• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月21日

愛車GPの審査基準の対象車種の明確化要請中。

21日の小生のブログへ「きりんパパ」さんが、愛車グランプリの審査基準の関係において、
「サンバーはトラックにしろバンにしろ貨物車なので審査対象にはなりえません。」
とのコメントを頂きました。

これは、愛車グランプリ2011の企画概要の「審査通過基準について」の中にある
「軽自動車を含む乗用車(二輪車、トライクは含みません)以外のエントリーは審査対象外となります。得票数により受賞対象となった場合にも、審査の対象外となります。 」
との解釈において、軽自動車の4ナンバーのいわゆる「軽トラ」「軽バン」が、貨物車扱いということで乗用車に該当せずに、審査の対象とならないのではないかとのコメントであろうと思いますが、

サンクラが、みんカラ事務局に、次のような質問をして、回答を得ました。
--------------------------------------------------
【サンクラ質問】
現在、愛車グランプリが開催されていますが、

その審査基準が、「軽自動車を含む乗用車」とされていますが、軽自動車のトラック(以下軽トラ)は、「軽自動車を含む乗用車」に含まれて、審査対象となるのでしょうか?

それとも、軽トラは、貨物車に分類され、審査対象から除外されて、賞の対象とならないということでしょうか?

現状のエントリー状況を見ると、4ナンバーの軽トラ、軽バンが多数エントリーしており、上位の得票を得ております。愛車という観点では、乗用・貨物の区分は不要かと思いますし、(中略)車室を持った自動車であるなら、審査対象とするようにお願いします。
---------------------------------------------------

【みんカラサポート窓口の回答】
Wed, 2011/12/21, minkara wrote:

サンクラ様

平素はカービューをご利用いただきありがとうございます。
カービュー サポートセンターでございます。
ご連絡ありがとうございます。

愛車グランプリの審査通過基準についてご案内いたします。
愛車グランプリの企画概要ページに記載させていただいておりますとおり、

・軽自動車を含む乗用車(二輪車、トライクは含みません)以外のエントリーは審査対象外となります。
 得票数により受賞対象となった場合にも、審査の対象外となります。

 お問い合わせいただいております、軽自動車のトラックも審査対象となります。

お客様の充実したカーライフの創造のために
カービューサービスの向上に努めて参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
---------------------------------------------
インターネットのクルマ選びは カービュー 
http://www.carview.co.jp
株式会社カービュー ユーザーサービス
mailto:support-c@carview.co.jp
---------------------------------------------
※本メールの無断転載を禁止します 。
-----------------------------------------------------

このメールに対しての私からみんカラへの返信では、
【返信】
ご回答ありがとうございます。

ホッとしていますが、エントリーをしている立場、投票をされた方々の立場としても、混乱をしている状態かと思いますので、企画概要ページを疑念のを抱かないように、明確な記載に変更して頂くよう強く要請します。
不明確な基準ですと、このような無用な混乱がありますので、明確化への対応が、みんカラの発展に繋がると思います。
-----------------------------------------------------
ブログ一覧 | 50周年企画(愛車GP) | 日記
Posted at 2011/12/21 23:59:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

充実した土曜日
nobunobu33さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2011年12月22日 1:00
ご苦労様です!

皆さん上位に居られるようですんで、とりまひと安心すね(^-^)

サンバーに有終の美を!!
(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2011年12月22日 1:09
どもども。

良く読んでいなかった自分も悪いですが、明確な基準(軽トラがダメならダメと)にして、誰が見ても疑念が湧かないようにして欲しいです。
2011年12月22日 1:13
確かにルールは幾重にも取れる書き方ですね。
サンクラさんの問い合わせも巧みです(笑
これでひとまず安心。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2011年12月22日 1:26
どもども。
自分も、ダメかなとも思いましたが、ホッとしている次第ですが、回答の転載では、いずれにしろ、水掛け論的になるのかな~と思っていおり、みんカラサイドから公式説明がないと枕を高くして寝れません(笑)
2011年12月22日 5:40
ここ読んでて、訳わからないと思いました。

ETCの1000円上限の時も、乗用車、って書き方されてて、貨物車は対象なのか悩んだ事が有りました。

でも結局対象に含まれましたね。

適当、そんな扱いなんですね。
コメントへの返答
2011年12月22日 7:32
審査基準は、主催者であるみんカラが決めることですが、乗用車の定義をどのようにするかですので、みんカラ事務局が、審査基準を、書き改めて、心配なく、こころおきなく愛車グランプリを楽しみたいですね。
2011年12月22日 7:12
そう。
リアーノさんのカキコミ。
そのことから類推するに、軽トラも乗用車の一部ということですよね。

コメントへの返答
2011年12月22日 7:36
ETCの上限の場合は、軽トラが乗用車に該当した例ですが、軽トラが乗用車に該当せずに、貨物車に分類されるケースもあると思いますので、みんカラ事務局で公式見解を表明するなり、審査基準を明確する表記に改めることが、決定打になると思います。
2011年12月22日 7:38
今だに昔の役人みたいな事言うのがいるんですねぇ…。


二輪とトライクが対象外であって貨物もとは一言も言ってないですよねぇ…。

もしかしてヒガミ根性?
コメントへの返答
2011年12月22日 7:45
どもども。

サンクラは、コメントを書いた個人というより、みんカラ事務局にしっかりして欲しいです。

気にせずに、愛車グランプリを楽しんで、サンバーが上位入賞して、有終の美っていうのを、飾らせてあげたいです。
2011年12月22日 8:12
初コメ失礼します。

「乗用車」とは要は「ナンバーが取得できて公道を走れる車」ということであれば問題ないのではないでしょうか?

現にハイエースなどは貨物車ですがエントリーできているわけですし(・∀・)

とは言ってもデコトラ等も該当するのか分かりませんが(;^ω^)

曖昧ですね(;^ω^)
コメントへの返答
2011年12月22日 13:21
そうですね。
どう書いたらいいか難しいところですね。
一案としては、「軽自動車を含む自動車(二輪車、トライクルなどドアや屋根がないものは含みませんが、オープンカーは含みます)」
自分で書いていて解らなくなりましたorz
2011年12月22日 10:04
とりあえず、解決できてホッとしております。
本当に、事務局や政府には明確な記述説明をしてほしいですね。
リアーノさんの書き込みの通り、ETC¥1,000の時、本気で貨物車両はNOなのかと思いましたもん。
また、今回の東北地方高速道路無料化についても、もう少し詳しく説明しないと、私のように混乱する者も居ると思います。
あと、被災証明証を持っておりますが、これには有効期限は当面一年間とありますが、今回の措置で使い物にならなくなりました。
【料金所通過の際には、これまでの被災・罹災証明証、運転免許証の他に、新たに避難先・避難元証明証を提示して通過してください】
と、変更になりました。
家はそれほど被害は大きくなかったので、罹災証明証は申請しませんでしたが、今回の措置は避難してなければ利用できないようになっていて、意味のない税金の無駄遣いになっているような気がします。
東北の避難されている方には、ありがたい措置ではありますが、此方茨城県や千葉県の被害を軽視してるような形になっていて、実際に潮来市・神栖市(茨城県)や浦安市(千葉県)では液状化が酷く、旭市(千葉県)では10m近い津波が押し寄せて、酷い事になっているのに‥‥‥それを無視する政府与党には腹立たしいです(-"-#)

‥‥‥と、話が大きく脱線してしまい、乱文となり失礼しましたm(__)m

愛車グランプリについて、私も
『ホントにクロカン部門で良いのかな~‥‥‥』
と思ってましたが、ekアクティブがエントリーされているから、良いかな~‥‥‥と(^^;)(;^^)
コメントへの返答
2011年12月22日 13:31
どもども
高速道路の無料化については、別なところでやりましょう。自分も意見を持っています。
話は戻して、いずれにしろ、みんカラ事務局サイドからの公表などがないと同様の混乱が発生すると思います。
明日の件ですが、サンバスのほうに勝手に到着時間が遅れると思ってドタ参扱いと書きましたが、皆さんと同じように料理は頼みますか?会費はどうするかは、要検討ですね。
2011年12月23日 0:20
この日本語・・明らかに変ですよね・・・。

これにより、自分の車は貨物車だからエントリーを辞めようと思った方も居る筈。。。
解かり易い様に、「2輪を除く全ての自動車」と表記しても支障が無いと思いますがね~。
コメントへの返答
2011年12月23日 0:26
たぶん「2輪を除く全ての自動車」では、最近流行の3輪バイク=トライクルやATVが除外できないと考えたものと思います。

別に3輪以下も対象に加えてあげればいいと思うけどな~

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation