• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月14日

身体検査 無事終了

身体検査 無事終了 本日、車検を無事終えました。

午後6時に車検屋さんに持って行き、1時間程度の点検で終了しました。こんなんで大丈夫かな。車検証及びシールは、後日だそうです。今回は、車検の点検とブレーキフルードの交換、下回りの洗車と、リサイクル券を購入して、総額で7諭吉でおつりがきましたよ。軽は安いですね。
ブレーキホースの交換を検討しましたが、ディラーでやると部品・工賃込みで31000円強。車検屋さんに聞くと、最近はブレーキホースを交換することはないとのこと(丈夫になったとの趣旨)。交換は見送りました。
また、ミッションオイル、デフオイルの交換をディラーで金額を聞いたところ部品代2600円、工賃4800円、消費税と合わせて7770円とのこと。自分でやるかどうかを検討中。
車検も終えたので、これから封印していたやりたいことをやるぞ~。
ブログ一覧 | 車検 | 日記
Posted at 2007/01/14 20:31:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2007年1月14日 20:39
お疲れ様です~☆
私は今仕事が終わりました(^^;

私のサンバーは不具合多発中!!
そろそろ自分でやらなきゃ懐がからっぽになりそうなくらい(><)

車検費用、7諭吉は安いですね♪
私の時は10諭吉だった気がします・・・。
コメントへの返答
2007年1月14日 20:57
長年乗ると痛みますよね。

油脂・部品等の交換があったのではないですか。
サンクラちゃんは、エンジンオイル・エアコンベルト・スパークプラグ・クーラントの交換を事前にやりましたので、車検費用は安くなりました。
2007年1月14日 20:56
「KV4のエア抜きバルブは、スペアタイヤのところ1箇所ですよ!」ムサシ先生に聞いてくださいね。クック。何てね。サンバーチームにサンクラちゃんいたんでビックリしたわ。へー、車検終わったんだ。7諭吉でオツリ??私17諭吉だったんだよ。
コメントへの返答
2007年1月14日 21:03
えへへ。ばれた。質問してしまいました。自問自答となってしまいました。
結構、自分で楽しみましたのでね。安くなったように見えますが、事前の交換に費用がかかっていますので、総額は9~10諭吉かな。特にタイミングベルト関連は、無駄骨でしたよ。
2007年1月14日 23:15
封印を解いたサンクラちゃん号がどうなるのか楽しみですね~。
ミッションオイルは私も気になっていましたが、やはりディーラーだとそこそこいい値段しますね。
コメントへの返答
2007年1月14日 23:24
自分でやるには、注射器状の工具を使ってオイルを入れる必要があるそうで、どうしよう?
ミッションオイルとデフオイルは同じのようで、容器を持っていけばディラーで分けて売ってくれるようですよ。両方交換で3リッターぐらい必要なようです。
あれ、サンバ@通勤用さんはKV3だから、フロントデフオイルはいらないのか~。ということはミッションオイルだけなら、工賃2400+オイル1800+消費税かな。
2007年1月14日 23:59
車検パス後の期待が大きいですよ~♪私も車検前に元に戻さなくては・・・

何もしなければ6諭吉でお釣りが来るけど結局壊れて総額は・・・6+1+4+・・・14諭吉位かな?(過去2年で)

これからもどんどん増えそうトホホ・・・
コメントへの返答
2007年1月15日 10:33
車検は通りましたけど、今後の整備関係では、クラッチとか、燃料ポンプ、オルタネーター、デビスの部品交換、ミッション・デフオイル交換が必要と思っており、お金が結構かかりますので少しずつ直していきたいと考えております。弄り関係では、差し当たりオイルキャッチ、アーシング、LED、荷台シート張りを順次実施します。今年もお安く路線を進めます。
2007年1月15日 12:06
ミッションオイル
蛇足ですが、注入口側がゆるむことを確認してからの作業をお勧めします。
いざ注入の段階で注入口が外れないトラブルって結構有るみたいです。
ポンプ
リフトで持ち上げる形なら比較的簡単でしょうが、潜ってするなら電動ドリルのアタッチメントでポンプ(電ドルポンプ)ってのが有るみたいです。

お近くに「レンタルガレージ」が有ればこれを利用するのも良いかも。
参考>http://rgarage.shop430.com/

コメントへの返答
2007年1月15日 14:53
ありがとうございます。
4つのナットが緩むかどうか確かめてから作業するようにします。
調べたら、注射器のでかいのが、1500円ぐらいでありました、電ドリポンプは1000円ぐらいでヤフオクにありますが、ちょっと不安。
レンタルガレージが近くにあるか探して見ます。
2007年1月16日 17:30
うち軽トラも、もうすぐ身体検査に行かせます。親父の代からの付き合いのある整備工場なので、サービスしてくれるかな?
でも、サンクラちゃんを見習って、できることはDIYできるように自前テク増やして行きたいと思ってます。
コメントへの返答
2007年1月16日 18:30
弄ることが好きなんでね。
調べたり聞いたりすると、なんとかなるものですね。これからも頑張ります。

減量について、見習わせていただきます。
2007年5月9日 23:40
お~、すごいですね。
車検にお金掛かりますね。

サンクラさま、ブレーキフルード交換は、そんなに難しくないので、次はチャレンジしてみてください。

ブレーキ関係特に工賃高いですよね。
コメントへの返答
2007年5月10日 7:09
ブレーキフルード交換・・・次回はチャレンジするようにします。
次回の車検は、ユーザー車検に挑戦してみたいです。

ババーンサンバーさんのページ覗かさせていただきました。レストアすごいですね。お近くだったら現地に見に行きたいとみころですが。。。

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation