• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月07日

念願の物 ゲット!!(六連星・・・むつらぼし)

念願の物 ゲット!!(六連星・・・むつらぼし) ちょっと遠くの解体屋さんに毎週土曜日通い、ようやくスバル車が入庫していました。

入庫していたのが、古いレガシーでして、リアトランクに付いていたものです。
現行のものは、中の部分がダークブルーですが、ご覧とおり中が透けているタイプで、これクラシックにはピッタリでは思いました。

エンブレムは、フロントグリルの上に付けようかと思います。

今日は、これから洗車をしますよ。黄砂や雨などで、まだら模様になっており、エンブレム取り付けはその後。

【追記】洗車が終わったので、どこに付けようか悩んでいます。
皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
 →フォトギャラリーへ
ブログ一覧 | スバルエンブレム | 日記
Posted at 2007/04/07 12:18:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2007年4月7日 12:39
抜きもののエンブレムは珍しいですね!
 念願の六連星エンブレムが手に入り、良かったですね!
コメントへの返答
2007年4月7日 13:19
ありがとうございます。
抜けているから、車体色が透けるのが、どんな具合か楽しみです。

磨いて、裏の突起を削って付けようと思っています。
2007年4月7日 16:37
懐かしいエンブレムですねえ。今のより、これの方が合うと思います。
1番は無難ですけど、すぐ下のグリルにもエンブレムあるし...。勝手な意見ですが、私は4番の位置が良いかな?!
コメントへの返答
2007年4月7日 22:11
ありがとうございます。そうでしょ!!

グリルのエンブレムは、良く見えないし、特に走っている時は。
2007年4月7日 17:25
1番が一番無難ですがそれじゃ~つまらないですかね~。
個人的には意表をついてバンパーの黒いネットになっているところの中心とかリアゲートってのもワンポイントとしてはありかな~って思いますが。。。
コメントへの返答
2007年4月7日 21:35
「1番がつまらない」って言わないでくださいな。最右翼ですよ。

リアゲートは、もうひとつ確保できたら付けたいなと思っていますよ。
2007年4月7日 20:48
こんばんは
私もコメントいいですか?
②の位置に浮かせてみたら
(ベンツのように)どうですか?

貫けてるなら浮かす。
色付なら貼り付けるかな~
コメントへの返答
2007年4月7日 21:40
どうやったら、浮かせられるだろ?

う~む。難しいそう。
2007年4月7日 21:27
1番が無難なように感じます…が、
3番の写真の位置で、右側にもう一個つけたら眉毛みたいで私的にグッとくる構図が…w(´▽`)
コメントへの返答
2007年4月7日 21:42
眉毛か~。そういう見方もあるか!!

同じもの2個確保できるのは、いつのことやら!!
2007年4月7日 22:44
トラックのClassicエンブレムが助手席側のライト上あたり。
ワイパーとのバランス考えたら助手席側が良いかと?
コメントへの返答
2007年4月7日 23:11
助手席側は、凹みがあるんですよね。

そうか~。凹み直すの先かな~。
2007年4月7日 23:54
私なら・・・1番かなぁ~。無難ですが1番しっくり来るから無難なんだろう思います。写真意外なら断然リアゲート側ですね。ちょうど私のワーゲンマークと同じ中央の位置ですかね(^^;
コメントへの返答
2007年4月8日 7:26
やっぱ 1番かな~。

両面テープで付けるから、移動はできるからな~。どうしょうかな。
2007年4月8日 4:08
6連星マーク、スバルのマークはやっぱこれだね。
一時期、車種別にマークを変えるっての有ったけど不評だった
コメントへの返答
2007年4月8日 7:27
こういうのがあるとは知りませんで、偶然なんですが、良い物が手に入りましたよ。
2007年4月8日 14:48
こういうタイプのエンブレムがあるんですね。
私なら、無難ですが①ですね。
コメントへの返答
2007年4月8日 22:43
かなり古いものではないでしょうかね。

1番に付けてしまいました。後でUPします。
2007年4月8日 19:04
私も無難な1番かな~。

あと、凹み対策ですが某オークションで「ひっぱり君」と検索してみてください。 このキット私も持っているんですが結構使えますよ。(^^)ニコ
コメントへの返答
2007年4月8日 22:45
ひっぱり君・・・見てきました。
面白そうですね。ちょうどこれで直せそうな感じですよ。
今度、目黒のお店に行ってみようかと!!
2007年4月11日 21:40
お初コメント、宜しくお願い致します。

良い位置に付けましたね。
あっしのは、青塗りのをリアに付けてます。
コメントへの返答
2007年4月12日 6:11
いらっしゃい!!

ありがとうございます。

ここが定番かなとおもいまして、
リアにも検討中です。

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation