• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月19日

懲りずに、またジャンク品に手を

懲りずに、またジャンク品に手を  

本日は、一日雨模様でしたので、ハードオフのジャンクコーナーを漁ってきました(笑)
左が、フラッシュ(スピードライト)が525円、右の三脚が105円です。

三脚は、脚のゴムが剥がれているところがある程度で、使えることが確認できるのですが、
フラッシュは、電池を入れてカメラに接続しないと、確認できないのが、ジャンク品の宿命です。

早速、帰宅後、電池を入れてみましたが、ウンともスンとも言いませんorz
やっちまった~

ダメなら分解して、どこか断線しているところでも発見できればと思い、ネジを外してケースを捻って開けようとするが、開ける事すらできません オヨヨ。。。

あ~でもない、こ~でもないと、弄繰り回しましたが。。。
奥まったところで暗いところにある電池の接続箇所が、錆びているような感じで、マイナスドライバーでシコシコとやって、電池を入れなおすと、「ウィ~ン」と音がして、充電始めた(嬉)
カメラに接続しても、TTL発光というヤツ(意味不明)で、バッチリ写ります。
カメラ内蔵のフラッシュより何倍も明るい気がします。
車体下での撮影や、夜の撮影に活躍してくれそうです。

三脚のほうは、結構しっかりした作りで、高さが2段階にすることが出来て、高くするとは28cmぐらい、低くすると13cmぐらいになりますし、自由雲台なのでアングルが決めやすそうです。
ブログ一覧 | デジカメ | 日記
Posted at 2011/11/19 21:29:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2011年11月19日 22:06
いろんな物を弄って楽しまれてますね。

コメントへの返答
2011年11月19日 22:29
ともども。

単なるDIY好きです(笑)
今回は乗り切れましたが、いつかは痛い目に会うと思いますorz
2011年11月19日 22:31
ジャンク品を買って動いたり、直ったり
取り付けなど出来ると、勝った気がしますね
コメントへの返答
2011年11月19日 22:36
はい。ウィーンと音がしたときは嬉しかったです。

今回のフラッシュは、ものすごく綺麗で、ひょっとしたら未使用品かも。長期未使用で錆び付いたものと分析しました。
2011年11月19日 22:35
チラッ目

で、それで念願の…(^^;)(;^^)

期待してます!(笑)
コメントへの返答
2011年11月19日 22:37
どきどき。

何を期待されているのかなorz

ボチボチということで。。。
2011年11月19日 22:49
ジャンクはお財布に優しい面、裏切られることもありますが、ジャンクだから諦めもつきますよねあっかんべー

最近見に行ってないなぁほっとした顔
コメントへの返答
2011年11月19日 23:02
あんまり高額なものは、手を出さないようにしていますが、時には勝負します(笑)

2011年11月20日 7:10
おはようございますm(__)m
分解出来てなおかつ取り付けて直せるのはいいですね(・ω・)

自分は、分解したら取り付けが出来なくて結局は壊してしまうほうなのです(>_<)

出来た時の達成感は凄いものがありますよね。
コメントへの返答
2011年11月20日 9:16
今回は、分解すら出来ませんでしたが、幸い電池の接点のところが、奥まってところで、気が付きにくい箇所だったため、ジャンクとなったものと思われます。

自転車のライトが壊れて分解したときは、元に戻りませんでしたorz
2011年11月20日 7:53
やってますねぇ~。

大概ストロボは中のコンデンサーが駄目になるんですよぉ。
コメントへの返答
2011年11月20日 9:17
どもども。

使用頻度は少ないと思いますので、長く持って欲しいです♪
2011年11月20日 7:59
コレがゴミから宝に変わる瞬間ですね。だから、病み付きになります。
コメントへの返答
2011年11月20日 9:18
はい♪

ほぼ「ゴミを買ってきてしまった」と思ってしまいましたorz
2011年11月20日 8:01
小生もデジカメ、探索中です。

デジ一眼は興味津々ですが、手に入れてもレンズ付け替えしてまでアクティブに撮影はしないだろうから
コンデジ、明るいレンズの物を狙っています。

ジャンク。逝くかどうするか・・・
コメントへの返答
2011年11月20日 10:08
コンテジでしたら、自分の用途から、
大きさ(多少大きくても良いか)、
ズームの幅(広角側にも注目を)
レンズの明るさ(いくつまでなら妥協できるか)
から、機種を絞り込み、ヤフオクでは展示品や新品同品なんかもありますので、予算と安心感を天秤してください。
2011年11月20日 12:20
ジャンク品いいですね~
(*´д`*)ハァハァハァアハァ
コメントへの返答
2011年11月20日 12:31
どもども。

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation