• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月24日

南十字星の見える限界は?

南十字星の見える限界は? まずは、写真をご覧ください。

夜空で星が、動いているように見えますが、星は全く動いておらず、地球が北極と南極を中心にコマのように回っているため、星空が動いて見えます。

次に、北緯35度の場所では、赤道から南に55度(正式な天文用語では赤緯-55度といいます)の範囲までの空しか見えませんが、南へ1000kmの北緯27度の小笠原で見える星空の範囲は、赤緯-63度まで見えて、見ることができる星空の範囲が違うことが判っていただけましたでしょうか?

では南十字座の星ですが、四つの星で十字を形作っており、四つの星の一番下(南)の星が、赤緯-63.1度にあります。ということは、単純に考えると北緯26.9度より南に行かなければ見れないはずですが、大気による光の屈折があるため、星の浮き上がりが水平線方向では、0.4度ほどあり、北緯27.3度で、水平線に見える計算となります。
これ加えて、標高も考える必要があります。標高が100mだと0.15度南の星が見ることが出来き、標高1000mなら0.5度南の星を見ることができます。したがって仮に北緯27.8度に標高1000mの山があれば、南十字座が見ることが可能ということです。実際には海の上です。

実際の場合としては、父島のウェザーステーションは、北緯27.1度、標高約100mほどですので、計算上では、南十字座の一番南の星が、0.3度ほどの高さに見えることとなります。ちなみに太陽の直径の高さは、0.5度となりますので、それの1/2ほどの角度になります。しかし、ウェザーステーションの真南には母島があり、島影が肉眼でも見えており、微妙な関係となっています。

母島は、南へ50kmほどで、緯度とすると0.5度南になりますので、南十字星の高度とすると1度近くになる見込みです(笑)


ブログ一覧 | 星のお勉強 | 日記
Posted at 2015/04/24 17:56:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

MR2復帰
KP47さん

BH5でドライブ(山梨県 南都留郡 ...
BNR32とBMWな人さん

オーブントースターの謎
別手蘭太郎さん

明日から5月です😁
港塾さん

原付海苔、サイクリストの聖地を征く ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation