ にっぽん かな
2011年5月27日 19:33
私は友人の地元で15年前に小名浜にある
中学校を見に行きたかったから!!
参加動機は何でもOKだと思ってます。

本当は心配で見舞いを兼ねてです。
ボラも福島入りも初のアダロマでした。
コメントへの返答
2011年5月27日 21:31
小名ニ中ですね(笑)

動機は何でもいいということを、皆で共有することが大切なんだろうと思います。

出来るだけ、ボランティア参加のハードルが低いと言うことを共有することが、現下のサンクラの目的・目標です。
2011年5月27日 19:38
結構同年輩も多いんですね。
みんなアクティブだなー。
自分もアクティブに行きたいなー。

ツボを押さえたレポートありがとうございます。
コメントへの返答
2011年5月27日 21:39
思ったより高齢な感じです(笑・・・自分も含め)

ひとりでも、私のブログを見て、ボランティに参加する方が増えることが、狙いでして(笑)

ツボに、はまってください♪
2011年5月27日 21:18
現地に足を運んだ者しか書けない素晴らしい情報ありがとうございます。。

現地の状況がマスコミではあまり報道されなくなりましたが、被災地にはまだまだボランティアが必要なんだなと思いました。。。
コメントへの返答
2011年5月27日 21:47
現地にパソコンを持ち込んで、日々変化する情報を発進できれば、もっと良いのでしょうけど。。。

原発の責任追及が必要じゃないとまでは言いませんが、目の前に居る被災者の生活を少しでも改善することが最優先なのじゃないのかと。。。

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation