• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月17日

カノープス(りゅうこつ座の一等星)

カノープス(りゅうこつ座の一等星) カノープスは、全天で一番明るいシリウスの次に明るい星(- 0.6等星)なのですが、東京では地平線から約2度の高さしか昇らない南の星なので東京の明るい空では肉眼で見ることはかなり難しく、実際、今日も肉眼で見れませんでしたが、カメラでは撮影できました(北緯35.73度・・・単純計算で高度1.5度ぐらい)。

写真では、結構高く昇ったようにも写っていますが、望遠レンズでアップです。

めったに見ることが出来ないからか、この星を見ると「長生き」出来るという伝説もあるようです(謎)

見る場合には、出来るだけ緯度が低い場所(出来るだけ南ということ)の南の空が開けているところがカノープスが高く昇るので見やすいと思います。
時間としては、今週末なら22時15分ごろ、2月1日なら21時15分、2月15日なら20時15分ごろかと思います(見る場所で若干ずれます)。オリオン座が南中した45分後ぐらいでシリウスが南中する少し前あたりです。シリウスの右側(4時方向)にある2等星の下のほう(地平線際)になります(下記URL参照)。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/01/18 01:38:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年1月18日 11:39
はじめまして

カノープスとは星の名前だったのですね
初めて知りました
カノープスというドラム専門メーカーが
あるので名前だけ知ってましたが
古くから伝わる神秘的なところを意識して
メーカー名になっているのでしょうね

観察条件が合えば見てみます。
コメントへの返答
2014年1月18日 12:32
コメント ありがとうございます。

ドラム専門メーカーがありましたか。

見る場所の緯度と南の空の状態が重要です。
また、曇っていると当然だめですので、雲の出具合を、「GPV」と検索すると雲の動き予報サイトがあります。


プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation